2012年05月04日
今日は家の掃除が終わったあと、PAJEROのリア左側のブレーキから少し引きずった異音がする為、点検しました~!
キャリパーの固着は無かったものの動きが渋いので一度外してグリスアップを!
試走してみると音が消えていたので様子を見ることにしました~!
でっ!ジャッキアップ序でに、車高の下がりが気になっていた為、スプリングスペーサーに継ぎ足しが出来ないか確認!
この形状なら半分に切断して継ぎ足しが出来そうやな!
今度時間のあるときに作業しよっと!
一応図面で残す為、キッチリ寸法をとっておきました~! GW明けにでもCADで書こうかな!
では、映画でも見て寝よ!
Posted at 2012/05/04 23:28:18 | |
トラックバック(0) |
パジェロ | クルマ
2012年05月04日
一昨日、尾鷲から帰ってきたその足で、日本橋と梅田のヨドバシカメラへハシゴしてきたんですが、目当てのオンキョウ製のリアスピーカーが廃盤に・・・。
作戦練り直しになってしまったんです~!
こないだ貰ったAVアンプとTVの映像線がRCAコードのままだったので、D端子のケーブルを探したところ、10mのやつがあるやん!
昨日早速映りのテストを!
綺麗度合いは一般的にこんな順位です↓
RCA→S端子→コンポーネント端子→D端子
※HDMI端子は非装備なので除外
これを仮配線で映り度合いを比べると、やっぱD端子が綺麗にうつるやん!←当たり前か・・・。
確認は必要でしょ(笑)
と、言う事で本配線ですが、アンプとTVは離れた所に設置してある為、床下配線なんです!
久し振りに潜ったけど、狭い!埃っぽい!腰痛い!で大変でした~!
その他、要らん配線は撤去し余ったケーブルは束ねてと、整理もバッチし!
音と映像のノイズ対策で、スピーカーケーブルと映像関係の線はセパレートしてます!
完成してから一緒に買ったミッションインポッシブル最新作を大音量で堪能!いや~面白かったね~!
ドバイへ行って見たくなりました~!
私の見慣れた風景が出てくるMiⅢもお勧めですよ!
Posted at 2012/05/04 11:11:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 趣味