• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

パジェロ リフレッシュ!

パジェロ リフレッシュ!昨日は朝から箕面の匠の所へお邪魔して、パジェロのリフレッシュをしてました~!










メニューは

左フロント  ハブベアリングの交換

左フロント  ドライブシャフトブーツ(インナー)の交換

左フロント  タイロッドブーツの交換

右リア     ブレーキキャリパーのOH

4輪      ブレーキローターの交換

4輪      ブレーキパッドの交換(エア抜き込)

エンジン系  エンジンオイル交換

てな感じで盛りだくさんでした~!

朝から匠に手伝ってもらい午前中にバラシは殆ど終わり、順調に進んでいるかのように見えてました!



一番難儀そうだったハブベアリングから先に手を付けたんですが、ハブからベアリングが外れへんやん!



プレスで250kg/cmかけても抜ける気配がない・・・。 面圧は数トンかかってかと(汗)



ハンマーで衝撃を与えたり、手を換えながらやっと抜けた―!

綺麗に錆びを落として新品はすんなり装着!

それから、各ブーツの交換を終え、右フロント・左リアとローター&パッドの交換は順調に進んだんですが、夕方に落とし穴が・・・。



右リアのキャリパーピンが固着して全く抜ける気配がないやん!

OHもあったので結局キャリパー毎外して、バイスで固定しながら回す・叩くでやっと抜けたけどピンが微妙にまがってる!?

ままいいか・・・。 綺麗に洗浄してこれはOK!

今度はキャリパーのピストンを抜いたんですが、持ってきた袋の中を見てもシールキットが見当たらない~~~!

捨てたパッキンを綺麗に洗って再利用! あたっ!

ブーツは無で組みました! 短期間だけやからいいかな!?

レース用のキャリパーもブーツは無いし ←自分に言い聞かせました(笑)

エンジンオイルを入れてから、ブレーキのエア抜きをして本日のメニューを終了し、匠と少し喋ってから帰宅!



家につく1kmぐらい手前で突然左フロントがロック!

なんやなんや!? 取り合えず後続の車が居なかったのと、速度は10kmぐらいで良かった!

後退は問題なし!?

再スタートを切ってブレーキを踏んでみるとロック! これはアカン!

家まで、サイドブレーキだけで帰宅! 40分も掛かってもうたがな~!

早速、ホイールを外してみると、内側が凄く削れてるやん!

あ~イケてるエリートマックスがガリガリやがな~! まあ内側やからええか・・・。



さらによく見ると、キャリパーのボルトが抜けてるやん! そうです締め忘れです!

どこかの放浪隊長さんみたい(笑)

あたっー! やってもうた~! こんなん初めてや!

時間がおしてるから、急いで作業したのがあかんかったなぁ! 反省!

皆さんは無いと思いますが、気をつけて下さいね!

では~!

Posted at 2014/06/15 13:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年06月11日 イイね!

やっと行く事ができました!

やっと行く事ができました!先日の日曜日ですが、朝からパジェロを弄って昼からは家族で観光に行ってきました!

行った先は1月に訪れたけど時間切れで拝観できなかった姫路の円教寺へ!

とっても時間はギリギリでしたが・・・。

とりあえずロープウェイにのりお寺の入り口へ! 

所要時間は5分ぐらいでしかね!?

天気も良く景色は最高でした!

ロープウェイの駅からしばらく歩くと境内への入り口がありましたよ!



次は本堂がある舞台へ! 清水寺の舞台に少しにてましたね!

1000年も前からある建物はやっぱ趣がありますねぇ・・・。



お清めの水場にはいかつい龍の口が!



建物の軒を支える力士です! 四隅の内1、人が重さのあまりに逃げ出したとか・・・。



今回一番見たかったラストサムライのロケで使われた境内です!

当然セットはありませんが、背景に子どものサムライが居てますね(笑)



映画を思いだしながら、思いにふけってしまいました・・・。

お寺内をさんざん登山!?し今日のお宿へ移動!

囲炉裏で有名な豊楽さんところへ!



大自然に囲まれた宿は、玄関では体長1.3mのオオサンショウウオがお出迎え!



年齢は50歳を超える様です! 凄く長生きや~!

中には暖炉もあって雰囲気最高!



さあご飯ご飯~!

前菜を食べるとメイン焼きあまごが!



いや~! 囲炉裏で焼く川魚は凄く旨かったなぁ!

やっぱ塩焼きやねぇ~!



続いて国産豚の鍋~! 程よいみそ味でこれまた美味でした!



囲炉裏で焼きながら、窓の外を見ると清らかな川が流れてます!



夏には川床もやっているそうです!

避暑地としてまた来ようかな!?

続きはまた明日~!

お休みなさい・・・。
Posted at 2014/06/11 23:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

今日は殆どPAJERO弄りに・・・。

今日は殆どPAJERO弄りに・・・。今日は朝からやることを決めていたんですが、予定通りには行かず殆どPAJERO弄りになってもうた~!

まず、予定通りの缶潰しです!

半年貯めたビールの缶はPAJERO満載で会社へ!

潰しまくって50kgにはなったかな? 4000円ぐらいにはなるな?

次に、GTRの公認取得の準備を! やっとです・・・。

4面の写真とハイキャスキャンセラーの取り付け位置の写真を撮りましたよ!


これを申請書に添付せねば!

2ヶ月ぶりにエンジンを始動しましたが、調子良かったなぁ!

明日は陸運局に行く予定だったんですが・・・。

次は、PAJEROの簡易アライメント調整を実施!

左リアの前側ロアアームを1mm内側へ調整! 


これで5度左に傾いていたハンドルが、思惑通りセンターになりました~! バッチリや~!

これで片減りが軽減するかな?

次は、PAJEROのスタッドレスをマッドテレンに履き替えです!

もうスクートを終わらせたので、すり減る前に交換を!


やっぱ見た目はこっちですよね~!

ワイルドでしょ!?

次は洗車ですよ!

念入りに洗い、ワックスをかけてドアの内側も拭きあげました~!

冬の汚れが無くなり、ピカピカやね!

次が一番大変やったんですが、PAJEROの左リアのブレーキを引きずったまま走っていたので、発熱と振動と燃費の悪化がでてたんです。

そのブレーキキャリパーを二年前に準備していたシールキットでOHしました!

いや、ピストンが固くて抜けないやん!


しょうがないので会社のプレス機で取り外し、サンドペーパーで異物を磨り、新しいシールを装着!

車に取り付けて、エア抜きをして本日のメニューを修了!

会社に行って図面修正するつもりでしたが、親類に不幸があり急遽福井県の高浜へ!

先程、お通夜が終わり、鯉川のホテルへ戻ってきました。

なんか、朝からハードやったなぁ・・・。

疲れたので寝ますよ~!

では~!


Posted at 2014/03/23 23:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年03月15日 イイね!

パジェロで五輪を描いてみた!

パジェロで五輪を描いてみた!冬の祭典、ソチオリンピックも終わってしまいましたね!

航空ショーのアクロバット飛行で、よく五輪を描いてますが、パジェロでもできるんじゃ???

なんて思い、描いてみました・・・。

先日行ったスクートですが、いつもの駐車場には20cmほど新雪が積もってたので、後輩のアカキンにタブレットを手渡し一言! 「よろしく」って・・・・。

今回は照明がなく真っ暗闇で描いた事と、二つ目の輪でアンダーを出してしまったのと、途中から思ってたラインで一筆書きができなかった事で30点ですかね!?

朝、明るくなってから見ると、綺麗に五輪になってないやん!

その様子をどうぞ↓ 暗くてわかりにくいですが!



予定ではこんな感じに描く予定だったんですがね↓



来シーズンは、綺麗に描いてやる~!

PS:前シーズンは雪だるまを描いたんですが、こちらはまあまあの出来でしたよ!
Posted at 2014/03/15 12:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年01月16日 イイね!

ラストサムライのロケ地!

ラストサムライのロケ地!に、行きたかったんですがオイル交換を終え、向かったのが14:00だったので、見れませんでした・・・。

昨年、上司に教えてもらった円教寺にずっと行きたかったんです!



ラストサムライのロケをした、お寺が兵庫県にあるのは知ってたんですが、このお寺とは知らなかったんですよね!

また、このお寺はロープウェイに乗らないと行けないとの事で、ギリギリ乗れたんですが、拝観する時間が全く無く次回にしました!



行きしなに見つけた白鳥城も16:30までとのことで、次は必ず!

でもこのお城はドイツのノイシュバンシュタイン城に凄く似てますね!?



完全にレプリカやな!

こんなお城を作ってしまうんやね~!

ここもケーブルカーらしきもので上がれる様になってましたよ!

しょうがない、ここまで来たら手ぶらでは帰れないので、姫路城を見てから帰る事とに!

日本のお城のなかでは一番美しいとされる?ので立ち寄ったんですが、お城の全体が建物に覆われて改修工事してるやん!




そう言えばニュースでもやってたな・・・。

すっぽり覆うほどの建物をよくたてたなぁ!

お金掛かってます!

てな事で、姫路城も見れず、オイルの添加剤の慣らし運転をしただけになってしまいました(爆)

次は全て1日で回ってやる(-.-)Zzz・・・・。

ではおやすみなさい~!
Posted at 2014/01/16 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation