• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

やっと夏タイヤへ!

やっと夏タイヤへ!今日はやっとPAJEROのスタッドレスを夏タイヤに履き替えましたよ!

夏タイヤと言ってもいつものマッドタイヤですがね!

今年は雪も無いのに長いこと履いてもうたなぁ・・・。 無駄にすり減らせてもうた・・・。

タイヤ交換の後はオイル交換です!

地形を利用してジャッキアップ不要!(笑)



暗くなってからの交換はガレージでやりますが、まだ明るかったので!

あれ?今回はあんまりオイルが減ってないな!?

エレメントも替えて添加剤も入れて整備点検完了!

更に室内をエアー掛けしてから洗車を!



まあ、すぐに汚れるんですがね(汗)

夕方にはGTRのガレージに付けてあったセンサーライトが故障していたので新しいのに交換!

前のは250W1灯でしたが今回は100W2灯型にしてみました!



これでガレージ奥も外も同時に明るい!?

早速GTRの充電するのに役にたちましたよ!



なかなか良い感じ♪
Posted at 2016/04/10 22:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

GTRマフラー修理!

GTRマフラー修理!昨日は箕面の匠に招集されGTRマフラー修理をしてきましたよ!

GTRと言っても私のではなく、昨年代車で貸してもらった紺のやつです!

このGTRは走行距離20万kmでタービンを替えたんですが何か抜けが悪くて、タイコの部分からカラカラ聞こえてたとの事!

オーナーさんは拘りでノーマルマフラーじゃないとダメなんだって!

匠が切開するから溶接してほしいと言われたので、駆けつけたら既に切開済みでした!

開けたら中から半分に割れたウエストゲートみたいな形をした異物が!?



これはあかんは! こんなんあったらたまに塞がるし空洞のチャンバーみたいになって、超排気抵抗やん!(笑)

てな事で匠が適当なパイプを用意していたのでまず、それを溶接固定!



少し排気が逃げないと消音効果がなくなるから適当に隙間を・・・。

後は蓋を戻すだけ!

でもこれが難しいんですよ! サンダーで切った蓋は最大4mmは開いてるのでアーク溶接で埋めながら進まんとあかんのです!



でも私、溶接得意なんですよね!(笑)

後はメインパイプの穴を埋めて完了!



肉もりしてるから見映えは悪いけど、まあこんなもんでしょ!?

後は匠が耐熱シルバー塗ってました!

流石に26年たってるマフラーは錆びてるけど、やっぱGTRですね!

鉄板の厚みが違いますよ! 普通の車やったらここまでは持たんでしょう!

後はかめかめさんの車のマフラーを溶接せねば!

いつやろうかな?

今週末かな!?
Posted at 2016/04/10 19:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34567 89
1011 1213141516
1718 19202122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation