2014年08月20日
今年も富士総合火力演習のチケットをゲットしました!
いつもは木曜日のチケットが多かったんですが、今年は23日の土曜日なんです!
前の日は呑み会なので早めに切り上げて、出発せねば!
なので運転者確保! ←先輩宜しくお願いします・・・。
行くメンバーは会社のミリタリー好きの仲間4人で行動!
当日は5時について場所取りしなければ!
どうせ見るなら花火と一緒! 一番前でしょ!
迫力が違いますから! 若干砂埃で頭がじゃりじゃりになりますがね・・・。
今年もガールズ&パンツァーの影響で応募が多かったんでしょう!
また写真を沢山とったらアップしますね!
まだオスプレイは参加しないと思いますけどね!
過去写真はこちらから↓
2013年①
2013年②
2013年③
2011年①
2010年③
Posted at 2014/08/20 18:39:25 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー系 | 趣味
2014年03月30日
写真のガールズ&パンツァーって言うアニメですが、先日先輩から「これ面白いから見てみ」って言われて6本組を借りたんです!
実は昨年かた見てみたかったアニメだったんですよ~!
なぜかと言うと、このアニメのせいで昨年の富士総合火力演習のチケット応募が1.5倍になったとか!?
それでなくても倍率は15~70倍やのに!
それほど影響力があるのか???
って思ってたんですよね!
もともとアニメは好きなんで、喜んで見たんですがね!
気になる内容ですが、出だしから何か萌え系のアニメ???って思わせるキャラが登場してくるんですが事戦車に関しては凄くマニアックなんですよ~!
女子高生が部活の一部として戦車道を選択し極めて行くって話なんですが、構成上電子機器に頼らない第二次世界大戦で登場する各国の代表する戦車が登場してました!
唯一教官の戦車だけ日本国産の10式(ヒトマルシキ 第四世代戦車)が出てくるのみです!
萌え系アニメっぽいけど、戦車の機動性・装甲の厚み・戦車砲の性能等を考慮し対戦相手と戦うところなんか凄くよくできてますよ!
なんでか分からないんですが、空母の甲板が高校とその町があるんですよ!
その町の舞台が実際の地名でもある大洗なんでよね!?
このDVDを借りた先輩が、大洗近くに出張中なんですが、町のそこらじゅうにガルパンのお土産が売ってるとか・・・。 自衛隊にも売ってましたがね・・・。
私も戦車が乗りたくて大型特殊の免許取ったんですが、乗れる日がくるのかな?(笑)
早く続編が見たいな~!
Posted at 2014/03/30 12:44:16 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー系 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月11日
2010年に配備がはじまった10式戦車から早3年!
とうとう走輪装甲車の戦車バージョンが発表されたんですよね!
ヤフーニュースでもメインページに出てましたね!
キャタピラ戦車では舗装路を長時間走行できなかったけど、これはいいです~!
でもなんで10式と同じ120mm砲にしなかったんでしょかね? 砲塔は似てるけどね・・・。
重心が高くなって走行性能が低下するから???
105砲と言う事は74式戦車と同じ砲弾を使うのかな?
では砲身にライフリングが入ってるのかな?
てっ、色々考えてしまうんやな~!
2016年の配備が楽しみや~! 総合火力演習にも登場するかな!? 楽しみ~!
今までありそうで無かった形ですよね!
もう国土の殆どが舗装道路やし、これからはコンバットタイヤの時代かな?
以下、防衛庁公式文
機動戦闘車
多様な事態への対処において、空輸性・路上機動性に優れた機動力をもって展開するとともに、中距離域での直接照準射撃により軽戦車等を含む敵装甲戦闘 車両等を撃破するための装備品です。 現在、防衛省技術研究本部において試験中であり、平成28年度に装備化される予定です。
性能・諸元 乗員:4名 全備重量:約26t 全長:8.45m 全幅:2.98m 全高:2.87m 最高速度:100km/h
エンジン:水冷4サイクル4気筒 ディーゼル機関 570ps/2,100rpm
武装:105mm砲 12.7mm重機関銃 74式7.62mm機関銃
Posted at 2013/10/11 19:55:23 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー系 | クルマ
2013年08月24日
一昨日行った演習は4日間ある内の初日でした!
本番は25日(日)の明日となんです! 予行と言っても内容は本番と同じなんです!
今回のメインはやっぱり2010年に正式採用され去年から演習に参加している10式戦車でしょ!
20年振りのフルモデルチェンジですから! 車では考えられないですね・・・。
90式戦車でも走行間射撃は出来たんですが、10式はスラローム射撃ができるんですよ!
スラロームしながらの120mm砲発射は大迫力なんです!
それも今回初めて最前列ですから、目の前で打たれると鼓膜が破れそう・・・。
確実に難聴になりそうです・・・。
一発目の発射は戦車までの距離20mくらいでした! 衝撃波で手振れありです(汗)
では3分の動画を見て下さいね↓ ※タブレット撮影(望遠無し)
会場で配られる号外新聞です↓
25日はネット中継があるって書いてあるでしょ!

演習のプログラムです↓
装備品展示終了まで約4時間! 満喫できますよ~!
後日写真の方もアップしますね!
Posted at 2013/08/24 15:01:07 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー系 | 趣味