• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

富士山撮影ツアー!

富士山撮影ツアー!先程、富士山撮影ツアーの初日として伊豆半島の下田市に到着!

一発目は富士山ではなく河津桜を撮りに来ましたよ!



只今の気温は0℃! 寒い!

取り合えず朝食をとるためすき家さんへ!

伊豆へ来たのは初めてかも!?

では、行ってきます!



ご飯後は龍宮窟へ!



朝日を浴びる海岸線!



只今、7:50です! 河津桜は三分咲き! 残念!





寒い日が続いたので仕方がありません! あと数日で満開になるかな?

午前9時のしらら浜ですよ!



桜を所々で見たあと、素蓋嗚神社へ!

今日から始まった118段の雛壇が凄い!

よくこれだけ並べましたね! それも毎晩収納して翌朝また並べるんだとか・・・。



上から見るとこんな感じでした!



ツアー同行者が大阪からと言うことでテレビ静岡さんのインタビューを受けてました。



そしてこの記者に聞いた情報によると、車で40程のところにも118段の雛壇があるとのこと! それを聞いたら行かない手はないでしょ!?(笑)

伊東のまがり雛ですよ!



こちらもなかなかでした!

只今、16時です! 御殿場にやって来ましたが、天候は雪! 積もり始めてますよ!(汗)

明日は2月23日で富士山の日やのに天候が心配です!

さあ、今から買い出しです!
Posted at 2018/02/22 05:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2018年02月05日 イイね!

伊勢二日目!

伊勢二日目!昨日は伊勢二日だったんですが、朝から料理が多すぎてお腹がいっぱいやん・・・。

それも若干二日酔い(笑)

朝からお鍋を頂きましたよ!



前日の牡蠣でアヒージョを! やっぱ牡蠣は旨いね!



食パンをベースにピザもgoo!



ログハウスをチェックアウトしてから向かった先は伊勢神宮のおかげ横丁ですよ!



ここに来たのは20年ぶりかな!? なんか懐かしい!(笑)

赤福餅の本店もここにあります! これ旨いんですよね!



通りは観光客でごったがいしてました!



やぐらの下では太鼓の披露が! やっぱ和太鼓は迫力と味があって良いですね!





家に帰ってからは、余った牡蠣で夕御飯を!(汗)

牡蠣だけでお腹が一杯になってしまいました!





この二日間牡蠣を食べ過ぎたかも!?

十分タンパク質も取れたかな?

では、おやすみなさいです!
Posted at 2018/02/05 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年02月04日 イイね!

PAJERO2台で!

PAJERO2台で!昨日は朝から実家のPAJEROのオイル交換とポジションLED化と洗車をしてから、自分のPAJEROも洗車!

朝からハードやった~!

2台で向かった先は伊勢ですよ!

途中、サービスエリアでワンコの散歩! 私、猫派ですが・・・。



伊勢に到着後は食材の調達ですね! 先ずはお肉を宇田ミートさんで!



野菜と海鮮物をこちらで! 今、高騰してる野菜が凄く安いがな! 買いだめしてもた!(汗)



そして到着! 貸しログハウスのロッキーさんですよ!



裏側です! かなり大きいログハウスですね!



高台にあるので景色も最高!



横にはドッグランもついてます!



室内は木の風合いがいい感じですね!



寝室はこんな感じで、ベッドが9台ありました!



16時に食材を焼き初めてスタートです!



それにしても牡蠣買い過ぎじゃね!?
15時に水揚げされたばかりの超新鮮な牡蠣を80個! 誰がこんなに食べるんや!?(笑)



先ずはお肉から!



牡蠣はアルミに巻いて蒸し焼きに!



新鮮な牡蠣は最高に旨いやん!



数が多いのでチーズを乗せてアレンジです!



サザエと海老も!



夕暮れになってきました! 当然気温も下がってきて寒い・・・。



姉がこんなもんまで持ってきましたよ!(笑) これいる!?



オリオンビールはありませんが(笑)



部屋に入ってから二次会スタート! 牡蠣火鍋ですね!



旨いんですがお腹がいっぱいやがな(汗)

ようけ食べて呑んで就寝!

今日は何処に行くんやろ!?
Posted at 2018/02/04 08:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月24日 イイね!

金沢観光!

金沢観光!昨日は山中温泉に泊まってましたが、朝から温泉街を散策!

川沿いを歩くと新緑が凄く綺麗でしたよ!

これあや取り橋ですが、よくこんな設計したなぁ・・・。
S字に曲がってますよ!





昼前に金沢へ移動! お昼ご飯は地元で有名なお寿司や、まいもん寿司さんへ!
流石に混んでましたよ! 回転してるのに芸能人のサインが沢山!



値段帯も少し高めでしたが、味は最高でしたね!



お腹いっぱいになってから、少し歩くため初兼六園へ!
近くに来たことは何度もあるんですが、実は初めてだったんですよね!

八重桜が満開で凄く綺麗! 流石に普通の桜は散ってましたが・・・。



園内は綺麗に整備されてて、これぞ日本庭園って感じでしたね!





天気も最高でしょ?



展望台からは金沢市街が良く見えてました!



2時間ほど観光してから帰路へ!

茨木についてから、とりあえず王将へ!(笑) まだたべるんかい・・。

このお店だけの旨いメニューは四川麻婆セットです!

辛くてグツグツ煮るので、汗だくになりましたよ!



これで1000円弱なのでありでしょ!?

あかん!最近外で食べ過ぎて体重が過去最大やがな!

本日から減量始めます! 83kg➡72kg目標!

先は長いなぁ・・・。
Posted at 2017/04/24 21:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年04月19日 イイね!

写真撮影ツアー最終日!

写真撮影ツアー最終日!今日は写真撮影ツアー最終日の4日目を迎えました!

朝7時に起床しご飯を食べてから行動開始!

まず、案内して頂いたのは五重の塔がある浅間神社へ! 天候は晴れなんですが富士山には雲が掛かっており頂上は見えません! 残念!

風が冷たく半袖ではなかなか寒い・・・。

そこから河口湖まで戻り湖畔の桜を鑑賞したんですが、完全に満開状態! 突風が吹いても散る気配ありません! ここの桜強し!



暫く散策していると富士山の雲が晴れて頂上が見えてきましたよ!



次に向かったのは忍野村! 風情のある建物が富士山と合いますね!

ここは標高が高いせいで桜がまだ咲いてませんでした!
富士山付近は1ヶ月以上花見ができるんですね!





ここで昼食! 山梨県名物のほうとうを産まれて初めて実食! 具だくさんで旨かった~!



お腹いっぱいになってから富士の湧水がでる忍野八海へ!

日本人探す方が難しかったなぁ(汗)



ホント綺麗な水が湧いてましたよ!



そこを後にしてから岡田陽紅写真美術館へ!

写真右上に写ってる建物が宿泊してたところ。



岡田陽紅さんは77歳で生涯を終えた方なんですが、その生涯の殆どを富士山を撮ることに使い、これ迄に38万枚撮ったとのこと!

東京大空襲で全ての機材と写真数万枚が焼けたけど、富士山を撮る情熱は消えなかったと・・・。

館内には素晴らしい写真が沢山展示してありましたよ!

でっ!本当は今日帰路につく予定でしたがコンドミディアムの予約が1日ずれていたので私以外は延泊が決定!

あたっ~! 我も延泊したかった~! 明日の会議がなければ・・・。

いやいやこれ以上休んだら、上司に殺されるので、先ほど御殿場駅から電車に乗り帰路につきました~!

いや~内容の濃い4日間でしたね!

写真家のF田さんには本当にお世話になりました~!

私以外の方は皆さん70歳以上なんですが、みんなバイタリティあるなぁ・・・。

見習わんとなぁ(笑)

PS、只今、17時半! 新幹線居酒屋で帰宅中!





Posted at 2017/04/19 16:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation