• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

私にもライセンスが届きました!

みんともさんの所にも続々と届いてる様ですが、私の所にもJAFのライセンスが届きましたよ!



今回、更新がタイミングが合ったので国内B級からA級に推薦して頂きました!

また、競技のオフィシャルとしてお手伝い出来るように審判員の技術A2も取得!

まあ、このライセンスを役立てる時がいつになることやら(笑)



追伸


昼御飯は1年半ぶりに本社ビルの社食へ!

ラーメンセット420円でした!


Posted at 2022/02/16 08:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2022年01月26日 イイね!

匠は元気でした!

こないだの日曜日ですが、腕時計を修理するため大阪の江坂駅前にある東急ハンズさんに行ってボルトを購入!

購入後は新御堂を使って帰路についたんですが、匠はどうしてるかな?と思いアポ無しで宝塚へ向かうことに!

27年ほど車を見て貰ってた箕面の匠は引退されてるんですよね!

家に着いたら電話を!
在宅されていて初めて邸宅に上がらせて貰いましたよ!

匠の自宅は27年間ベールに包まれてたんですよね(笑)

愛車のF308は冷却水漏れで部品が入らないとのことで眠ってました····。イタリアから送れな???

リビングに上がらせて貰うと映画を見てる最中でしたが、なんと懐かしいアンプとスピーカーが!



このアンプは私が32年前にバイトして買ったONKYOのアンプなんです!  当時10万円でした!

そしてスピーカーは30年以上前から会社の社宅の集会場にあった無茶苦茶重たいやつですね!

匠に受け継いで10年ぐらい経つのかな? まだ使ってくれてたなんて!

で、2万通りもセッティングができるアンプなので、使い方を教えて欲しいと言われ、触ってみると意外と覚えてるもんですね(笑)


しばらく話をしてたらリサイクルショップの話になりアイで直行!



掘り出しもんはなかったけど初めて来る店だったのでウインドウショッピングを楽しめましたよ!

更にスーパーへ寄り匠の夜ご飯のお買い物にお付き合いしたんですが、まさか匠と食材を買いに来る日が来るとは思ってませんでした!

てな感じで4時間ほど滞在しましたが、今度は給湯器の工事にお邪魔せねば!

この真冬にお湯が出ないなんて(汗)

Posted at 2022/01/26 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2022年01月16日 イイね!

東京オートサロン2022へ!

東京オートサロン2022へ!今日は二日酔いのため少し寝坊して幕張へ向かいましたよ!

久し振りに東京オートサロンに行ってきました!

コロナで入場がいつもより厳重でした·····。

早速、9~10HALLを見学!



取り敢えずシャッター切りました!(笑)



おっと、このタイサンGTRがオークションに出るんや!(汗)



欲しい······。



次は1HALLから順番に回ります!
最近はガツガツ写真を撮らなくなったなぁ·····。



とか言いつつ34GTRをパチリ!(笑)



NISSANブースは長蛇の列が出来てました! 密でした(汗)

ニューZのGTカーですね!



2022型35GTR! いいなぁ····。



このニューZが見たかったんです!





この車はなんやったかな? 覚えてないと言う······。



次のHALLへ



私のGTRもこんなフェンダーつけたいなぁ~!💦



自動車学校のデモカー! センス良いやん!



スバルの開発中のEVSTI!



この3台のカラーリングが印象的!
車は目立ってなんぼですもんね!(笑)



NSXのGTカーも安定のカッコ良さです!






そして知り合いと落ち合い、このAudiに乗せて貰って千葉の蘇我へ向かいます!



訪問先は現役時代にドイツ旅行ではなく出張でアテンドしていただきお世話になった方なんですが、現在は引退されてアルピナのB3でカーライフを楽しんで居られるとのこと!

お宅に訪問してビールを呑みながら仕事の話や車の話で盛り上がりましたよ!

そしてチョコレートの品評会を!(笑)

この黒糖チョコ旨かったなぁ!




B3乗りの片が絶賛するヴェローナのチョコですね!



一粒が500円ぐらいするフレデリック·カッセルの高級チョコ! これ旨かったなぁ!



会話が弾み気がつくと6時間も話し込んでました(汗)

只今、終電で帰宅中!(笑)
Posted at 2022/01/16 23:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2021年12月26日 イイね!

車の整備を!

車の整備を!今日は二日酔いでしたが10時に起きて活動開始です!

先ずはアイのオイル交換から!



オイル交換と点検が終わってから洗車を!



PAJEROのスタッドレスを掘り起こすためGTRを移動!
移動のついでにワインディングロードへ!



近くの山なんですが、ここは高槻の市街地が一望できるスポットがあるんですよね!



はい、PAJEROのタイヤ交換開始です!



続いてオイル交換ですよ!



お腹がすいたので夕食を頂きます!



そしてしばしの休憩·····。



最後にPAJEROの洗車もね!



明日はスクートを積んで長野へ出発するためスクートにワックスを掛けてます!



あっ、あと4時間しか寝れないのでもう寝ますね!

おやすみなさいです~!
Posted at 2021/12/26 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2021年10月17日 イイね!

今日は時間を有意義に!

今日は時間を有意義に!今日も休みだったので朝8時から活動を開始です!

とりあえずアイに飛び乗り思い付きで妙見山までプチドライブです!

昔お世話になった広大な駐車場は有料になってたので、中には入らず下山しました(汗)

帰る途中、1つ上の先輩が住んでた限界集落を訪ねてみることに!

大阪の茨木と京都府の亀岡の境に位置してるんですが、当時は新しい住宅地だったんです。

ここに行くには険しい道を進まなければなりません(汗)



よくこんな山奥に住宅地を作ったもんです(汗)



到着するとそこには住宅地が!
空き地がたくさん有るので全ては売れなかったんでしょうか·····。



雪が積もったら孤立しそうやなぁ····。

林道を走って汚れたのでアイの洗車を!



次にGTRのガレージにタイヤラックを作るべく準備を開始しましたよ!

廃材の材料をもらい切って長さを調整!
パジェロに積もうと思ったら、トラックを貸してくれると言うので甘えて····。



また、鉄工屋さんの社長が車を増車したと言うので見せてもらったんですがねジャガーの2ドアやがな!
3Lにスーパーチャージャーがついてるのでパワフルやん!



これならドリフトの飛距離が伸びそうです!(笑)

家に帰ってGTRをセルモーターだけで前進させてタイヤラックの支柱となる部分を突っ張りました!



ホムセンで棚材を買ってきたら、床置きのタイヤを綺麗に収納できそうです!
楽しみや~!

作業終了後は品川に向けて移動です!

川崎に戻るのは3週間振りやなぁ(笑)



新幹線に乗ったら先ずはこれね!



先日から始まった新幹線の新サービスなんですが7号車だけビジネスマン向けに、パソコンでWebミーティングや携帯での通話が可能になったんですよね!



これは良いやん!

いつも移動中のWeb会議は車両前後の踊場で立ちながらやってましたから!

川崎の家は地震の影響もほぼ無く無事でした····。

おやすみなさいです!

Posted at 2021/10/17 23:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation