• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

久し振りにGTRネタです!

久し振りにGTRネタです!今日は大阪の自宅で在宅勤務だったんですが、仕事が終わってから伊丹のフィアスレーシングさんへ行ってきました!



32GTRのエンジンオーバーホールの相談に行ってきたんですが、前回オーバーホールしたのは23年前で走行距離はあれから10万kmほど走りました!

今まで壊れずによく耐えてくれていたと思います。

とりあえずエンジを開けてもらって状態を見てからの話ですが•••••。



Posted at 2023/02/20 20:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2022年10月16日 イイね!

33GTRを!

33GTRを!昨日は二日酔い全開でしたがミン友の33GTRを車検のためフィアスレーシングさんへ持っていきました!



元峠仲間のゴロウちゃんに預けて1時間ほど駄弁ってから帰路へ!



ちょうど昼時と言うこともあり、天下一品さんで昼食!



更に茨木三菱Dさんへ立ち寄りPAJEROの部品を受取に!



注文してたのはエンジンルーム側についてる高圧燃料ポンプのフィルターですよ!

これ無茶苦茶小さいがな?(汗)
直径6mmで長さが10mm程度です••••。



ご担当のFさんがフィルターの設置場所と専用工具無しでの交換方法を丁寧に教えていただきました!
申し訳ないぐらいお世話になってます(汗)
私、儲からない客やのに(笑)

展示車にカッコいいカラーリングのD5があったのでパチリ!



帰宅後は直ぐにPAJERO修理に取りかかったんですが、下を見ると非常に気持ち悪い•••••。
前日にようけ呑みすぎたから••••。



せっせと補機類を外していきます!



やっと燃料ポンプにたどり着きました!
これ教えて貰わないと小さすぎてわからんかったな(汗)



専用工具が無いのでワイヤーを引っかけてバールでこじたら外れました!



やはり25万kmの汚れが(汗)



ほんまにこれだけで治るんかなと思いながら、組つけてエンジン始動したらなんか調子良さそう?
ちゃんと更け上がるし!

CPUの完全リセット方法も聞いたので実行!

試走は今日にするとして、33GTRのお宅の防犯カメラの取り付けを追加で作業!



コンクリートドリルで配線引き込み用の穴をあけて。



良い感じに設置できました!
WIFIが届かないので中継機が来たらセットアップせねば!

Posted at 2022/10/16 11:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2022年09月13日 イイね!

会社帰りに少し山へ!

会社帰りに少し山へ!今日は大阪の事業所で働き少し遅くなったんですが、帰りに近くの峠を流しに行ってきました~!

やっぱRB26サウンドを聴きながら走る峠は良いもんやなぁ•••••。

エンジンマウントをニスモの新品に交換したので車の挙動が凄くシャープになってます!

クラッチも良い感じです!

やっぱたまには乗らんと体や感覚が鈍るのでね(汗)

32が32歳を迎えたので今年はひとつの節目だと考えてましたが次の節目に向けて突き進むのみ、と思うようになった今日この頃です!

おやすみなさいです~!

Posted at 2022/09/13 23:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2022年08月23日 イイね!

出勤前にGTRを!

出勤前にGTRを!今日は大阪の事業所に行くので出勤前にGTRを洗車!

先日のGTRツーリングで汚れたままだったんですよね(汗)

仕事が終わってから33GTRのアックスさんとこに寄ってから帰宅!



明日も出張なので、もう寝ますよ~!

おやすみなさいです~!
Posted at 2022/08/23 23:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2022年08月14日 イイね!

GTRツーリング!

GTRツーリング!昨日は33に乗ってる同期のアックスさんとGTRツーリングを決行!

実は前からGTR2台でツーリングしようって言ってたんですよね! 1台に1人づつしか乗らないのでecoではありませんが(汗)

台風8号が来てるのに目指したのは近畿のアルプスと言われてる大台ヶ原ですよ!

朝7時に出発して下道で奈良県に入り、1つ目の観光は鍾乳洞ですね!

先ずは受付をして500円をお支払。



階段を下りていくと入り口です。



これが第一の門ですね。



中に進んで行くと鍾乳洞内に滝が現れます。



奥行きはそんなに無いけど、久し振りに来ると良いもんですよ! 鍾乳洞内の気温は14℃で寒いぐらいでした!

鍾乳洞を出てから頂上までの30km区間はずっと峠道なんですよね。 ここからは土砂降りでした•••••。 洗車したのに(汗)

そして標高1550mのところにある駐車場に到着!
ここは奈良県と三重県の境に位置してます。



流石は日本一雨の多いところですね。(汗)



川の様なとこ走ったから汚い••••。



車の写真を撮ってから大台ヶ原ビジターセンターを見学。



雨が降って無かったら日の出岳まで登山したかったんですがね。



大台ヶ原を出てから太平洋側に南下!

熊野市に到着したんですが、さっきまでの雨が嘘のように晴れてます(汗)



千里浜が美しい! 台風の影響で凄く波が高いがな。



海を見たあとは腹ごしらえセネバと言うことで美味しいうどんが食べれる、こいし亭さんへ!



数年振りに来れて嬉しいなぁ♪
勝手に名物にしてますがカレーうどんが最高に旨いんです!



お腹が満たされてから鬼ヶ城へ!
なんか先週も来た気がするけど(笑)



高波が来るので入り口の部分しか観光出来ませんでした••••。



凄い波が••••。





汗をかいたので激うまの大内山ソフトクリームをいただきましたよ!



夕方になってしまいましたが、いつものキャンプ地にも行ってきました! GTRで来ることなんて凄くレアやなぁ••••。



雨で少し増水してますが、水は綺麗なまんま!
一泳ぎしてから帰路へ!



その前に林道走って汚れた車体を洗車です。





帰りも下道で延々と峠道を走り奈良の天理まで来ましたよ!
出発してから3時間が経過してました。

そして、ここは外せません!
華彩ラーメンですね!
お盆と言うこともあって凄く混んでましたが••••。



やっぱNo1ラーメンです! 旨すぎる!



帰宅した時間は24時!
出発してから17時間ですね!

下道を500kmもGTRで走ったのは久し振りやなぁ(汗)
また、チャレンジしてみたいと思います。


Posted at 2022/08/14 10:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation