
昨日は赤倉温泉三日目でしたが、帰り支度をするため滑走は無しに!
でも、二日間荒れた天気は凄くよくなってましたよ! あと1日回復が早かったらなぁ・・・。
朝方の駐車場はこんな感じでした!
でも、とりあえずメシを食べないと戦にはなりませんので!(笑)
タンパク質多目で食べましたよ!
ご飯が終わったら、ホテルの方が除雪してくれてました! ありがたい!
脱出するために更に除雪! 朝から乗用車が駐車場を出れない騒動が・・・。
でも、私たちのグループはPAJERO、デリカ、エクストレイル、プラドなのであっさり脱出!
スノアタグッツの出る幕はありませんでした!(汗)
脱出後はいつものお土産やさんで買い物を!
そこから日本海回りで帰るため高速へ!
行きしなからおかしかったPAJEROの挙動が更に悪化!(汗)
高速巡航(アクセルハーフ)の時にバイブレーションが!?
アクセルオフと全開の時は振動無しです!
色々と試しながら検証した結果、6気筒中1気筒が死んだ模様!(汗)
明らかにパワー感が無いしね! 何とか帰れそうなのでアクセルワークで振動を抑えながらコントロールを!(汗)
まあ、プラグかコイルかインジェクターが原因でしょう!?
パーキングエリアで一応点検! 外傷は無し! オイルも適量!
ドライブ再開です!
でも、凄く運転しにくかったなぁ・・・。
しばらく走ると、いつも昼食をとるSA徳光へ!
巨大なSAの中へ入るといつもの市場全体がしまってる? 飲食店も半分閉店!? これも時代の流れか? もうここも.・・・。
と思いながら、いつもの海鮮丼ぶを食べてるお店もアウト! 更に進むと海鮮が食べれそうなお店を発見!
私は鮭とイクラの親子丼を注文! これ無茶苦茶旨かった~!
それもご飯大盛りが無料!
また、来たくなったので、レジのおばさんに聞いてみると、建家が老朽のため建て替えをするそうです!
8月まで営業して、1年かけて建築するとのこと!
なんで? 凄く綺麗で全く老朽感がない建物やのに? 全然問題なさそうやけどね?
まあ、復活することがわかったので良かった良かった!
食べた後は、SA内から歩いて海まで行けるので青春してきましたよ!
日差しがなかったので色は悪いけど、やっぱ海はいいね!
まあ、悪ふざけをして海に落とそうとするメンバーも!(笑)
そこから順調にドライブして、高槻に到着! みんなを送ってから洗車場へ直行!
スクート下ろしてから入場しますよ! だって高さ制限が・・・。
P&D&Xを高圧洗浄して、凍結防止剤を除去しますよ! プラドは静岡組なので現地で別れて来ました!
今年も楽しい赤倉合宿でした~!
Posted at 2019/02/12 22:18:44 | |
トラックバック(0) |
スクート | 趣味