• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

来年で40年になる節目に••••••。

来年で40年になる節目に••••••。 昨日は朝4時に起床して出発の準備を!

5時に小田原の組長にお迎えに来ていただき川崎を出発!

向かったのは群馬、長野、埼玉の県境にある御巣鷹の尾根です。
1985年8月12日18時56分に墜落したJAL123便の慰霊登山ようやく行くことが出来ましたよ!

ですが、悪天候が予想されたため登山は断念!
今回は慰霊の園と資料館に行くこととし、慰霊登山は来年にしました。

途中、私も運転させていただきました。




9時に最寄りの道の駅「上野村」へ到着して少し休憩を!



9時半に慰霊の園へ到着。



来園してるのは私たちだけでした。



私の父は数年前に他界していますが、亡くなってからここへ来たいと言う思いが強くなっていったんですよね。

前にも書いたことがありますが、父は墜落した123便に搭乗する予定だったんです。

39年前の8月12日は父の秘書が準備してくれた航空券をもって羽田へ。
大阪で夜に会議があるため少しでも早く到着したかった父は1本前の便のキャンセルで空いた席で大阪に向かった事で難を逃れたんです。

父が空けた空席に乗った方も居るわけで、とても他人事とは思えなかったんですよね。

組長もあの日、123便を小田原から目撃しているので、この思いは同じだったとのこと。

当時私は12歳で母と姉と3人で帰省していて夕食中のニュースで123便が行方不明となっており、搭乗名簿に父の名前が••••••。
この便に父が乗る予定だったことは知る余地もなく、同姓同名の方が居てるんやな、と思いましたよ。


慰霊碑に二人でそっとお線香をあげて手を合わせました。



亡くなられた520名の方々の名前が刻まれていました。
この石板には阪本九さんや髙濱機長の名前も••••••。



隣にある資料館も見学しましたが、7時56分で時を止めた腕時計やフレームが大きく歪んだメガネや子供の靴を見たときは涙が••••••。

二度と同じような事故は起こさないように後世に受け継いでいかないとあきませんね。

管理人の方に話を聞いたら毎日日航の社員さんが献花に来られるそうです。

来年は登山してその場所で手を合わせたいと思います。

あらためてご冥福をお祈り致します。

2時間ほど滞在して帰路へ。


帰る途中、わらじカツ丼が食べれる「ななたき」さんへ訪問。



お店は凄くレトロ💦



美味しくいただきました!



帰りは河口湖経由で小田原に向かったんですが、途中ここも通過。



小田原の組長邸に帰宅後は相方のFUUさんと一緒に食道園さんへ!




ここも凄く昭和感があって良いねぇ。
こんなお店は大好きなんですよね💦



12時間走った疲れを癒すためビールで乾杯です。
追善の意味も込めてね。



美味しそうなお肉が運ばれてきました。



この感じは高槻の五島屋さんみたい。



じゃんじゃん焼いていきます。



ホルモンも無茶苦茶旨かった~!



お店は直ぐに満員になってました。



偶然、居合わせた組長のご両親にもご挨拶をすることができました(笑)




ここの焼き肉屋さんはホントに美味しかった~!
(^^)/

二次会は組長邸で遅くまで••••••。

ブログ一覧 | 家族の事 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/29 08:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日は小田原へ!
大スカさん

今日は組長の森へ!
大スカさん

小田原から帰ってきました!
大スカさん

昨日は組長の森へ!
大スカさん

早朝から伊豆の下田へ!
大スカさん

昨日は小田原おでん祭りへ!
大スカさん

この記事へのコメント

2024年9月29日 11:57
お疲れさまでした

なんとなくモヤッとしたものが晴れた気がしますが

やはり慰霊登山をしないとハッキリしないのかもですね

またリベンジしましょう!
コメントへの返答
2024年9月29日 21:48
昨日はお疲れさまでした~!

ホントです!
行って良かったなと心の底から思いましたよ!

また、来年リベンジ時には宜しくお願いします!

2024年9月30日 1:10
お疲れ様でした。。
僕もいつかは御巣鷹山に行きたいと思ってますが、腰痛もちゆえ登山もつかな?と思って。。思案どこです。。

大スカさんのお父さんも、そんな事あったんですね。。
あの日航は、あの明石家さんまさんも、毎月曜レギュラーだったラジオ番組ヤンタン月曜出演のため大阪帰るのに乗るはずで。。ただ、あの一か月前に大阪帰るのが日曜になって、難を逃れたと聞きます。。
他の芸能人も結構乗るはずだった聞きます。。

8月12日近づいて来ると、伊丹へ着陸しようとする飛行機見ると(大阪市内や名神豊中辺り。)、なんか切なくなります。。

さんまさんの座右の銘、”生きてるだけで丸儲け。。”

合掌。。

コメントへの返答
2024年9月30日 8:33
おはようございます!

腰痛持ちだと登山は大変だと思うので、登らなくてもよい慰霊の園があります。
こちらはいかがでしょうか?

さんまさんの話も有名ですよね。
月日が流れるのは非常に早く、もう40年になりますね。

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation