• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

GTRウインカーレバー修理!

GTRウインカーレバー修理!3月の長野車山高原のオートテスト帰りにウインカレバーが故障して、常時ハイビームになっていたんですよね!

なんで壊れたかって?

私が追い越し斜線を走っているとき、左前方にトラックあり!

速度差は20kmあったけど出てくるオーラがあったため、用心して減速トラックのすぐ後ろに差し掛かった時、トラックはウインカーと同時に車線変更!

このとき既にトラックと並走して走っていたんですよね! もう流石に出てこないと思ってたら・・・。

私の逃げ場はありません!ガードレールギリギリまで交わしてパッシングの嵐!
GTRはここにいる!猛アピールですよ!(汗)

パッシングの後、ロービームに戻らんようになったがな!(汗)
家までフォグのみで帰り、今日までヘッドライトは使ってませんでした!

純正のレバーを買おうと値段を調べたら18000円するやん!

ダメもとでバラしてみることに!

サクッとカバー外してレバーもビス2本を緩め取り出します!



こんなんが18000円!(汗)



電極部分をはずします!



すると中からスライド部分とスライドを動かすちょぼが!案の定折れてるがな!



さてどうしよう!?

接着剤でつけるもダメ‼ 弱い・・・。

こうなったら3mmのボルトを入れてみる!?

0.5mmのズレも許されない穴開けを!

無事、開いたら3mmのタップをたて丁度いい長さに切ったボルトを入れます!

頭はスライドの穴に入るよう、削りました!



我ながらいい感じできましたよ!

ボルトと樹脂部分は接着剤で強化!
これであと10年は持つでしょう!(笑)

10年というとGTRは40歳! 旧車やね!(笑)

さっき点灯させてみたんですが、バッチリハイ&ローに切り替わります!
新品買わんで良かった!

皆様、ハイビームの乱用はダメですよ! 折れますから!(笑)

追伸、煽り運転もしてないし、煽られてもないですからね!(笑)
Posted at 2019/07/07 23:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation