• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

エエ鉄板をいただきました!

先日、ソロキャンプ好きの、みん友さんかから連絡がありソロキャンプ用の鉄板を作ったので、差し上げますとの事でした!

凄くワクワクしながら待ってたんですが、本日届きましたよ!

荷姿の状態で持った感じは、小さいのにずっしりと重たいやん!



開封してみると140mm×140mmぐらいで厚みが5mmもある、ステンレスの鉄板でした! 登山等で使用するシングルバーナーにピッタリなサイズでした!

バイクも良い感じに乗れるようになったので、ソロキャンプに行ってビール呑みながら焼き焼きできそうです!

とりあえず、空焼きをすることに!

家のコンロで熱し初めて2分で黄金色になり、その後、酸化皮膜ができて黒っぽく変化しましたよ!



更に熱すること10分! 鉄板は青色に変色! これで隅々まで火が通ったと思います!



更に、熱しながら食用オイルを垂らします! いきよい良く、煙が出てたんですが、とりあえずこのままで朝まで放置かな?



なんか使うのが楽しみになってきました~!

とりあえずガレージでBBQを計画してみようかな?

みん友さま、本当にありがとうございました! 大事につかわせて頂きます!
Posted at 2019/05/23 23:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2018年10月28日 イイね!

秋キャンプ行ってきました!

秋キャンプ行ってきました!木曜日の夜から職場の仲間と静岡組と合流して三重県の山奥に籠って来ましたよ!

基本キャンプは夏なんですが、珍しく秋に!

木曜日の夜は22時に着いて、いつもの場所に行こうと思ったら、台風21号の影響で橋が傷んだため通行止めになってて、通常より下流でテントを張りました!

久し振りにトイレも設置! 写真の左側です!

張り終わったら24時から宴会開始! 4時まで呑んで食べて就寝!(笑)

就寝前にエアーマットを膨らまそうと、PAJEROのエンジンをかけたまではいいんですが、そのままインキーしてしまいました!(汗)

久し振りにやってもうた~!

8時に起きてまたJAFさんのお世話に・・・。20分で来てくれて、あっさりと解錠!
また寝る!(笑)

朝は少し寝坊して起床! 買っておいた10枚切りのパンでホットサンドを!



コールマンのマークが!



腹ごしらえの後は、持っていった薪は使いきったので、現地調達を!



お昼ご飯はダッチオーブンでカレーを!



隠し味で某社のチョコを入れます!



ご飯もうまく炊けたし旨かった~!



お摘まみに、スモークをしてもらいました!



ハロウィンと言うことで100均で買った装飾を!(笑)



と言うことで仮装を!(汗)



二日目の夜は静岡おでんを頂きましたよ!



三日目の朝はパンケーキを焼きました! やっぱこれキャンプに合うな!



お昼は、流しそうめんを!(笑) 竹ではなく雨どいですが(汗)



秋やけど、そこには透明度の高い川があるので、飛び込みます! むちゃくちゃ冷たいがな!





ずっと呑んだくれてますので、お摘まみは欠かせません!



夜は私の嫌いなサンマと分厚いステーキを焼きます!





焼き終わったら、今度はたこ焼きパーティを!



最終日の朝は残り物で私の得意なだし巻き風卵焼きを!



もう一品は、とりあえず余ったものを焼く! です!(汗)



いや~三日間よく呑んだ~! ビール缶のゴミが偉いことになってるやん!

帰路につきましたが、帰りはやっぱ彩華ラーメンによらないとね!



さあ、今から後片付けをせねば!

Posted at 2018/10/28 21:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2018年08月20日 イイね!

2018年熊野大花火大会の様子はこんなんでした~!

2018年熊野大花火大会の様子はこんなんでした~!先日、16日の夜からとある場所でキャンプをしてたんですが、17日は熊野の花火があるので車で遠征!

毎年見てますが昨年は仕事の関係で見れなかったので、なんとしてでも行きたかったんですよね!

今年も15万人は来場していたと思いますが、最前列のベストポジションをゲットしたので良い写真が取れました~!

よさげな写真をダイジェストで! 後はフォトギャラリーを見て下さいね!

最前列からみた鬼ヶ城ですね!



鬼ヶ城には所狭しと花火が据えてあります!



45°発射も海ならではですね!



船から機雷みたいに落としていく自爆花火ですね! 珍しいでしょ!



カラフルな花火たち!









毎年恒例のあじさいみたいな花火です! 白飛びしてますが・・・。



いよいよクライマックスの大仕掛けですよ!



鬼ヶ城での自爆花火も超圧巻です! ここでは2尺玉がさく裂します!



最後は必ず山火事に・・・。



今年は10カ所に火がついてたなぁ(汗)

また、来年行こう!

Posted at 2018/08/20 21:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2018年08月19日 イイね!

やまごもりからの御殿場へ!

やまごもりからの御殿場へ!16日の夜から三重県のとある場所でキャンプをしてましたよ!

夜に到着して急いで設営!

とりあえず金麦で乾杯ですよ!



二晩燃やし続けた焚き火! やっぱ炎は癒されますよね!



夕食は2日間共に焼肉です!



大自然のコンロで焼く肉は旨いね!

昨日の夜は熊野の花火大会へ行ったんですが、いつもより人が少ないイメージ!

それでも15万人はいたかな?

ちゃっかりベスポジをゲットです!



写真は良いのが撮れたので、またアップしますね!

でっ、キャンプからの富士総合火力演習へ!

先程、御殿場に到着! 今から仮眠しますね! おやすみなさい!
Posted at 2018/08/19 01:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2018年08月06日 イイね!

3泊4日のキャンプは!

3泊4日のキャンプは!先週の木曜日の晩に出発し、いつものキャンプ地を目指しました!

先発隊の私と同僚の2名で設営!

ビールをたらふく飲んで朝を迎えました! 金曜日は朝から上流へ散策です!



相変わらず綺麗な景色と水が広がってましたね!

昼から、静岡組が第一陣2名が合流し、合計で4名に!

合流してメンバーが増えたので薪の現地調達をはかります!

増水でなぎ倒された木を切ってきて、チェーンソーで輪切りに! そのあとは斧で薪わりですね!



薪割でほってた体を水に入って冷却を! このカヤックは今回調達! なかなか楽しいし良く進みます!



金曜日の夜に大阪第二陣が合流! 合計で6名に!

夜はBBQをしながら、またまた呑み倒します!汗

土曜日の朝になり静岡組第二陣が合流!合計で8名に!

更に、親戚が家族でお隣に来て更に4名増!なんと20年振りに再開!(笑)
懐かしい話ができました~!

この日の夜は地元のお祭りへ赴き、屋台で夕食を! 



夜は花火大会が見れるんですが、近くで見れるので迫力があるんですよね!
ローカルな花火大会やのに、同僚が日本一って言うもんですから・・・。汗



キャンプサイトに戻って来たのが23時! ここからまた宴会のはじまりですね・・・。

先ずは、丸太で作ったスエーデントーチでサザエを焼きます!





フライパンでお肉も焼きます!



最近のキャンプ恒例! から揚げですね!



夜は水を沸かして、毎晩露天風呂が出現! 子供用のプールですが・・・。笑



宴会は夜遅くまで続きますが、薪は8mの大木を切ってきたので、ジャンジャン燃やします!
やっぱ焚火って癒されますよね~!



日曜日は昼まで水遊びをしてから、撤収! 

撤収前にそうめんを頂きましたよ! 流しはやってませんがね。(汗)

帰路につく前に温泉に寄ってから帰宅! 

途中、大内山牛乳の直売場へ立ち寄って、お土産を買ってから彩華ラーメンへ!
やっぱ旨い! 熱いけど旨い! 病みつきになりますよね!

あっと言う間の4日間! 楽しい時間ははやく過ぎてしまいます・・・。




Posted at 2018/08/06 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation