• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

今年も雪山登山となりましたよ!

今年も雪山登山となりましたよ!昨日は京都の嵐山にある愛宕山へ行ってきましたよ!

うちの事業所は火を使うため、火の用心の祈願と言うことで愛宕山山頂にある愛宕神社へ!

ここは「火伏せの神様」で知られていて、その歴史は長いようです!

会社中のお札約30体を集めて持ち、標高924mを15名で目指します!

登山距離は約8km、時間にして往復4時間というとこでしょうかね!

気温2℃! 清滝の入り口から出発です!



序盤からずっと石段が続きます! 心が折れそうに・・・。(笑)

晴れ予報やのに小雨がぱらつくなか、登ってるとそのうち雪に変わってきましたよ!



雪を写真におさめてます!(笑)



太陽が差し込む場所では朝靄と雪でなんとも幻想的な景色に! 所々に台風21号の爪痕がありました! 50cmもあるような大木がなん十本と横倒しになってました! 自然の力はホント恐いですね!



休憩を挟みながら何とか9合目へ! 真っ白でしょ!



頂上へと続く最後の難所! 雪と氷で石段が滑ります!



約2時間! 登頂成功です!



山頂は-4℃! 超寒いですが、オリンピック・パラリンピックTシャツでパチリ!(笑)
外で裸になって着替えてたら、冷たい視線が・・・。(汗)



一年会社を守ってくれたお札を奉納し、新しいお札をいただきます!

直後に早速ご利益が!

登山仲間が喫煙場所から少し離れた場所でタバコに火をつけようとした途端、ライターがボキッって壊れてしまいました!

流石、火伏せの神様!(笑)

下山ルートは途中から水尾の里方面へ!



90分下った所に水炊き屋さんがあるので、そちらで昼食を!

ここは柚子の産地でもあり、柚子風呂に入れるんですよね!
冷えた体に染み渡りました! うちのトップはお風呂に行くようすです!



お風呂から上がったら、これですよ!これ! 登山のメインはこちらでは無いですからね!(笑)



新鮮な野菜に!



地鶏の水炊きはもう最高の一言! 私のテーブルには女子が居なかったので、鍋がインスタばえしてないでしょ!(笑)



〆は雑炊ですよ!



ようけ食べて、ようけ呑みました~!



帰りは保津峡駅から電車に乗ります! この駅、橋の上にあるんですよ!珍しいでしょ!



二次会は3日連続となる祥来さんへ!(汗)

ここも火を使うのでお札を貼り付けます!(笑)
燃えてしまったら、お店に来れなくなりますのでね・・・。



16時半すぎにお店をオープンしてもらいました!

11名だったので、とりあえずマスターにお任せでお料理をお願いしましたよ!





5時間半ほどお邪魔して、帰路へ!

またまたようけ呑んで、ようけ騒いで来ました~!
Posted at 2018/12/16 13:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 6 78
9 1011 1213 14 15
16 17181920 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation