• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

小田原2日目!

小田原2日目!昨晩は組長と相方のFUUさんと深夜1時までマリオカートバトルでした!
組長もFUUさんも無茶苦茶上手くて全然勝てません💦

今日は8時過ぎに目覚めると既に2人は起きていて朝ごはんの準備をしてくれてました!

旅館の朝食の様な朝ごはんは無茶苦茶旨かった~! (^^)/
ご馳走さまでした~!



そして今日は小田原城の入城割引チケットがあると言うことで連れて行ってもらいましたよ!

組長は40年振りの天守でリニューアルされてからは初めてだそうです。

朝10時に組長邸を出発! まあ、数分で着くんですが・・・・💦

メインの馬出門から入城します!
やはり観光地なので人が多いね!



次は住吉橋を渡って銅門をくぐります!



一番大きな門! 常盤木門に差し掛かりました!
ここはFUUさんの祖父が昭和48年に改修工事したそうです!



ようやく本丸が見えて来ましたね!
凄く白くてシルエットがカッコいいね! ここまで入った事はありますが天守には足を踏み入れておりませんでした!(有料なので💦)



FUUさんが持っていた割引チケットで510円→50円に(笑)
安いがな💦

まず目に飛び込んで来たのが、日本のお城天守高ランキングトップ10!
へー大阪城が1位なんやね! ここ小田原城は7位でした!



昔のお城を再現した模型はこんな感じでした!
なんか美しい!



ちゃんと図面も残ってるんですね💦
今ならCADで書けるけど・・・・。



組長は城下町の図を見ながら自分の家を探してます(笑) 真剣に💦



旧1号線(東海道)は凄く広かったんですね!



あっ! マジでありました?(笑)



登る途中でこんな写真を撮ってもらったり・・・・。



撮影禁止の資料館を登って行くと! 
ようやく天守閣へ!
天気が良くて景色が映えまくりです!



秀吉の一夜城は箱根ターンパイクの上にあったんか💦



小田原駅も直ぐ近くに見えてますね!



上から聞こえてたダンスの音はこれか!
何かね祭りしてました!



2時間弱天守の中で歴史のお勉強をして、お腹が減ったので城下町(市街地)へ!
飛び込みで入ってみた、ばあばんちさんですよ!



アジフライ定食950円! これね無茶苦茶アタリでした! 旨かった~!



組長さんとFUUさんにサプライズプレゼントを頂きましたよ!
天守のお土産屋さんで買ってくれてたんですね! (^^)/
ホントにありがとうございます!



風魔の忍者Tシャツですね! 

14時ごろに組長邸に戻り支度をしてから帰路へ!

湘南付近はマラソンがあり混むらしいので山を抜けて帰ることにしましたよ!

小田原城横から裏山に入り足柄をめざしました!
足柄から思い付きで足柄峠へ💦

紅葉が無茶苦茶綺麗やがな!



更に静岡側に入り富士見金太郎ラインへ!
ここから富士山が綺麗に見えてたのでパチリ!



246号線は通らず、下ったらそのまま三国山峠へ!
山中湖が見える明神パノラマ台へ到着!
あれ?6月に来た時より綺麗に整備されてるやん!



こちらからも富士山が綺麗に見えてました!



少し山中湖畔を通って道志道へ!
そして、いつもの道の駅道志に到着しました!



やはりバイクの聖地や~!



道の駅に居た32GTRと同じタイミングで出たため40kmほど後ろを追走!
なんかね一人でニヤニヤしながら走ってました!
ドライバーさんは凄くジェントルな走りをされる方でした! 私と同じで・・・・・。(笑)



18時に帰宅してからバイクのチェーンメンテと洗車を!



こないだアストロさんにこれを買いに行ったんですが、牛乳パックで代用できて直ぐに捨てれるから買わずに・・・・・・。(笑)



組長&FUUさん 二日間お世話になりました~! そして有難うございます!

良いお年をです!!!

(^^)/


追伸

家に忘れていたスマホを見てみるとLINEが50件も💦
二日酔いで準備したらこんなもんですね・・・・・。
Posted at 2024/12/01 23:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年07月28日 イイね!

若狭2日目!

若狭2日目!今日は若狭2日目でした!

マリンプラザさんの朝食をいただき、11時頃に再びビーチへ!



今日も天気が良かったのは良いんですが、朝から暑すぎですよ!



昨日は撤収せずそのままにしていたので、今日は楽チンでした!



16時までゆっくりして撤収!

帰りは道の駅によってから帰路へ!



高槻に帰ってきてから久し振りにCoCo壱さんへ!
減量期になってから食べてなかったんですよ!



私はいつも注文する納豆カレーの200gの8辛をお願いしました!



やっぱこれが一番旨いやん!
ちなみにCoCo壱さんで注文するメニューは20年変わってないんですよね(笑)
Posted at 2024/07/28 23:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年07月14日 イイね!

小田原から川崎へ!

小田原から川崎へ!今日は小田原3日目です!

8時に起床したら組長&FUUさんで朝食を準備していただいてました!

今日のメニューはトルティーヤだそうです!
私、初めてかも?

お好みの具材をトウモロコシでできた生地で巻いて頂きます!



朝から激ウマでした!

ゆっくり話をしてから10時頃に小田原駅駅まで送っていただきましたよ!



帰りはBOX席で帰りたかったのでJRを選択!
小田急でも時間はそんなに変わりませんがね💦



ボックス席だと在来線でも金麦が呑みやすいんですよね(笑)



小田原から川崎まで乗り換え無しで行けるのが嬉しいんですよね!
小田急でもJRでも同じぐらいの所要時間となります!
Posted at 2024/07/14 11:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年06月18日 イイね!

伊豆高原観光!

伊豆高原観光!昨日は7時に起床!

朝ごはんは森が一望できるテラス席をゲット!



ちょっと取りすぎてしまいました💦



出発までに時間があったので、まだ行ってないエリアを散策!
こっちにパターゴルフがあったんやね!



展望デッキからは海がよく見えました!



そして、まだ入ってなかった竹藪の個室露天風呂へ!



チェックアウトしてホテルを後に!



犬の道の駅へ立ち寄ってから近くにあった猫の博物館へ!
ここ行ってみたかったんですよね!



入館するとライオンやタイガーの剥製が沢山💦
想像と違ったけど虎好きなのでOK💦





虎にも種類が沢山あるんですね!



ちゃんと猫も居てました💦



モフモフの黒猫が可愛いやん!



寝起きのマンチカン?💦



次は小室山へ!
行きたかった大室山はリフト点検で運休だったんですよね。



これに乗っていきます!



大室山山には行ったことがあるんですが、こっちの頂上(外輪山)は小さいんですね!



記念撮影してから巻いて下山!



1時間走って浄蓮の滝へ!



何回も素通りしてた場所へやっと降り立ちましたよ!



ここで姉が石川さゆりさんの天城越えを聴いてました(笑)

滝のすぐ横にはわさび畑も!



10分走って道の駅「天城越え」へ!



ちょうどお昼になったので新鮮なわさびを使ったざる蕎麦をいただきましたよ!



食後は伊豆の踊り子が通った道を車で走って天城隧道へ!



ここも初めて来ましたよ!
道は細く舗装してませんが(汗)



旧道の隧道はなんか赴きがあって良いですね!



トンネル内は狭くて車は交わせません💦



ここで伊豆高原観光は終了です!

新幹線に乗るため一路小田原へ!

と思ったけど熱海で降ろしたら待ち時間で少し呑めると言うことで再び熱海駅を目指しました!



ここで姉とMPIさんとお別れです!



飲み屋を2軒梯子してから新幹線に乗った様です💦



車内で3次会でもしたんでしょう?(笑)

私は2時間かけて川崎に戻って来ました!
デミオの燃費は340km走って14.8km/Lでしたよ!
うちのアイより良いかも💦



内容の濃い3日間でした~!
Posted at 2024/06/18 08:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年06月17日 イイね!

昨日は神奈川観光へ!

昨日は神奈川観光へ!昨日は姉と友達のMPIさんと3人で神奈川観光へ!

移動はデミオですよ! 

先ずは1年前に5分の差で入れなかった鎌倉の大仏殿へ!



日曜日と言う事もあって観光客が沢山居てました!
外国人の方が多いかな?



鎌倉のはせ駅で2人を降ろして江ノ電観光へ! 
私は先回りして江の島駅で待機!



江ノ電凄く良かったらしいです! 私は乗った事がありませんがね💦

次は熱海観光へ! あっ、神奈川出て静岡になってますが・・・・。💦

駅前に車を止めてビル地下へ!



お昼ご飯を食べるため「さくら」さんへお邪魔してきました!



私は1300円の海鮮丼を頂きましたよ!



そして飲み歩きするため平和通り商店街へ!
私はノンアルですが・・・・。



このタコ天旨かった~!



熱海観光の後は伊豆高原アンダリゾートへ!

ここはバリ島をモデルにした大型リゾートホテルになります!



エントランスもバリ感出てます!



早速、チェックインを!



ロビーも異国な感じです!



お部屋はこんな感じ! ロフトもついてます!



窓の外は自然が広がっており、微かに海が見えますよ!



敷地には4棟の建物があり貸し切り風呂(露天風呂・室内風呂)が10箇所と大浴場が男女2箇所づつあります!



そして色んなアクティビティがあり宿泊者を飽きさせません!



冷蔵庫にはウェルカムプレモルが入ってるやん! 無料ですよ!



夜ご飯前に少し散策!
こんなオシャレな空間もありました!



そして目玉はコレ! 館内2箇所にビール・ハイボール・ワインサーバーが置かれてて滞在中は基本飲み放題なんですよね!
酒飲みのパラダイスリゾートやがな!💦



海が展望できる場所でくつろぐ事も出来たりします!



17時に夕食会場へ!



広いレストランにテーブルが多数配置されてます!



ド、センターのベストポジションを準備してくれていました!
ありがたい!

スパークリングワインで乾杯です!



先ずは前菜から!



呑まないと損みたいにビールへシフト(笑)



船盛も付いてるんですよね!



パンは焼き立てが食べ放題! テーブルに持ってきてくれるんですよね!



スープも凄く旨いやん!



メインデッシュのステーキはファイヤー演出も(笑)
天井焦げるがな💦



メインのおかわりは3回まで可能!



デザートも旨かった~!



サプライズでMPIさんの誕生日を祝って頂きました!
このためのドセンターポジションだったんですよね!



スタッフの方々が外で花火を回しまくってくれました💦



たらふく吞んだ夕食の後はお風呂に浸かって酔いを覚まします!(笑)
貸し切り風呂巡りしたんですが、空き情報がスマホで確認できるんですよね!

絶景風呂!



バリ風風呂!



大浴場の展望露天風呂!
※ちゃんと許可を得て撮影しました



子供に大人気の恐竜風呂!
窓の外にTレックスが居て定期的に鳴くんですよね!



夜は建物をつなぐ通路がオシャレにライトアップされます!





アルコール暖炉で喉の渇きを癒します!(笑)



館外にはパターゴルフやコートもあるんですが、室内にも色々遊べる物があるんですよね!

ビリヤードにダーツがある部屋!



ストラックアウトやバーチャルクレー射撃も!



沢山のコミックが読めるスペースがあったりします!



酔っぱらいはやったらアカン、ボルタリングですね💦



レトロなスナックスペースがあるやん! 
8人以上で使用できるみたい!



これら全てが無料!💦

館内を探検した後はマショマロ焼きを楽しみましたよ!



外では花火も出来ます!



夜食BBQではスタッフが色々焼いてくれるんですよね!



お腹いっぱいやのに食べてしまうがな💦



焚火を見ながら吞むビールは最高やね!



更に中のBARへ!
カルーアをロックでいただきました!



大好物のクッピーラムネも置いてくれてるやん!



更に夜食ビュッフェまであるんか(笑)



こんな感じで3か所で何かしらの夜食が食べれます!
当然全て回りましたよ(笑)



最後にビールを沢山汲んでカラオケ部屋へ!



私は31年前の曲を熱唱!



伊豆なだけに天城越えを4回もリピートで歌い、あっと言う間に消灯の24時に!

またまた、ようけ呑んでしまいました~!

こんな感じのホテルは初めてかも💦

Posted at 2024/06/17 21:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation