• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

南国での式にご招待いただいたので!

先日、南国での結婚式にご招待いただいたので色々検討してたら過去にハワイでの式に参列したのを思い出しましたよ!

その時のスキューバダイビング動画を編集してなかったので作って見ました!





ハワイで買った南国の正装アロハシャツを探さねば(汗)
Posted at 2022/08/27 14:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2021年03月21日 イイね!

大井川鉄道SLフェスタへ!

大井川鉄道SLフェスタへ!昨日は静岡の事業所に勤務するS見さんとこにお泊まりさせて貰ってたんですが、朝御飯をいただいてから大井川鉄道SLフェスタへ行ってきましたよ!

ちなみに奥さんは本社の同じフロアで働いてます~!

昨年、静岡メンバーで大井川沿いの川根温泉のキャンプ場に行った時にSLが走ってるのを知ったんですよね!

会場となる静岡県の新金谷駅へはこのD5に乗っけてもらいました!



道中は美しい大井川の景色を楽しみながら・・・。



午後一番で到着~! これが新金谷駅の駅舎ですね! なんか良い!!!



会場はこんな感じでそんなに混んでませんでしたね!



大井川鉄道と言えばSLとレトロな車両で構成されているのに、まず目に飛び込んで来たのはこの車両! 
なんかいな?と思いながら近づいて良く見ると南海電鉄の車両やん! 
直ぐに答えがわかったので難解ではありませんでした!(爆)



この他に63年前の超レトロな南海車両も現役で走ってます! 凄いね~!

会場に入るとすぐに乗れる手で動くトロッコがあったので、お子ちゃんが!
実は私も乗りたかった・・・・・・。💦



奥には転車台がありSLが展示してましたよ! やっぱSLってかっこいいね!


これは比較的新しい電気機関車E32です! イイ32って名前がいいね!(笑)
新しいと言っても40年程前の車両ですがね・・・。
これは体験運転させてもらってましたよ!



こんなミニSLもありました! が、現在は蒸気では動いておらずバッテリーでしたが、なんとバッテリー切れで時速1kmも出てないシュールな絵が・・・。(笑)



こんな乗り物も! 座席に収まってないがな! デカすぎなんやね(爆)



そして犬釘打ち体験もあったので迷わずお願いしました!



私も例外なくチャレンジ!(笑)
整備員さんになんかやられてます?って聞かれて・・・・・・・。💦



あと、整備工場も見学! もっと中まで見たかったなぁ・・。



帰りは大井川にかかる木製の橋では日本一となる蓬莱橋へ寄ってきましたよ!



天気が良くて凄く良い感じでしょ! 橋長は900mあります! 
京都の流れ橋見たいに流される想定で作られませんでした!



ホント川幅が広いなぁ、淀川より広いと思います!



対岸は神社があるんですが桜が咲き始めてて綺麗!



栄える木製フレームも!(笑)



さて、ここからが本題!💦
今回焼津のS見邸にお邪魔したのは32インチのTVをいただけると言うので、バイクで取りに行く事になったんですよね! 

私もちょうどPCのサブモニターが欲してヤフオクで競り負けした翌朝に連絡をもらったのでオークション勝たなくて良かった~!(笑)

意外にデカくて重たいやん! ほんまに積めるのかなと思ったんですが、なんとか・・・。💦



5時間かけて下道で川崎に!

壊れてないか確認するため通電しPCを繋いでみたら、バッチリ見る事ができました~!



さて何処にどうやって設置しようかな? 悩むなぁ・・・・。

TVありがとう~!



あっ、そうそう最近見た有村架純さんが主演の「かぞくいろ」っていう映画ですが凄く良かったので是非!

鹿児島のローカル鉄道の運転手になるって映画なんです!
















Posted at 2021/03/21 14:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月30日 イイね!

4回目のギアナ高地同窓会!

4回目のギアナ高地同窓会!昨日は4回目のギアナ高地同窓会と言うことで今回は伊豆へ!

この同窓会は2年前に地球の裏側のベネズエラにあるギアナ高地(エンジェルフォール)へ行った10名程の会なんですよね!

飛行機とボートと徒歩を駆使して丸4日かかって目的地に到着した探検ツアーは過酷過ぎてツアー客が自然と団結できました!

いつもはツアーメンバーの地元を同窓会の地にしてるんですが今回は伊豆でした!  これまでに大阪、新宿、仙台で実施!

私は用事があって中日の日曜日のみの参加となったので、朝6時にレンタカーで川崎を出発!

9時にホテルへ到着!



ここのホテルあさばさんは520年の歴史がある老舗なんですよね!

お迎えに行っただけですが玄関に車を止めさせていただき、中を見せてもらいました!

ロビーもお部屋も凄く高級! 泊まりたかったな(汗)



全室から一望できる裏庭に舞台が!



少し休憩してから観光へ! まず向かったのは大室山ですよ!
標高580mの単独火山のやまですね!



リフトで頂上へ!



頂上はお鉢巡りができて360°のパノラマが楽しめます!

相模湾も一望できます! 



富士山が微かにしか見えなかったのは残念!



次に向かったのは城ケ崎にある門脇吊り橋ですよ!



海の色が凄く綺麗です!



お昼は近くの左近さんへ! 



佇まいから和食と思いきやメインはラーメンと豚カツしかありませんでした!(笑) 

全員ラーメンでしたが、私は豚カツ定食を! いや旨かったですよ!



腹ごしらえしてから海沿いにあるバナナワニ園に行ってきましたよ!

期待してなかったんですが、結構な規模でした!(汗)



ワニ以外も居てました! レッサーパンダが可愛いやん!



ワニは子供から4mを越えるものまで、沢山居てましたよ!
7mを超える巨大なワニ骨のレプリカが展示してありましたが、大阪の高槻で発見されたとか!? その昔、日本にもワニが居たんですね!





温室も建物が沢山ありました!



探したらやっぱりありました! カカオの木!(笑)
カカオポッドがまだまだ小さいですね!



体長2m、58歳のマナティが居たんですが、人懐っこくて凄く可愛い! お辞儀もしてくれました!(笑)



2時間見学して時間が迫ったので、皆さんを2軒目の宿へご案内して私は帰路へ!

途中、伊豆のスカイラインを走ってたら富士山が綺麗だったので!



ここは良いワインディングだったのでGTRで走りたいな···。

その後、渋滞にはまりレンタカー屋さんが閉店してしまったんですが、駄目もとで電話してみたら1時間も過ぎてるのに出てきてくれました!良かった····。 延滞料金が偉いことになるとこやった(汗)

さて、次回の第5回目の同窓会は開催地が福岡に決まったようです!

参加できるかな·····。




Posted at 2020/11/30 08:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月27日 イイね!

今日は江ノ島に!

今日は江ノ島に!昨日はお休みをいただき4ヶ月ぶりに江ノ島に行ってきましたよ!

前回は雨でしたが今回は曇りながらも雨は降ってません!(汗)

平日と言うこともあり神社の入口は人が少ないですね!





頂上まで階段で20分上らないと行けないのでエスカレーターで行くことに!



着いたのがちょうどお昼時だったので、前回お邪魔した海花亭さんへ!



お目当ては生しらす丼ですよ!
前回ここの大将に生しらすについて色々教えてもらったんですよね!

ついでに私の事も覚えてくれてました! (^_^)v



朝に捕れたばかりのしらすは無茶苦茶旨かった~!

食べた後に江ノ島を散策! 前回行かなかった岬の方へ!





ススキと綺麗な海のコラボがいいね!



先端の岩場には釣り人が沢山!



結構、降りてきました!(汗)



でっ、江ノ島に2時間滞在して!



世田谷へ!

ここで知り合いと合流し山梨県にある、ほったらかし温泉へGO!

途中、談合坂SAで夕食を取り、2時間ぐらいかけて到着!

なんか凄い温泉ですよ!



露天風呂からは夜景が一望できます!



携帯持ち込めないので、ネットから拝借!



凄く言い感じでしょ!  元旦の初日の出もお風呂から見れるようですが、無茶苦茶混んでるとのこと!(汗)

凄く良い温泉を教えてもらいました~! また、バイクで来てみようかな?

帰路について家に着いたのは24時前でした~!
ありがとう~!
Posted at 2020/11/28 10:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年12月15日 イイね!

仙台三日目!

仙台三日目!ギアナ高地同窓会三日目ですが、朝9時にホテルロビーに集合し只今、松島海岸へ向け電車で移動中ですよ!

ああ松島や、ああ松島や・・・。(笑)

松島には11時に到着しましたよ!



松島はここにあります!



駅前のロータリーは観光客が沢山!



松島を散策途中、津波の高さが記されてました! ここは松島の島々に守られて被害は一番少なかったとのこと。



被害は少ないと言っても島に渡る橋は流されて再建したとの事!



島には岩礁を削り取ったお墓が多数ありました。



観光客があまりこない穴場スポットを案内していただきましたよ! 流石美しいねぇ!



次は伊達政宗が400年前に建てた瑞巌寺を訪れましたよ!



港のすぐ横にあるお寺なので、やはり津波の被害が! 樹齢400年の杉木が塩害で枯れて700本を切り倒したようです! 元々はうっそうと繁っていたそうです!



寺院内には鰻塚なるものが! 昔は天然の鰻が沢山とれたようです!



これが瑞巌寺の本堂ですよ!

本堂横の樹齢700年の杉木は被害がなかったとの事でした。



お寺の台所から本堂へ入り、見学してきましたよ!



お寺を見学した後は隣にある、伊達政宗の孫のお墓がある圓通院へ!

圓通院ではまず昼食をとります! 料亭の雲外さんですが、ここの女将さんと幹事の方が小さいときからのお友達と言うことで良い部屋へ案内していただきましたよ!



玄関も良い感じです!



お通しされたのは角部屋です!



ここの料亭は嵐さんや岡田准一さんが来られたことも・・・。

お料理は伊達精進懐石の師走竹雲コースでしたよ!




精進料理ですがビールもいただきます(汗)



お通しは色々盛られてます!



旬の魚介ですよ!



松島産の牡蠣グラタンが最高でした!



白子の茶碗蒸しは雪の宿みたいなんに入ってきました!(笑)



炊き合わせも旨かった~!



揚げ物とご飯ですよ!



デザートは抹茶わらび餅でした!



お昼から贅沢なものをいただいてしまいました・・・。(汗)

昼食の後は大将に圓通院内を案内していただきましたよ!



もみじの紅葉が少し残ってました!

350年封印されてきた伊達家のお孫さんのお墓ですね!



ここから急いで仙台へ戻り、少し買い物をしてから空港に!



只今、高槻まで帰ってきました~!

内容の濃い3日間でした!

来年の第四回目の同窓会は京都かな?
Posted at 2019/12/15 10:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation