• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

RB26サウンド比較!

RB26サウンド比較!先日、同級生が所有する33GTRの動画を撮ったのでサウンド比較をしてみました!

場所はTIのホームストレートです!

まず、33の仕様です!

ハイカム→エキマニノーマル→HKS2530タービン→HKSアウトレット→フロントパイプノーマル→ノーマル形状のマフラー



私の32の仕様です!

ハイカム→HKSエキマニ→ニスモタービンRS580→HKSアウトレット→RSR等長フロントパイプ→5次元砲弾型マフラー



32の方が良い音が出そうなんですが、なんか33の方が良い音出てる?(汗)

なんか悔しい(笑)

まあ、どちらにせよ胸のすくサウンドであることは間違いありませんがね! 

自己満足の世界です!
Posted at 2021/04/23 12:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2021年04月18日 イイね!

タッチアップ!

タッチアップ!今日はアックス2さんの33GTRのバンパーをタッチアップ!

バンパーの角を擦ったのは良いけど処置が汚くて····。

もうちょっと色合わせてよ~って感じだったので、二人でオートバックスへGO!

缶スプレーの塗料を探したけどこのパープル色はやっぱりありません!

家に帰りシンナーで塗料を落として、近い色のタッチアップペンで応急処置!

意外に良い感じ!(笑)

綺麗になったので、雨の中ワインディングインプレッションをしてから家で洗車を!
ついでにワックスまで!



小豆色が綺麗に光沢してますね!

そして家の車庫に入れてみた!(笑)

このままいただいてしまおうかな?



Posted at 2021/04/18 23:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2021年04月17日 イイね!

クラッチマスター&ブレーキOH!

クラッチマスター&ブレーキOH!今日は前回の帰省時に33GTRの整備で時間切れでできなかった私の32の整備を実施!

朝からM&Hさんところにお邪魔してリフトを借りて作業開始です!



先ずはクラッチマスターシリンダーのOHから!

マスターシリンダーをサクッと取り外しましたよ!
マスターバックは問題無さそうです!



取り外したらスナップリングを外して全バラに!



綺麗に洗浄しました! 内面にキズは無いので再利用OKやね!



新しいパッキンセットを組み込みます!



車体に取り付けて、エア抜きはせずにフロントブレーキのOHに着手! これもずっとやりたかったんですよね!



キャリパーを取り外したら、やっぱダストで汚い!(汗)



次にピストンを抜きます! 6ポットなので、ようけ抜かねばなりません!(汗)



Oリングヤバシ! 漏れては無かったけど、ゴムが溶けてバラバラになってるやん! やっといて良かった~!

ブレーキクリナーとウエスで磨き倒したら凄く綺麗になりましたよ!  ゴールド色がいいね!



新しいパッドは前回のパッドより、長さで6mm幅で2mm面積が大きいよ!

これは良く効きそうやね!



Oリングをグリス塗ってピストンをはめ込み、車体に取り付けましたよ!

なんか良い感じ!



そして、4輪のブレーキのエア抜きをしてからクラッチマスターのエア抜きも完了!



ついでにハンドルのセンターが少しだけズレてたので、タイロッドで調整! 1/8回転回して固定したらバッチリやん!(笑)



雨が上がったので帰宅後は洗車を!



バッチリ綺麗になりました~! 車が綺麗だとなんか嬉しくなりますよね!



洗車後はガレージの中に置いてあった不要なタイヤの選別を!
不要と言っても使うつもりで置いてあったものなので整理してしまうのは勿体ない気がするなぁ·····。

置き場が限られてるので仕方ありませんが·····。



なんか充実した1日でした~!

M&Hさんとこの帰りにアタリのついてないパッドで危なかったがな~!(汗)

今日はありがとやで~!


Posted at 2021/04/17 23:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2021年04月03日 イイね!

32と33GTRを同時メンテ!

32と33GTRを同時メンテ!今日はみん友のアックスさんの33GTRと私の32GTRの2台をメンテするためM&Hさんのところへお邪魔してきましたよ!

再来週に岡山国際で走るため33を優先的に始めました!



リヤデフのオイル交換から始めましたよ!  



そしてフロントデフのオイル交換を終え今度はエンジンオイルを!



お昼ご飯は、お弁当をいただきましたよ!



午後はブレーキオイルの交換が終わって作業も終盤に!
最後にハンドルのセンターを合わせるため再びリフトに!

そしたら、フロントデフからなにやらオイル漏れが(汗)

新しいオイルを入れたため勿体ないのでドレンボルトを少し増し締めをしたその直後!
鈍い音がパキッっと(汗)



やってもうたがな~! 今までブレーキのエア抜きや数々のオイル交換でボルトを折ったことないのに~! こんなことある?



そうです、フロントデフのドレンボルトを締めたらカバーにクラックが(汗)
※いつものテルクレンチで締めたので大丈夫な筈がなんか緩かったなぁ····。

M&Hさんが伊藤さんのところに連絡をしてくれたんですが、中古のカバーがあると言うことで直ぐに取りに行ってもらいました~!

ついて無いけど、ついてました(笑)

と言うことで32の作業には入れず33のみの整備となってしまいした~!
32のクラッチマスターのOHはお預けです!




てな感じで33のフルメンテで1日が終わってしまいましたよ!



帰宅後は8歳の姪っ子とLINETV電話で1時間しゃべりながらビールを!



おやすみなさい~!


Posted at 2021/04/03 23:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2021年03月31日 イイね!

アストロさんへ!

アストロさんへ!昨日は在宅勤務後、1ヶ月半振りに32GTRのエンジンを始動!

セル3回目で始動できたんですが、やっぱ定期的にエンジンを掛けとかないとかかりにくくなるんですね····。

向かったのは近くの工具屋さんですが、最近数回行っても品切れでした!



セール中にも関わらず1ツだけ残ってました!ラッキー!

これはブレーキキャリパーのピストンを抜くための工具ですよ!



長年指でやっていた作業ですがええ工具があることに気がついたんですよね!(笑)

ついでにブレーキオイルのエア抜きツールとシールテープを購入!

これで整備がスムーズに出きるかな?

帰りに満開宣言が出ていたので摂津峡のさくら公園を車で通過することに!

桜のトンネルが綺麗やん! 地面もピンクの絨毯になってました!



車を降りると突然強風が!
これぞ桜吹雪みたいな感じになってましたよ!



日曜日に33GTRはようけ運転しましたが、やっぱ自分のも良いね!

Posted at 2021/03/31 12:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation