• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

第138回 UPBEAT乱人ジムカーナ走行会やります!

第138回 UPBEAT乱人ジムカーナ走行会やります!第138回UP BEAT乱人ジムカーナ走行会を開催致します!

大変長らくお待たせしました~! 

公式戦選手の方に限らず一般の参加も大歓迎でございまず! 全日本前と言う事でトップランカーの走りが見れますし時にはアドバイス等もしてくれますよ! 私が聞きたいぐらいですが・・・。(笑)

とっ言いつつも、非常にアットホームスタイルで運営しておりますのでお気軽に声をおかけください。

宜しくお願い致します。

参加ご希望の方はメッセージ下さいね!

日時 2019年5月22日(水)  7:00入場  8:00~16:00

場所 名阪スポーツランド  Cコース
 
エントリーフィー        11000円

スケジュール

     7:00~  受付開始
    8:00~  練習走行AM
    11:00~ タイムアタックAM
    12:00~ 昼休憩
    13:00~ 練習走行PM
    15:00~ タイムアタックPM
    16:30~ 閉会

まだ参加台数に少し余裕がありますので、お待ちしております~!

私のGTRはハチ北ヒルクライムの帰りに1気筒死んだので、復活できたら走らせますがどうなることやら・・・。
Posted at 2019/05/06 15:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年04月14日 イイね!

近畿チャンピオンシリーズ2戦へ!

近畿チャンピオンシリーズ2戦へ!今日は朝4時に起きて、奈良県の名阪スポーツランドへ来てますよ!

近畿チャンピオンシリーズジムカーナの2戦目です!

私はM&H号、放浪隊長号、その他の方のお手伝いで来てるんですが、前回に引き続きBBQ担当です!(笑)

手伝いに来てるのか、焼きに来てるのかわかりません!?(笑)

準備万端! 皆は慣熟歩行に行ってます!



開会式が始まりましたよ!



雨が降りそうな天候ですが、どうなることやら・・・。




放浪隊長の午前走りです!



M&H号(ランサー)は午前のタイムアタックで痛恨のドラシャ折れ?


走りを見届けたら、私は焼きはじめます! とりあえずはタンですね!



次に霜降カルビを!



続いてバラ肉を!



途中、休憩で厚揚げも焼きます!



ここでやっとロースの登場ですよ!



最後のお肉は赤身の定番! ハラミですよ!



皆さんのお腹が満たされ、一旦休憩してから焼き焼きを再開!

鶏肉とシーフードのもやし炒めですよ!




最後は頂いたお肉と、余ってる食材をまとめて醤油味で炒めましたよ!
これが中々いける!(笑)



〆はトウモロコシで!



今日はサポートに来たのか、焼きに来たかわからんぐらい、ひたすら焼いてましたよ!(汗)

来週のヒルクライムでもやろうかな?(笑)
Posted at 2019/04/14 09:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年03月17日 イイね!

今日は名阪でチャンピオン戦&ミドル戦の併設大会でした!

今日は名阪でチャンピオン戦&ミドル戦の併設大会でした!今日は朝4時に起きて、奈良の名阪スポーツランドへ行ってきましたよ!

開幕戦となるチャンピオン戦ですが、今回は20年振りにみんともの放浪隊長が 出場するとの事で、手伝い&焼き役&ヤジ飛ばしのため参加!

当然、知り合いの方々多数とM&Hさんもエントリー!



何やら緊張した顔で朝からエアーチェックしてますよ!(笑)



雨の予報もあったので、憩いの場を設置!



私はBBQのため、そちらをメインに設置!?(笑)



午前中はドライでのタイムアタックが終了しましたが、M&Hさんがトップ! 放浪隊長は5位で健闘! 珍しくミスコースしてない?(笑)

タイムアタックが終わると私の焼きアタックが・・・。(笑)

10人分のお腹を満たさないといけないので、コンロ3口を駆使してじゃんじゃん焼きます!
M&Hさんも焼き役に!

先ずは、昨日買っておいた特上ロースから!





その次はバラと特上カルビが続き、ハラミも! このぞうり見たいなカット!(笑)



横では、厚揚げに焼きそばも! 何クールも焼きます!



焼きうどんも登場した後、焼き鳥に変わりましたよ!



差し入れに頂いた、みりん干しのお魚も! これ凄く旨かった!



最後はエリンギとトウモロコシですよ!



皆さん美味しい美味しいと食べて頂けたんですが、雨足が強まり完全にウェット!

私は2時間焼き続けました!(笑) お陰でガレージの中は、煙の臭いでいっぱいに・・・。(汗)



途中、霰が降ってきて車に少し積もりましたよ! 雪&霰&雨&雷の悪天候でした!



午後からのタイムアタックはウェットなので、ほぼ順位は替わらずM&Hさんがオーバーオール! 放浪隊長は5位でした! おめでとう!

今回の大会はサポートと言うより、BBQ担当って感じでした!(汗)

余り食べれなかったので、帰りは反省彩華ラーメンでした!



M&Hさん、ご馳走さま~! たこ焼きもありがとね~!(笑)

さあ、呑むぞ!

また、呑むんかい~~~~~~~~~~~!

Posted at 2019/03/17 22:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年02月04日 イイね!

2018年近畿JAFモータスポーツ表彰式へ!

2018年近畿JAFモータスポーツ表彰式へ!昨日は2018年近畿JAFモータスポーツ表彰式へ行ってきましたよ!

M&Hさんに誘ってもらったので、気軽に返事したんですが、これが仇に!?(汗)

14時から大阪万博のホテル阪急で開催されると言うことで13時にはとうちゃく、M&Hさんが3分で着くと言うのでホームで待ってました!

姿を見るとスーツやん、少し悩んだけど、まあギャラリーやからエエか!っと思ったんですよね!

ホームからホテルまでの道中、高校生時代の懐かしい場所を通ったのでパチリ!

わかる人にはわかる、昔は夜な夜なサーキットと化していた坊駐車場! 毎週通ったもんね~!
(笑) 多い時には400台のバイクが居たかな(汗)



ホテルの真ん前ですが・・・。

ホテルに着くと受付が始まってましたよ! やっぱ思てたより規模がでかいな!(汗)



私服に引け目を感じつつも受付を! ちゃんと言っといてよ~!



時間が少しあったのでホテル内のレストランで昼食ですよ!
注文したのは1500円のカレーライスです! 普通に旨かったよ!
ビールも1杯だけいただきました。



少しゆっくりしたあと表彰式会場へ! ホテルの大広間で大々的に始まってました! その数300名は居たかな!?(汗)



表彰式はダートトライアル、ジムカーナ選手権の順で発表! 優勝者から6位までの方が表彰されます! 知ってる方も多数表彰されてました!

でっ最後にコンストラクターズカップと言って、参戦してる中で一番ポイントが高かったチームに贈られる賞に私が代理で出てこいと!

M&Hさん、いつも無茶苦茶言うよね~! 冗談と思ってたら本気でした!(汗)

それもタンクトップでステージに上がれと! 無茶無茶やがな! 全員スーツやのに!
完全にうけ狙いやん! 取材もきてんのに!

でっ、腹くくって上着を脱いで準備ですわ! パンプアップはしてません(笑)
知ってる方には、貴方ブレませんね! 労いの言葉を!(笑)

チームの名前を呼ばれたのでステージへ! 花道を歩く時から、ざわつきが・・・。

そしてステージに5チームがそろい、優勝者がスピーチをって言われたので、スピーチが始まったんですが、私のことネタに、この人居たら全部持っていかれてるやんって!(笑)

次の瞬間、全員コメント下さいと!(汗) 聞いてないし、準備してないがな! これまた無茶無茶やがな!

中央に立つマイクのところに行ったら、司会者の方に来る場所間違えてません!?って(爆)

ここでまた、爆笑!

スピーチは個人的にジムカーナの練習会を定期的に主催していて陰ながら近畿のモータスポーツを盛り上げて行きたいとの真面目なコメントを!(笑)

コメントが終わり、取り合えずボディビルのポージングをしていたら、次のスピーチする方に「もうよろしわ!」って言われる始末!(笑)

またまた、やってもうたなぁ~! お陰さまで近畿のモータスポーツに携わる方々に顔を覚えていただける事に・・・。(苦笑)

部屋を移動しパーティの始まるのを待っていると、近所に住まわれてるTさんが(ダートトライアルで優勝されてます)声をかけてくれました、なんか知ってる顔がステージに立ってると思ったらダイスカさんですやんっと!

なんでここにおるねん?と思ったかも知れませんが気づいてくれて良かった!(笑)

さて17時になり懇親パーティが始まりましたよ!

扉の前のポールポジションは取れてませんでしたが、お料理のあるてーぶるのすぐ横をゲット!

乾杯はせずに真っ先に目当てのお料理を奪いに!(笑)



うちのテーブルは真っ先に揃い、改めて乾杯! 宴会スタートです!



会場はこんな感じでした!



しばらくすると抽選会が始まりましたよ!



私の抽選券は10枚! 2枚1000円で売られており、5000円ぶん買わされました!(笑)
チャリティになるので全然OKですがね!



当たったのは、くまモンのたわしとドライバーとタオルです! 当選率20%でした!(汗)

パーティが終わり、4人でタクシーに乗り梅田方面へ!



チャンピオンを獲得したYさんの祝勝会へ! 表彰式には参加されてなかったメンバーが加わり11名に!

よくみると先日の新年会メンバーと一緒やん!(笑)

二次会スタートです!

先ずは乾杯して、お通しを頂きます!





ピザも出てきましたよ!



パスタにローストビーフも!





でも既にお腹が一杯で・・・。

またまたようけ騒いで充電して、また騒いで・・・。いつもの通りですがね(汗)



終電より少し早く高槻へ帰ってきましたよ! あんまり記憶がありませんが・・・。

無意識に祥来さんへ向かいます! 到着すると常連さんが一人!(笑)

また、乾杯してマスター特性の恵方巻を頂きましたよ! 節分ですからね!



いや~長い1日でしたが、なんか楽しかったなぁ~!

おやすなさいです!






Posted at 2019/02/04 23:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年09月23日 イイね!

今日はチャレンジャーさんの走行会へ!

今日はチャレンジャーさんの走行会へ!今日は朝からチャレンジャーさんとこのジムカーナ走行会へ来てますよ!

GTRは修理が完了しなかったので、M&Hさんの車乗っけてもらい名阪スポーツランドへ!



エントリーはしたものの走る車がないのでM&Hさんのランサーを借りて走ります!

初めて乗るランサーやし、ガチガチ四駆は乗ったことがないので、ちょい緊張ぎみ・・・。



1本目はミスコースしかけてバックギア使用(汗)

2本目はミスコース無しで、体をならすために無難に走行 !

走り終えて帰ってきたらOさんが「トップタイムやで」って!?

またまた~って言いながら見に行ったら、ほんまにトップタイム ! マジ!?

そんなつもりなかったのに・・・。

午前中は安定したタイムでトップタイムのまんまでした! 奇跡やん!(汗)

昼休みは、川脇講師の走り方を伝授してもらうべくコースへ!



さあ、午後の部が始まりましたよ!

タイムアップできるかな!?

このランサーはちゃんと仕上がってるし凄く乗りやすいやん!





追伸

午後からも順調にタイムを伸ばし、トップタイムのまま逃げ切ることができました~!

でも今日は走られてなかったランサー乗りのトップドライバーの方に乗ってもらったんですが、あっさりと0.4秒速いタイムで走られてしまいました!

初めて乗った車で、この差なら大満足です!

たまには主催側でもなく、のんびり参加するのもいいもんですね!

お疲れ様でした~!

追伸2

いや~! 今日はいい日やったね~!(笑)

打ち上げでM&Hさんと寝屋川の焼き肉屋さんへ!

予約の時間が少し間があったので、近くのバーへ!

食べ物のメニューも凄く多かったので、別で来てみたいな!
とりあえずハイネケンで乾杯!



30分で3杯呑んでから、犇めき屋さんへ!



良さげなお肉が沢山出てきましたよ!





疲れた体にお肉は最高ですね!(笑)



合計で7杯呑んで、帰宅!

おやすみなさいです!




Posted at 2018/09/23 13:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation