• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

パジェロ リフレッシュ!

パジェロ リフレッシュ!昨日は朝から箕面の匠の所へお邪魔して、パジェロのリフレッシュをしてました~!










メニューは

左フロント  ハブベアリングの交換

左フロント  ドライブシャフトブーツ(インナー)の交換

左フロント  タイロッドブーツの交換

右リア     ブレーキキャリパーのOH

4輪      ブレーキローターの交換

4輪      ブレーキパッドの交換(エア抜き込)

エンジン系  エンジンオイル交換

てな感じで盛りだくさんでした~!

朝から匠に手伝ってもらい午前中にバラシは殆ど終わり、順調に進んでいるかのように見えてました!



一番難儀そうだったハブベアリングから先に手を付けたんですが、ハブからベアリングが外れへんやん!



プレスで250kg/cmかけても抜ける気配がない・・・。 面圧は数トンかかってかと(汗)



ハンマーで衝撃を与えたり、手を換えながらやっと抜けた―!

綺麗に錆びを落として新品はすんなり装着!

それから、各ブーツの交換を終え、右フロント・左リアとローター&パッドの交換は順調に進んだんですが、夕方に落とし穴が・・・。



右リアのキャリパーピンが固着して全く抜ける気配がないやん!

OHもあったので結局キャリパー毎外して、バイスで固定しながら回す・叩くでやっと抜けたけどピンが微妙にまがってる!?

ままいいか・・・。 綺麗に洗浄してこれはOK!

今度はキャリパーのピストンを抜いたんですが、持ってきた袋の中を見てもシールキットが見当たらない~~~!

捨てたパッキンを綺麗に洗って再利用! あたっ!

ブーツは無で組みました! 短期間だけやからいいかな!?

レース用のキャリパーもブーツは無いし ←自分に言い聞かせました(笑)

エンジンオイルを入れてから、ブレーキのエア抜きをして本日のメニューを終了し、匠と少し喋ってから帰宅!



家につく1kmぐらい手前で突然左フロントがロック!

なんやなんや!? 取り合えず後続の車が居なかったのと、速度は10kmぐらいで良かった!

後退は問題なし!?

再スタートを切ってブレーキを踏んでみるとロック! これはアカン!

家まで、サイドブレーキだけで帰宅! 40分も掛かってもうたがな~!

早速、ホイールを外してみると、内側が凄く削れてるやん!

あ~イケてるエリートマックスがガリガリやがな~! まあ内側やからええか・・・。



さらによく見ると、キャリパーのボルトが抜けてるやん! そうです締め忘れです!

どこかの放浪隊長さんみたい(笑)

あたっー! やってもうた~! こんなん初めてや!

時間がおしてるから、急いで作業したのがあかんかったなぁ! 反省!

皆さんは無いと思いますが、気をつけて下さいね!

では~!

Posted at 2014/06/15 13:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 45 67
8910 1112 1314
1516 1718 192021
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation