
昨日は朝から会社の同期のGTR33をカッコ良くするため、ポチった3000円代のハブリング付きスペーサー25mmを装着!
ブレーキを踏みながらナットを締めるので手伝ったんですが、フロント、リア共にデフが入ってるからジャッキアップした状態で本締め出来るがな!(汗)
やっぱGTRのホイールはフェンダーツラツラじゃないとね!
装着前はちょっと中に入りすぎ!?(汗)
こんな感じで装着!
私が寸法を測り選定したんですが、やり過ぎた!?(汗)
ちょっとはみ出てる感はあるんですがね、格好いいから良いでしょ!?(笑)
家に帰ってから自治会の班長会議に2時間ほど出席!
そのあと我が家の電動チャリンコを整備!
安いだろうと思って、タイヤ交換を自転車屋さんに依頼したら、1万円近く請求が来てビックリ!
アマゾンでポチって自分でやるべきでした!(汗) お金で時間を買ったと思えば・・・。
一通りオイルを指したら、試運転! あら?バッテリーが死んでる? 流石に15年経つからダメか?(汗)
自転車の整備が終わってから、バイクに着手!
数日前に届いていたリアのキャリアを装着!
キャンプ道具を積むのに欲しかったんですよね!
でも、流石大陸製! ボルトの長さが足らんがな!(笑)
溶接でM8のボルトを延長!
キャリアを付けてから、工具のバックも装着できるように穴加工を!
全ての作業が終わってから、試走へ!
宛てもなく亀岡を目指します!
途中、高槻の山奥で昨年の台風により通行止めが解除されてない道が、まだありましたよ!
宛てもなく9号線を走ってると、ドライブインやまがた屋さんへ到着!
ちょっとミスドで休憩を!
バイク弄りもこれで一段落! 思い描いた形にようやくなりましたよ!
休憩の後、ドライブインの向かいにあるコメリホームセンターへ!
キャリアの紐とキャリアを固定するステンボルトと、スマホホルダー改良用のスプリングを購入!
今まではスマホしか装着できなかったんですが、タブレットもつけれるよになりました! ネジではなくスプリングの力で固定しているので、外れることは無さそうです!
ナビはやっぱ大画面で見たいもんね!
Posted at 2019/09/09 05:45:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味