• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

野沢温泉から帰ってきました!

野沢温泉から帰ってきました!今日は野沢温泉3日目でしたが、昨日の晴天からうって変わって天候は雨です!

宿で朝御飯を食べてから帰り支度をして10時にチェックアウト!

🐜号で高速道路へ! 無茶苦茶降っとるがな~!



静岡の三島に向けて走りつつ途中の姨捨SAで昼食を!



私は醤油ラーメンを頂きましたよ! 
海苔にプリントが!(汗)



無事、15時に三島の🐜家に到着! ここからバイクで川崎に向かうのですが、後30分で雨が止むので、ゆっくり積込を!



出発して最短ルート246号線をまっしぐらに帰ろうと思ったんですが、晴れてきたので途中で転進!

箱根ルートで帰ることに!



芦ノ湖が綺麗に見えてますね!



箱根から小田原に降りたんですが、夕日と海が綺麗にだったので適当に突っ込んでみたら絶景ポイントを見つけましたよ!



なんと美しい!



あまりにも綺麗だったので動画を撮ってみました↓



波が大きいもので5mはあったんじゃないでしょうか?


小田原から平塚を抜ける時に富士山が夕陽を浴びてたのでパチリ!
雲がなければ良かったのに!



川崎のマンション下にあるバイクの洗車場で雨に汚れた250SBを洗車ですよ!



只今、洗濯中です!

おやすみなさいです~!

Posted at 2021/02/15 23:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクート | 趣味
2021年02月15日 イイね!

野沢温泉2日目!

野沢温泉2日目!昨日は野沢温泉の2日目だったんですが、朝御飯を食べて少しまったりしてからゲレンデへ!

別のレンタルショップでスクートを借りてからゴンドラで頂上へ!
さあ、このスクートの乗った感じはどうかな? 一昨日のは····。でしたから(汗)



天気も最高なのでパチリ!



少し滑ってからお昼ごはんを!

長坂のゴンドラ乗り場にあるカントリーパパさんへ!



ヱビスビールで乾杯です!(汗)



私が注文したのはイタリアンチキンステーキです! これで980円! 安い!



食後は再び頂上へ!



野沢温泉3台目のスクートは非常に乗りやすく、テールスライドもコントロールしやすく、カウンターもちゃんとあてれます!

標準的なスクートの動きで良かったです!

電波塔に登れることを知りすぐに向かう!(笑)



360°のパノラマが広がってした!





16時に下山して冷えきった体を温めるため温泉へ!



温泉の後はビールbar里武士さんへ!



ビールの呑み比べを!



温泉街をぶらぶらして、一昨日の元気バーガーさんへ!





宿に戻ったらハンバーガーを切り分けてシェア! ここのハンバーガー凄く旨いよ!





信州ワインも!



そしてドラマを2本見て就寝!

誰や~こんなに金麦呑んだの!?(笑)

Posted at 2021/02/15 09:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクート | 趣味
2021年02月14日 イイね!

三島から長野へ!

三島から長野へ!一昨日は在宅勤務終了後にバイクにまたがり川崎を出発!

川崎ICから東名高速道路で三島を目指します!
約100Kmです。

静岡の事業所に勤務するキャンプ仲間の新居(築2ヶ月)に到着!
日当たりが良くて凄くお洒落な家やんか!
お庭も広くてグランピングできそう!?

内装もカフェみたい!

夜ご飯は焼き鳥を頂きましたよ!
家の中では焼いてません(笑)



快適な睡眠をさせてもらい、3時に起きてプラドで長野へ!



昨日の朝7時半に野沢温泉の信濃荘さんへ到着!



とりあえずスクートをするため、ゲレンデへ!
長坂のニューゴンドラで頂上へ上がります!



天気が良くて良かった~!



私はマイスクートではなくレンタルしましたよ!



乗った感じは····。 自分の味付けがされてないので、無茶苦茶乗りにくい···。 テールスライドが止まらない(汗)

お昼ごはんはブナハウスさんへ!



とりあえず乾杯です!



お摘まみはナチョスをチョイス!(笑)



メインはメンバーお勧めの、野沢菜納豆カレーですよ!



昼からはレンタルショップに行き、スクートを変更!



午前中のスクートより乗りやすいけど不安定なため、このスカイラインコースでの最高速アタックはやりません!(笑)



夕方の休憩はレンタルショップに併設されているbarでビールを!





16時ぐらいに滑走終了!

宿に戻ったら金麦でウォールを作ります!(笑)





夜ご飯は温泉街のハンバーガーショップで購入!





そして静岡の事業所のリモート送別会に乱入!(笑)



このあとリモート中に地震で照明が揺れてたんですが、長野へ県は震度3でした····。

被災地の無事を祈ります。





Posted at 2021/02/14 09:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクート | スポーツ
2020年12月30日 イイね!

野沢温泉4日目! PAJEROが····。

野沢温泉4日目! PAJEROが····。昨日は野沢温泉4日目です!

ようけ呑んだ金麦の残骸を朝からかたづけました!(汗)
エビスも並んでますが歴史はエビスが130年、金麦が13年! 格が違いますね!

朝御飯を食べたらチェックアウトして滑りに行く準備を!



スクートを出してきました!



人は凄く凄く少ないですが少し並んでゴンドラへ!



ラッキーな事に1台しかない真っ赤なシャア専用機に乗れました!(笑)
他の搬器は10人乗りやのに、これは8人乗りとゆったりです!
また、床には鉄板向き出しではなくクッション材が敷いてありました!
なんか特別感出してます!
当然ながら他の搬器より3倍速いって事はありません!(爆)



この日も、前日に出した88kmの記録を塗り替えるべく、向かいの尾根のスカイラインコースへ!



2回アタックしましたがクリアラップが取れずに86kmでした!(汗)
でも歴代2番目の速度なので良しとしよう。

天候は快晴ではありませんが良い感じ! 気温が6℃まであがり暑かったなぁ···。



雪国ではよく目にするクローラータイプの車ですがハイエースの物を発見、初めて覗き込んでみましたが、メンバーに150mmぐらいのブロックを挟んでるんですね!
この車がオフロード最強説が···。 欲しい···。



昼過ぎに切り上げて温泉街を散策!
初日より人が多くなってるものの、全体的には少ないなぁ···。
外国人が少ないです。



お昼ごはんは温泉街にある蕎麦の大茂んさんへ!



天ぷら蕎麦を食べたんですが、これまた旨い! 老舗の味でした!



14時半にPAJEROjに乗り込み出発!

270km走ったところでPAJEROに異常が···。
ブレーキの警告灯が点いたよ? 暫くしてバッテリーの警告灯が(汗)

これはもしかしてダイナモが···。 頭をよぎる···。

恵那峡のSAまで20km! たどり着けるかな?
不必要な電装品は全てOFFフォグもOFF!

何とかSAのガススタまでなんとか到着!



たぶん再始動できないことを解りつつもエンジンOFF! 案の定再始動できません。

スタンドの方に充電器かジャンパーありますか?と聞いたら持ってきてくれたんですが、繋いだら3500円と! サービスにしといてくれよ~! 電気少し使うだけやのに(汗)

自分でもって来てたジャンパーで再始動! 3500円勿体ないので(汗)

何とかエンジン掛かったので4km先の恵那峡ICで降りて下道のガススタへ!
とりあえずガソリン入れてホームセンターへ!

保険でバッテリー買って、下道で帰路に! 大阪まで200km!(汗)
最悪はブースターケーブルを室内に引き来んで充電しながら走ります!

運転はセミミッション状態で回転上げながら走ります!

100kmほど走って三重の桑名まだ来ましたよ! なんか調子が戻り警告灯も点かないので再び四日市か高速へ!

快調に飛ばして帰って来れましたが、えらい時間がかかってもうたがな···。
何とか無事帰れて良かった~!

ダイナモが悪いのは明確なので交換せねば!
まあ18年24万kmで初めての交換やから、よくもった方ですよね!

さて、いつしようかな!?(汗)
Posted at 2020/12/30 09:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクート | 趣味
2020年12月28日 イイね!

野沢温泉3日目! 最高速更新!

野沢温泉3日目! 最高速更新!今日野沢温泉3日目と言うことで部屋ごはんを食べたあと早々にゲレンデへ!

昨日より天気は少し悪いけど吹雪いてはいません!
夜間に降ってくれてたらよかったのに····。

準備を済ませてゴンドラへ!



相変わらず快適です!



昨日は充電ができておらず使えなかったんですが、サイクルコンピューターを取り付けてます!

これで最高速アタックですよ! ゴンドラは20kmぐらいで運航!



リフトを乗り継いで1650mの頂上でパチリ!





朝イチのスカイラインコースは無人だったので2回アタック!

天気、人、雪面、体調が整っていたので、84km→88kmに更新出来ましたよ!  イェイ! (^_^)v



アタック時は無人でした! このコース!
スローって書いてるけどハイスピードで駆け抜けてもうた!(汗)





嬉しいな~! ホントは90kmの大台に載せたかったんですがね! また明日頑張ろうかな?

お昼ごはんは1185mまで下った太郎小屋さんへ! 昨日はかつラーメンでしたが今日はカツカレーに! 勝ったんでね!(笑)



只今、まったりビール中です!



追伸1

先ほど宿に帰ってきたんですが、今日はゲレンデだけで60km移動しましたよ! リフト移動含めてね!

って事は30km以上滑走したことになります!

ようけ滑った~! 我のギャグもようけ滑ってますが(汗)

金麦呑んで作戦を練ってます!(笑)



追伸2

夜ご飯前に外湯へ! 徒歩で向かう途中夕焼けが綺麗だったので!



5分ほど歩くと、秋葉の湯が!
昨日のお風呂より熱くなくて良かった~!



宿に戻ってから夕食をいただきます!
ニジマスが旨かった~!




Posted at 2020/12/28 12:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクート | 趣味

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation