
先日、購入したONKYOのアンプ(フラッグシップモデル)ですが、お盆休みを利用しやっと取り付けと配線が完了しましたよ!
今回、7.1chから11.1chにバージョンアップして、映画館と同じドルビーアトモス音響を鳴らすため、先ずはスピーカーの取り付けから!
増やすのはフロントハイトスピーカーとリアハイトスピーカーの合計4台ですね!
フロントはエアコン設置の時に、配線を壁の中に埋め込んだので全く見えることなくスッキリ設置できましたよ!
リアハイトスピーカーは壁の中を通せないのでこのモールを使って取り付けです!
何とか目立たなく・・・。(汗)
サブウーハーはこれ! サイドテーブル化してますが・・・。
全ての設置が終わってから、配線作業ですね!
TVへは10mのHDMIケーブルで繋ぎ、スピーカー配線は床下を通します! アンプの裏側は予備線もありますが、こんな感じですね!
プロジェクターは古いのでHDMIがついてません、アマゾンでDVI変換ケーブルや、Dサブの変換ケーブルを買ったけど、やっぱ映りませんでした!残念!
やっぱとうとう買い換えか? どうせなら4Kのプロジェクター欲しいけど、TVよりずっと高いもんなぁ(汗)
音響は良くなったけど、しばらくは47インチで我慢です・・・。
早速、レンタルで借りてきて視聴しましたが、前とは違い2Dの音響が3Dになりましたね!
これは凄い、まだオートでチューニングしただけやのに格段に音響の厚みが増してます!
また、このアンプはBluetoothが付いており、スマホから直接音が出せるんですよね!
YouTubeでアトモス音響だけを強調した音を鳴らして見ましたが、ヘリが上空で飛んでいる音とか水中の音とか、とにかく凄い! 実際のその場所に居てる感覚になります!
更にアトモスの無い時代のCDをかけてみても、擬似的に11.1にするので、今までとは違った感覚で聴けてしまいますね!
音場のエフェクトには色んな選択ができるので、もう少し時間を掛けて調整してみようかな?
追伸、ラックに入ってる機器は上から、レーザーディスク、アンプ、HDDプレーヤー、レコード、プレイステーション4、XBOX360ですよ! 時代がバラバラでしょ?(笑)
Posted at 2018/08/13 11:41:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 音楽/映画/テレビ