• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

LIFE&PAJERO車検完了!

LIFE&PAJERO車検完了!今日は実家のPAJEROとうちのサードカーのLIFEを車検に行って来ました!

朝イチから昨日接着したタイロッドブーツの具合を見たら、ちゃんとついてましたよ!

シャシブラック塗ってごまかす・・・。

準備ができたので一路乱人へ! とりあえずここでスぺーサーの取り外し!

それから向かうは寝屋川のテストセンターへ!

まさかのライトの光量が足らない!? HIDが死んでたので姉が⚪ートバックスでH4に戻したとのことやけど、暗いがな!

すぐに⚪ーナンに行き、800円でノーマルバルブゲット!

再びテストセンターへ! 今度は楽勝でクリア!

陸運局で書類の手続き! あたっーーーー! 午前中の申請に間に合わんかったがなーーーー!

最悪や!

でも時間が勿体ないのでLIFEをテストセンターへ!

今度はLED球の光軸が合わない!? 再び⚪ーナンへ! さっきと同じバルブを購入!



これでギリギリテストクリア! 良かった・・・。

1時まで待って、PAJEROを検査ラインへ! フォグで引っ掛かり、工具を買いに走る!



フォグ外す! 無事通る!

やっと2時までかかって通過! なんか疲れたけど、次はLIFEです!

PAJEROは寝屋川ですが、LIFEは軽なので高槻まで移動しました!

LIFEの申請書類を作った時点で、視線を感じる!?

あたっ! 陸運局でよく合う潤やがな~! 中学時代からの友達ですが、なぜか合うんですよね!

そんなにしょっちゅう来てる訳でもないのに!

しばしモトクロスダートツーリングの話をしてから、イザ車検ラインへ!



祈るように検査を進めたんですが、バッチリ一発合格! 良かった~!

ノンアルで祝杯や~!(笑)



そこから、昨日髪の毛のに付いたアロンアルファをとるべく散髪屋へ!

その後、⚪ートバックスへ行ってから、箕面の匠のところへお邪魔して、PAJEROの整備ですよ!

早速リフトに上げてリアのキャンバー角とトー調整を!



車高を1インチ上げてから、ボルトが固着してできてませんでした!

でも頑固炉端焼きなボルトはそう簡単にはゆるみませんでした・・・。 私が諦めかけてたとき、匠がはんまーで200打撃ぐらい衝撃を与えてくれた結果、少しずつ調整が出来るようになって来ましたよ!



調整は時間がないので、私の感覚でメモリを弄る! 適当なようで意外にいける!?

まあ、PAJEROとデリカで何回もやって来たからね・・・。

更にオイル交換もさせてもらい、今日のメニュー終了!

お世話になったので吉牛を食べに行きましたが、私はこんなたべものを!(笑)



店員の子に変な目で見られました・・・。

ご飯無しで、たんぱく質多目な小鉢のみを注文したのでね・・・。(汗)

では、今から帰宅してもう少し車の事をしてから寝ます!

なんか疲れたなぁ・・・。 おやすみなさい~!
Posted at 2016/08/31 22:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2016年08月18日 イイね!

今日は秘境探しへ!

今日は秘境探しへ!今日は河原でパジェロをとめて下町ロケットを4時間見てから行動開始!

まず、お祖父ちゃんのお墓に行き金麦をお供えしてから秘境探しへ!

とりあえず汗をかいたので4年前に入った川で水浴び!

ココ懐かしいなぁ・・・。



再び車へ乗り水力発電所まで来たところで下車、徒歩で下る!



奥地へ行くと小さい滝と滝壺を発見! いいとこあるやん! やっぱ歩かんと良いとこは見つかりませんなぁ(汗) 誰かさん見たいに滝登りはしませんでしたが(笑)



あんまり一人で山に入ると危ないんですがね(汗)

今度は別の支流から大台ヶ原までどこまで近づけるか挑戦!

川は細くなり大分高所まで上がって来ましたよ!

向こう側の山肌に滝を発見!



所々崖崩れ・・・。 谷が深いので路肩が崩れたらアウトでしょうね・・・。



トンネルに差し掛かり出口でゲートが出現! 7年前に入手した鍵では開けれなかったので、ここで終点!



林道はまだまだ続いてるので、今度はちゃんとした装備で再チャレンジかな?

ナビで見ると日ノ出ヶ岳まであと少しでした!



帰りには要らんことして休憩(笑)



先週に引き続き大内山牛乳のソフトクリームを食べたんですが、ここのが超旨い!



ここのバターも凄く旨いんですよ! あとバームクーヘンも売ってます!

更に天理まで帰ってきたので、やっぱこれでしょ! ⬇



高槻にお店を出してくれないかなぁ・・・。

お腹一杯になったので、今から帰路につきます!

ああ眠たい・・・。 朝6時から10時まで下町ロケットのDVD見てもうたせいやな(爆)

Posted at 2016/08/18 20:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2016年08月11日 イイね!

初めてやってもうた!

初めてやってもうた!昨日のことなんですが、会社帰りに考え事をしながら家に到着して普段通りにパジェロを車庫に入れようと後退をはじめたんです・・・。

すると上の方で「バキッ!」その音で気づいたんです!

パジェロの上に積んであったBOXの事を!

とうとうやってもうたがな~~~!

そうです、家のエントランスアーチ(300mmH鋼)に当ててもうたんです!



この家に住んで12年!いつかやるだろうなと思ってましたが・・・。

でも良かった!積んでいたのがホームセンターでかったベランダストッカーで!

これがスノースクートだったら、ショックやったやろうな~!?

ちなみに表の車庫はGTRとパジェロを入れる為に、下のコンクリートの面取りを2mの幅で左官しなおし、上はシャッターブラケットを作り100mmアップ!

こうする事でGTRの車体裏は20mm、パジェロのルーフも20mmのクリアランスができたので入れる事ができたんですが、どちらもカツカツでしょ!?

パジェロの4インチアップから6インチアップにしたいのですが、エントランスのアーチもついでにリフトアップしなければならないので断念してるんです。

あっ、話がそれましたが、考え事しながらの運転は注意が散漫になるので気をつけましょ~!(笑)



Posted at 2016/08/11 12:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2016年06月07日 イイね!

季節外れのタイヤ交換!

季節外れのタイヤ交換!今日は朝から雨ですね!

振り替え休日をとらねばならんかったので、休んだんですが、休みませんよ!(笑)

急遽PAJEROの車検予約を昨日できたので、朝からタイヤ交換!

そうですスタッドレスにです! 季節外れでしょ!?

これじゃないとMTは微妙に出てる感があるのでね・・・。

雨の作業はホント嫌ですよ!

テストセンターによったんですが以外に光軸がずれてるなぁ!?

前となにも変わってないのに・・・。



サイドスリップはフロントが0mmでOK! 一応リアも見てもらったらマイナス側へ4mmのズレ!

まあ、トーアウトよりましかな!?

陸運局についたのは11:30分! 書類を大至急作成して、いざ車検ラインへ!



私のPAJEROが午前中のラストだったので何かあったら目立つがな(汗)

順調に進んでたんですがサイドブレーキの効きが甘いやん!

OKが出ない! 車検ラインにはPAJEROだけ! 検査官3人の視線がこちらに・・・。

何回引いても少し滑ってる!ヤバシ! 見られてるけど奥の手を使い何とか切り抜けましたよ・・・。(汗)

セーフ!!!

書類を出して晴れて通過! 良かった良かった!

帰ってきたからは、雨の中再びタイヤ交換! あーあびしょびしょやがな~!

では夕方から会社で勉強会のため、今から行って少し筋トレでもしようかな!?

行ってきま~す!

あと、少しで勉強会! その前に追い込むぞ~~~!

Posted at 2016/06/07 14:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2016年05月16日 イイね!

お墓参り!

お墓参り!今日は早朝に起きてお墓参りに行く予定が、起床が8時になり予定変更!(汗)

寝坊ついでにPAJEROの徹底洗車!

洗車の後、ワックス、レインX、ライト研き、タイヤワックス、マフラー出口研き、車内埃とりと!



綺麗にした後お昼過ぎに出発! 目指すは三重県!

渋滞もなく2時間半で到着! 最初に母のお爺ちゃんのお墓へ!



ここのお寺の22代目の住職だったので、境内裏の墓場にお墓が有ります!

お墓には金麦をかけて御供え! 第三のビールでがまんしてや(笑)



その後、いつもの秘境へむかい今年の状況を確認!

雨の中、キャンプ地はこんな感じでした!



更に奥地へ!



廃道になりかけの道を突き進み、ゲートのある行き止まりまで!



谷が深いので落ちたら偉いことになりますが・・・。





せっかく洗車したのに無意味になったのは言うまでもありませんが(爆)

下山してから尾鷲市内の一般人としてのお墓にも行き、その後父の先祖が代々眠る場所まで30分かけて到着!



享保14年と書いてあるんですが、初代は1729年ここに移り住んだんですね!



私で13代目!今は お墓の守りをする人も居なくなったので、定期的に来ないとです!

小さな漁村ですが良いところなんですよね!

お墓参りの後は大阪に向け走り出したんですが、帰りに名阪国道インター大内で降りて中華料理「太陽」さんへ!



ここのラーメンはどれも旨いんですよね!

でも数年前から太陽ラーメンが無くなった理由を聞くと、高くて貴重な食材が余らせるのが勿体ないのでやめたんだとか!?

今日は牛肉ラーメンも魅力でしたがニンニクラーメンにしましたよ!



あげニンニクが効いたスープが最高でした!

明日はニンニク臭が凄いんやろうなぁ・・・。(汗)
Posted at 2016/05/16 23:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation