• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

ナガシマスパーランド二日目!

ナガシマスパーランド二日目!おはようございます!

今日はナガシマスパーランド二日目と言うことで7時に起床!

海から昇ってくる朝日が眩しい!



朝から温泉へ浸かってきました! そして朝ビールを!(笑)



8時に朝食を済ませて・・・。



只今、新しいジェットコースター白鯨に乗るためゲート前で待機!

ゲート前には当然一番乗りです! 既に20名ほどが並んでますね!



ちなみにこのゲートは宿泊者専用ゲートで、優先して開園10分前に入園できる特権があるんですよね!

目指せ白鯨コースター最前列!(笑)

あと12分待ちます!

只今、11時前です!

入園と同時に白鯨に走り最前列をゲット!(笑)





初めて乗ったけど、これ最高やん!
スチールドラゴンの速度にひねりを加えた感じで面白い! お勧めです!
1回目が終わってから、直ぐに2回目に並びましたが、偶然最前列をゲット!
もう今日の目的は半分達成ですよ!

次にベタなフリーフォールへ!
30年ぐらい前からありますが、地味に怖いがな!(汗)



只今、マウス(ネズミコースター)に並んでます!




これも地味に怖いがな!

この後はスチールドラゴンへ! 何回乗っても常に新鮮!



絶叫マシンからメルヘンチックな乗り物へ!

ピーターラビットへ!(笑)



おっさん四人で乗ったら、凄く狭くてシュールな絵に!(笑)



次はミニSLですよ!



更に子供用で攻めます!(笑)



やっと乗れました! 元祖ジャンボバイキングですね! 普通に楽しいよ!



ここでやっと昼食ですが、お店はピーターラビット下の中華料理(林林)さんへ!



私の頼んだのは、タンポポラーメンですね!



一旦休憩してから、新しい室内のアトラクション(牧場でバンバン)へ挑戦!
まっ、的を撃ちながら進むゲーム見たいなやつですよ!




頑張って撃ったので、なかなか良いスコアが!



姪っ子と再び空中ブランコへ! これ乗ったら、超気分が悪くなるんですよね!(汗)



只今16時前です、メンテナンスで中断していた白鯨の運営が再開されたので列に並びました! 本日3回目! これだけでパスポートのもとが取れましたよ!

その後、子供用の乗り物に閉園の18時まで、ずっと乗ってましたよ!汗

閉園後は長島のインターチェンジが大渋滞なので、湯あみの島の温泉へ来て時間を潰し中!



帰りは深夜になりましたが、ハンバーグを食べてから帰宅!
ようけ遊んでもうたがな~!


Posted at 2019/11/10 09:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 趣味
2019年11月09日 イイね!

ナガスパの夜!

ナガスパの夜!今日は朝からナガシマスパーランドで遊び夕方にすぐ横にあるホテルに戻ってきましたよ!

部屋は観覧車がよく見える場所でした!



夕方の遊園地もなんか綺麗でいいね!



夕食はビッフェスタイルなんです! 食べ放題スタート~!

こんな感じで並んでます!









好きなものだけを取ってきました!



地ビールで乾杯してから、なん往復も食材を取りに!



蟹はハサミの部分だけを!(笑)



お腹一杯になってから、なばなの里のイルミネーションを見に行ってきましたよ!

園内の木々は紅葉が始まっており綺麗!



樹齢1000年のオリーブの木ですね! スペインから持ってきたとか・・・。



名物、光のトンネルですね! いつもの名物ガードマンが居なかった・・・。



メイン会場の今年のコンセプトは桜でした! 綺麗やね~! どんだけのLED使ってんのかな?





鏡池ではもみじが綺麗にライトアップ!



只今、ホテルに戻り金麦中!

風呂入りに行かねば!
Posted at 2019/11/09 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 趣味
2019年11月09日 イイね!

今日は1年ぶりのナガシマスパーランドへ!

今日は1年ぶりのナガシマスパーランドへ!今日は姪っ子と甥っ子含め12人で朝からナガシマスパーランドへ来てますよ!

7時に家を出て9時に到着、本日宿泊するホテルオリーブさんへチェックインしてから遊園地へ!

ちょっと肌寒いけど天気は快晴で抜群のコンディションです!

いつもは絶叫マシンから攻めますが、大人げないので子供の乗れるものから攻めましたよ!

最初に一番簡単なジェットコースターに乗り、次に子供用の急流滑りを!
これはこれで楽しい! でもおっさん二人で乗ったらシュールな感じが・・・。



次にマジックバイクへ!



更にスピンボートへ!



てんとう虫のオールドタイプの子供用ジェットコースターへ!



はい、こちらから大人の遊びへ移行!(笑)

絶叫が最強のスチールドラゴンへ! 153kmでるこのマシンはやっぱ凄いね!



次は中吊りで乗り込むアクロバットへ!



昔からあるスペースショットにも乗りました!



ここで昼食タイムなんですが、毎年必ずカツカレーを食べてます!(笑)



カタパルト見たいな装置で急加速するシャトルループへ! これには姪っ子も乗れたんですが、終始顔がひきつってました!(笑) 終了後は放心状態で・・・。



次は子供たちも楽しめる、お化け屋敷へ! 空いてたので二回入りましたよ! 甥っ子も意外に平気!(笑)



リクエストがあったのでフライングブランコへ!



次に観覧車へ! 景色が最高!



混んでて乗ってない白鯨ですが、明日朝から一番に乗りに行こう!
このジェットコースターは今年の4月にハイブリットコースターとしてデビュー!
楽しみや~!



当然、金麦を呑みながら楽しんでますよ!(笑)



本日最後は特大の急流滑りに! 無茶苦茶空いてたので3回も乗ってしまいました!(笑) お陰で体がビショビショに!(汗)



今からホテルに戻り、夕食をいただきます!
Posted at 2019/11/09 16:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 趣味
2017年11月05日 イイね!

長島スパーランド二日目!

長島スパーランド二日目!今日は長島スパーランドの二日目だったんですが、朝8時に起床!

朝御飯のバイキングをたらふく頂き、準備をしてから遊園地のゲートへ!

宿泊者は10分早く入場できる特権があるので、それを使わない手はありません!

目指すは今年導入された絶叫マシン、嵐ですよ! 待ち時間はありません!

これは8人乗りの搬器がそれぞれに自由スピンします! 距離は350mで少し短いですね!



こんな感じのシートですよ! 最近のは良くできてますね! 短いけど目が回りましたよ(汗)



次に向かったのは、これも最新機器のアクロバットです!

最近のコースター系は宙吊りが多いんですね!?



これまた面白かったなぁ~! 新しいので走行音が凄く静かでした!



この、軌道は殆どアートでしょ!(笑)

次に走って行ったのは長島名物のスチールドラゴンですよ!

富士急のドドンパができるまでは、ギネスにも載ってたんですよね!
速度、高さ、長さが世界一でした!



17年振りに乗りましたが、やっぱ凄く良い!

私の中では1番良いかも!? 座席も他座り系と違い、剥き出しなんですよね!



次に乗ったのは、1996年に完成した木製コースター、ホワイトサイクロンですよ!

待ち時間は45分に延びてましたが、約30分で登場! 遊園地のメイン乗り物としては空いてたんですよね!



ホワイトサイクロンは約20年経ったんですが、来年の1月で退役するとのこと! 良いタイミングで来れて良かったなぁ~!

乗った感想は、一番怖い乗り物でした! 木製と言うこともあり、左右と上下の振動がハンパなかったんです!

昔より大分酷くなってましたよ! だって手放ししたら振動で痛くて痛くて(汗)

怖いと言うより、脱線の恐怖しかなかったんですよね!

最後に先頭に乗れて良かった!

これで、4大絶叫マシンは制覇!

次は、ボブカートです!



一人で乗ったんですが、地味に面白かったなぁ~!



昨日も一度乗りましたが、このジャイアントフリスビーは凄くお勧めです!

振り子系では、高さスピードは最強! 是非、裸足で乗ってね!



絶叫マシンで疲れたので、お化け屋敷へ!(笑)



もう少しじっくり歩きたかったなぁ・・・。 後ろの子供たちがつつくから・・・。(笑)

ベースキャンプ近くの空いてる乗り物に乗りまくり!



スペースショットでしたが、上支点の無重力感が良いね!

夕方にはバイキングに!

ジャイアントバイキングはここの鉄板ですね!

最後に一番高いところに乗れましたよ!



夕方の景色も綺麗でした!

今日は何故か人が少なく、ホントに沢山乗れましたよ!

スチールドラゴン4回、嵐2回、アクロバット1回、ホワイトサイクロン1回、ジャンボフリスビー2回、フライングカーペット2回、スペースショット1回、急加速コースター2回、他多数!

今日は沢山乗れたけど、もっと乗りたい方は、大晦日に行って見てくださいね! 待ち時間ゼロで乗れますよ!

今日の締め括りはこれです! ベタやけど観覧車ですね!



乗ったのは閉園間近の5時台! 夜景が凄く綺麗でした!



20年間ありがとう~! 最後のホワイトサイクロンの勇姿です!



これ燃やしたら、もの凄いキャンプファイアーになるでしょうね(笑)

丸一日遊び倒して、帰路に着いたんですが、そこらじゅう渋滞やん!

渋滞を避けて名阪国道へ!

名阪国道といえば、大内SAの太陽さんでしょ!?



私は初めて、にんにくラーメンを注文!



これも凄く美味しかったなぁ~! ホントお勧めです!

皆様も是非!

おやすみなさい!





Posted at 2017/11/06 00:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2017年11月05日 イイね!

昨日はPAJEROを洗車して長スパへ!

昨日はPAJEROを洗車して長スパへ!昨日は朝からPAJEROを洗車して三重県にある長島スパーランドへ久し振りに来てますよ!

御在所SAで待ち合わせしてから、現地へ!

ここは絶叫マシンの数が非常に多いんですが、実に17年振り! 4年位連続で大晦日に行ってたんですよね!



3連休中と言うこともあり人が多いので、到着したらチェックインだけ済ませて、すぐに遊園地へ!

取り合えず人気の無い絶叫マシンから乗りましたよ!

これ急加速するやつ! GTRより加速速いやん! 護衛艦のカタパルトに応用できるやんか!?(笑)



これもなかなか怖いよ!



お昼御飯はおつまみとビールね!



急流下りね! びしょびしょに濡れてもうたがな!



並ばなくても良いものばかりで攻めて、夕食へ!

4大絶叫マシンは今日へ持ち越し!

泊まったホテルはオリーブさんです!



ディナーはブッフェスタイルの食べ放題でした!

メインのお肉ですよ!



蟹も最高でした!



サイドメニューも凄く豊富!



私はいきなり大好物のイクラ丼!(笑)



デザートも大好物のメロンを! 一玉分位食べました!(汗)



夕食が終わったら、昨日限定の花火大会へ! ちょうど良い日に来たなぁ!



花火大会が終わってからイルミネーションの綺麗ななばなの里へ!

20周年記念で、何故かくまモンを起用!?



凄い量のLEDを使ってますね!



これにも乗って見ました!



全景が良いね!



光のトンネルが凄く長い!



メインのくまモンを使ったプロジェクションマップが凄かったなぁ! お金かかってます!(笑)



最後に園内の鏡池を見てからホテルへ!



いや~ようけ呑みました~!

只今、朝6時! 露天風呂に行ってきますよ!

さあ、今日は朝から4大絶叫マシンを目指してGOや~!
Posted at 2017/11/05 06:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation