• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

八丈島2日目!

八丈島2日目!今日は朝8時に起床して、先ずはスープをいただきました!





キャンプ地横の海を眺めながらプロテイン補給も怠りません!



今回の目的でもあった八丈富士を目指します!
キャンプ地から10分程ですが(汗)



5合目で仕度をしてから登頂開始!

開始1分も経たないうちに救急車と緊急車両のけたたましい音が近づいて来ます!



登山道入り口に停めた緊急車両から隊員が!



合計で10名ぐらいの救助隊が!



登山中に滑落した人の救護でしたが、険しい道を担架で降りれたんですかね••••。
頭がさがる思いで見守ってました。

そして、1時間半ぐらいで854mの頂上へ登頂することが出来ましたよ!



八丈富士は火山でできた山なのでお鉢があります!
お鉢巡りの前に糖分補給を!



写真では全くわかりませんが、凄く素晴らしい景色が広がってましたよ!



火口にある浅間神社を参拝してから下山。
往復4時間弱でしたが、体力が無くなってることを実感しました(汗)



下山後はレンタカーで八丈島を一周することに!





美しい景色がそこらじゅうにあるがな!(汗)





キャンプ地近くの人間魚雷(回天)の格納庫も訪問!
観光客も居ないひっそりとした場所にありました。



ここから出撃するために訓練していた方々がいたんですね。



回天を出すためのレールが75年以上経つのに、その形は当時のまんまです。何か考えさせられるものがあります。



そこから島の東側へ!

ここは登龍園地で峠道が続く場所でした!



ここから八丈富士がよく見えてましたよ!



さらに裏見ヶ滝を観光!



ここはシダ植物と滝が同時に見れる場所なんですが、東京都とは思えない幻想的の空間でしたね。
写真ではわかりませんがね。



次は、みはらしの湯さんへ行ってきましたよ!



ここは露天風呂から絶景が見れる場所なんですよね!
※画像はネットから



更にトンネル出口の展望台から夕陽が見れましたよ!



日が暮れる前に買い物を済ませてキャンプ地へ!



先ずは、金麦で一人乾杯です!



火を起こしてから手羽先を焼いていきます。



更にヘルシーなシシャモも焼きます!



減量期なので夜ご飯はこれだけ••••••••。


只今、焚き火を見つめながらブログ中!


Posted at 2023/04/23 23:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年04月22日 イイね!

二泊三日の八丈島ソロキャンプ!

二泊三日の八丈島ソロキャンプ!今日は朝から準備をして羽田空港へ来てますよ!

東京都の離島に一度は行ってみたかったんですよね!

せっかく行くのでソロキャンプをすることにしました!

なので、荷物が海外旅行並み、いやそれ以上(笑)



昨年の石垣島キャンプは10kgオーバーやったので、今回は新兵器を導入! 家からピッタリ20kgに合わせてきましたよ!



ただ、保安検査場では全ての荷物を開けて確認されました(汗)
私、テロリストに見えますか?(笑)

では、行っていきます! (^^)/

追伸

只今、13時です!
順調に巡航中!



1時間のフライトなので、もうすぐ到着です!



Googleマップには🐜さん、組長さん、I藤ちゃん、DORYさん、私の家がクリップされてるでしょ!(^^)/


追伸2

到着してからキャンプ地へ!



今日はここをキャンプ地とする!



キャンプ場のすぐ横の海は強風で荒れまくってます(汗)



設営完了しました!





設営後に買い出しに行ったんですが、金麦が8本しか置いてなかったので買い占めて来ました!



乾杯!



追伸3

日が暮れましたね。





ステーキを焼いて、いただきましたよ!



今日のお昼ごはんと夜ご飯は、これでおしまい!


Posted at 2023/04/22 11:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2023年04月18日 イイね!

昨日はキャンピングカーで!

昨日はキャンピングカーで!昨日は相模原某所のキャンプ地でトイレに行きたくて目覚めました!

トイレから出て来て景色を見たら凄くいい天気な事に気が付く!



姉の友達が金麦を飲みながら朝鍋の準備をしてくれてます!
朝から金麦呑むところは凄く共感できますね! むっちゃ酒呑みやがな!💦



私はサントリーさんのノンアルビールです! ハイ!



朝から食べる、お鍋は旨かった~!



予定通りの10時に出発してから1時間ほど走り次の目的地の道志村へ到着!


展望台でパチリ!



そこから15分走り何時もの道の駅へ!



休日は300台ほど居てるバイクが凄く少ないなぁ・・・・。



道の駅の裏側に行ったら吊り橋があったんですね! これぞ未知の駅!(笑)



かっぱ橋やって! なんか上高地のオマージュみたいな感じなんかな?💦



道志を抜けて20分ほどで富士五胡の一つ山中湖に到着!



湖から見る富士山が凄く綺麗でした!
富士山は中々見る事ができないのに昨日は抜群のロケーションでした~!



山中湖から南下して須走の道の駅へ!



足湯からは表側の富士山が見えてました~!



須走から御殿場を抜けて箱根へ向かいます!
向かう途中、富士見の丘へ立ち寄りました!



箱根についてから最初に向かったのが彫刻の森美術館ですよ!





広大な敷地の中に点在する無数の彫刻が出迎えてくれました!











比較的人をモチーフにした作品が多い感じですね!
理解に苦しむものも多数ありますが・・・・・・。

中にはピカソ館があってピカソの生い立ちや作風が日々変化していく様がわかりやすく展示されてました! ※撮影禁止ね



スペインでピカソ博物館に行った事があるんですが、スペインに無い情報も沢山ありましたよ!

出口付近には目玉焼きのオブジェが!(笑)
これなんなん? おいしそうやけど・・・。



マキで博物館を見た後は小腹がすいたので、博物館近くの蕎麦屋 奈可むらさんへ! 



私は山かけ蕎麦を注文! 凄く旨かった~!



お腹を満たしてから箱根芦ノ湖観光へ!



箱根を下り小田原を通過して平塚を通過して向かうは江ノ島ですよ!
時間が無かったので一瞬上陸してから離脱!
本当はシラス丼食べて裏側の岸壁に行きたかったんですがね・・・。



江ノ島から20分で鎌倉に到着!
最後のお目当てでもある大仏殿へ!





えらいこっちゃ! 到着したのが17時40分でしたが閉館が17時30分でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
残念!

なので大仏さんの頭しか見る事が出来ませんでした!(汗)



鎌倉から40分! 
新横浜に到着! 
姉と友達をお見送りして私は帰路に!



レンタカーの営業時間は20時で終了ですが19時半到着!
なにもかもがギリギリの弾丸ツアーでした・・・・。



レンタカー屋さんに1泊で300km走る人は珍しいですよ!
との事でした(笑)

三日間の東京~関東案内でしたが姉と友達は非常に満足されたようで良かったです~!
Posted at 2023/04/18 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年04月17日 イイね!

相模原に来てます!

相模原に来てます!昨日は朝からキャンピングカーをレンタルして相模原のキャンプ地へ向かいましたよ!

メンバーは一昨日から遊びに来てる姉と友達と3人です!

川崎を出発してからマクドでモーニングコーヒーを!
ドライブスルーは高さの関係でNG(汗)



キャンピングカーの車内はこんな感じ!



40分程で町田のクランベリーパークへ到着!





超大型ショッピングモールなのでキャンプ用品メーカーも多数入ってるんですよね!



中にはスヌーピーミュージアムも!



姉がスヌーピーファンなので見学してきましたよ!



屋上にはゴルフをするスヌーピーが!



デカイ!(汗)




モール内でキャンプの食材を沢山購入!



足らない物は途中のスーパーでも調達です!



キャンプ地近くの商店で薪も2束買いましたよ!
いつも歓迎してくれるハナちゃんも元気でした!



15時に目的地に到着!



早速、金麦で乾杯!💦



2本目!(笑)



遅がけのお昼ご飯としてマグロと餃子をいただきます!



設営完了!
非常に楽でした(汗)



夜ご飯は毛蟹と



鰹のタタキと



鶏をいただきましたよ!



こうして夜はふけていきます!





夜中に車内に入って、お鍋で温まりました!




1時までカラオケで盛り上がり就寝•••••••。

ようけ呑んでまいましたよ! 昨日も!
Posted at 2023/04/17 08:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2023年04月01日 イイね!

今日は小田原へ!

今日は小田原へ!今日は小田原にあるミン友さんプライベートキャンプ場お手伝いに来てますよ!

組長の森の今日のミッションは小屋の庇と内鍵取り付けと門柱設置とことです。

寝坊したので高速を飛ばして9時半に到着!

早速、作業に参戦です!



既にカイくんが門柱に防腐剤を塗ってました!



小屋の作業は先に庇を取り付けます!





私対策として内鍵を取り付けたんですが、酔っぱらうと寝てる人の扉やテントを開けてしまう対策です!(爆)

自分で自分対策をしてまいました(汗)



最後にキャンプ場入り口に門柱を設置!
これでエントランスらしくなりましたね!



このハンマーで打ち込んだんですよ! 私は支えてた方ですが(笑)






12時過ぎに本日の作業を終了です!

お昼ごはんは元力士がお料理を作ってくれるお店へ!



ご飯とお味噌汁は食べ放題なんですよね!
減量期初日ですが(汗)



ちょっと失礼して組長さんと乾杯です!
作業の後のプレモルは最高ですね! (^^)/



私は唐揚げ定食をいただきました!
凄くボリュームがあって旨かった~!



初日からチートデイ?(汗)


昼食後は組長さんのお宅へお邪魔して一番風呂に入らせて貰ってから金麦を頂いてます••••••。






Posted at 2023/04/01 16:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation