• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

護衛艦 見てきました!

護衛艦 見てきました!こないだ神戸にある海上自衛隊の阪神基地祭りに行ってきましたよ!

7/18日は護衛艦うみぎりが来てるひやったので、この日に合わせて会社のミリタリー仲間4人で出撃!

10時からだったので9時に待ち合わせして行ったけど既に大勢の人が居てて、入場には持ち物検査がが厳重でしたね! 金属検知器も使ってました!

テロ対策かな? それにしては凄くゆるい感じでしがね・・・。

入ると快晴のそらのもと、目に飛び込んできたのはデカい護衛艦!



デカいと言っても正規イージス艦ではないので少し小さめの、船体は137mです!



大和の半分ですね!

排水量は3500t! 220名が搭乗してるとの事!

ワクワクしながら直ぐに艦へ! やっぱカッコええなぁ~!



この艦でも91年就役なので既に25年が経ってるんですね!?

兵装はこんな感じです↓  イージス艦じゃないにしても装備は同等クラスですよ!

これはファランクス(CIWS)20mm機関砲2門ですね!



対艦ミサイル迎撃用の最終手段で射程4500~1500m以内に自動で撃ち落とします!

次に、シースパロー短距離対空ミサイル8門です!



比較的近くにいてる戦闘機やミサイルを正確に迎撃するミサイルです! 

次に、ハープーン対艦ミサイルですね! 



発射されたあと超低空飛行で敵艦めがけて200kmも飛んで行きます! 弾頭重量は400kgぐらいだったかな?

次にアスロック対潜水艦ミサイル8門ですね!



これは対潜水艦用のミサイルで潜水艦めがけて飛来し途中からパラシュートで着水、そこから水中を追尾しながら追いかけるんです! 

次に、主砲でもある76mm速射砲ですね!

昔の戦艦からすると豆鉄砲ですが、その精度は抜群なんですよね!



最大射程18kmで60発/分も撃てるんですよ!

砲塔を叩いてみると、まさかのFRP!? これも被弾は考えておらず、軽量化と俊敏性なんでしょうね?

次は、昔からある魚雷ですね!3連が左右に2門あります!



柵を外して近くの艦艇をめがけて手動発射もできるようになってると思います。

艦尾にはブラックホークが1機格納されています。主に偵察や潜水艦の索敵なんでしょうね!





以前、乗ったヘリ空母のひゅうがもそうですが、艦の装甲は薄く被弾は考えてない様でしたね!

やっと護衛艦を近くで見ることができました~!

楽しかったなぁ~!

次は、正規イージス艦を見に行くぞ~!

もう少し見たい方は、こちらのアルバムへ!

ヘリ空母ひゅうがはこちら!

米戦艦ミズーリはこちら!









Posted at 2016/07/29 21:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | 趣味
2015年08月22日 イイね!

2015年 富士総合火力演習!

2015年 富士総合火力演習!昨日から静岡御殿場入りしており、コンビニで仮眠してから5:30に会場入りしてますよ!



でも、既に沢山の人が並んでおりシート席最前列の死守は無理でした・・・。



4時には並ばんと無理やな・・・。



6:30から120mm戦車砲の練習射撃が始まりました!



物凄い衝撃波が客席まで一瞬で届いてきますね!

既に鼓膜が痛くなってます! 耳栓買ってこようかな!?

先輩の距離が測れる双眼鏡を使いタブレットで写真を撮って見ました!

いい感じに89式戦闘装甲車が綺麗にとれましたよ! なんかいい感じ!



着弾点もこの通り!



富士山の頂上は、まだ雪が少し残ってますね!



開演の10時迄には少し時間があるので仮眠したいところですが、狭くて体勢が悪くて腰が痛いがなぁ!

また、報告しますね!



現在9:38です!

会場は満員になって来ました! 天気も最高! 今日はいい日や~!





Posted at 2015/08/22 08:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | 趣味
2015年05月14日 イイね!

もらいもの!

今日は職場の後輩からおみやげを貰いましたよ!

なんでも、GW中に車で長距離ドライブをしたらしく、大阪からスタートして広島→山口→三重→静岡→大阪と走った様です!

いったい何kmになるのか(汗)

広島では私のおすすめコースの呉まで足を延ばしたらしく、あの(大和ミュージアム)に行ってきたとの事!

でも世間はGW! 怒号の如く人が多かったらしく、隣の(鉄のくじら館)には入らなかったようです!

勿体ない! ただやのに・・・。

なかなか潜水艦に乗る機会ないのにねぇ・・・。

でっ! もらったのが大和のガム付きミニプラモです!



早速あけて見ると、最近のはちゃんと塗装してあるんですね! 昔のビックワンガムはシールだけやったのに! ←ふるい(笑)

パッケージの裏面には種類が載ってました! 竣工時と天一号作戦時はわかります! 空母信濃は大和の三番艦を建造する予定やったけど戦局が大きく変わり空母を失ったことで急遽、空母に変更になったのもわかります!



でも超大和型戦艦ってなに???

それも主砲が9門やのいにこれは6門? 46cm砲から更に口径を広くした主砲を搭載予定やったのかな? これは知らないぁ・・・。  調べてみよ!

また、中に入ってたしおりには大和のデータが記載されてましたが、なにか違う様な・・・。

全長263m・全幅39m・速力27ノットで排水量が64000t ??? 



確か最終バージョンは88000tだった様な気がするが、条約違反してたから65000t以下で記載したのかな?

大和は主砲だけでも2500tあったんですよ! これ搭載するのに何トンのクレーンを使ったんやろ?

それにしても世界一美しい艦影ですよね~! そう思いませんか!? 凄くバランスがとれてます!

大和の次に美しい艦影はやっぱりアメリカのニュージャージーかな?

あかんあかんマニアックになってきた・・・(笑)

てな事で、この休みにでも組み立てて見よう~!

では~!
Posted at 2015/05/14 20:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | 趣味
2014年10月10日 イイね!

総火演やっとアップです!

総火演やっとアップです!8月23日に静岡の御殿場で行われた2014年度富士総合火力演習の写真集です~!

やっとアップできました! (汗)

当日は雨予報だったんですが、何とか10:00まではもってたんです!

でも演習開始と同時に雨が降り出し、途中中断もしましたし、射撃せずに演習を進めたりとテンションが↓だったんですよね!

会場の1/3が帰り始めた頃、霧が晴れてきて演習再開! 雨は降ってましたがね・・・。

12:00に終わると同時に、雨が止みました! 

そうです、完全に演習の時だけ降ってたんです! まあ、私が雨男ですからしょうがない(笑)

13:00からの装備品展示には晴れ間も広がってさっきの雨が嘘のようでした~!

まず、89式戦闘装甲車です!

35mm機関砲と対戦車誘導ミサイルの装備で安全に兵員を運べます!



次は、90式戦車!

ドイツ ラインメタル社の120mm滑空砲の威力は計り知れませんね! 凄いの一言!



次は、アパッチです!

30mm機関砲を撃ち下してます! 見てください薬莢の雨を!



次は、74式戦車です! 

40年経っても色あせない形! ゴジラに出てきてたでしょ!?



次は、最新型10式戦車です!

10式になって砲身が国産化されたため、全てが日本製になりました! 祝!

話題のスラローム射撃は凄いですいよ! あれで的に当たるんですから!



フィナーレの煙幕弾です!

実践ではこれを発射して退却するみたいですね!



これは米軍の・・・。 じゃなくて私です(笑)

ぜんぜん関係ありませんが、サバゲの時の写真です! ミリタリーつながりと言う事で・・・。

持ってるのがオーストリアのステアーと言うサブマシンガンですよ!

5.56mmNATO弾ではなく6mmのBB弾ですがね!

それに16倍スコープ・レーザーサイト・フラッシュライト・グレネードとゴテゴテつけてカスタムしてます!

回転数ですが1秒間に25発も発射できる、ハイスピードサイクルなんですよ! 弾幕はれます!



最後のは愛嬌でした!

フォトギャラリーにもう少し写真のせてますので、こちらもどうぞ!

 ココをクリック! 

では~!
Posted at 2014/10/10 19:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | 趣味
2014年08月24日 イイね!

2014年富士総合火力演習に行ってきました!

2014年富士総合火力演習に行ってきました!行ってきたのは昨日のなんですが、今日の本番の前に行う予備演習です!

予備と言っても本番と同じ内容なので、迫力は抜群なんでよ!

朝5:30から会場に入り最前列を取るべく列に並んだんですが、すでに大量の人が居て撃沈! でも二列目ですがね・・・。

昨日は天気が悪く、それも開演前の9:30から雨が降り出し12:00過ぎまで降り続きましたね!

やっぱ最強の雨男です~! (汗)

でも雨と霧のせいで途中で心が折れた人が次々と帰って行くのをすかさず最前列をゲット!

私たちも寒くて心が折れそうでしたがね(笑)

装備品展示の13:00には晴れ間も出てきてなんか、腹が立つ様な嬉しいような・・・。

今日は車仲間の五郎ちゃんも行ってたんですが、シート席の真ん中あたりで見にかったようです!

15:00には離脱したんですが、高速まで渋滞!

高速も渋滞!

所々で大雨!

こんな状況で6時間も掛かってしまいましたね!

眠たかったしね・・・。

サービスエリアめぐりをして、ご当地の旨いもんを食べながら帰ってこれたのは◎でしたね(笑)

では~!
Posted at 2014/08/24 20:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー系 | 趣味

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation