• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

懐かしい車!

懐かしい車!今日のヤフーのページに車の記事が出てたんですが、昔乗ってたスカイラインのTYPEーMの写真やん!
それも同じ色!

19歳で新車を買うのは無茶苦茶でしたが、流石にGTRは買えないのでTYPEーMになったんですよね!

私自身この車で夜な夜な峠を走りドラテクの勉強をさせて貰ってたんですよね!
色んな思い出があるし、なんか非常に懐かしい!

最初はノーマルで走り出して必要になった部品を交換していったので、走りの変化が凄くわかるようになりましたね。

そのうち、打倒GTRを目標にフルチューンに進化したんですがね!💦

廃車になるクラッシュの時もGTRを追いかけてました•••••。

そのきっかけもあり、購入したGTRを今でも乗り続けてます!

TYPEーM8年 → GTR23年 って感じです。

現在はTYPEーMでも高くて買えなくなってしまいました(汗)



自動車メーカーが威信をかけて開発した高性能スポーツカーを市場に投入し、サーキットからストリートまでを大いに賑わせたのが1990~2000年代だろう。なかでも多くのステージで主役といえる活躍ぶりだったのが、日産「シルビア」(S13~S15)と、日産「スカイラインGT-R」(R32~R34)だ。いずれも新車が販売されていたころから高い人気を誇り、現在でもまったく色褪せない輝きを放ち続けている。

 いっぽうで日本の自動車史に名を残す名車に挟まれ、ややマイナーな存在となっているのが後輪駆動の「スカイライン」だ。今も昔もスポーツカー好きを魅了してやまないFRレイアウトを持ち、名機RB26DETTこそ与えられなかったが、血統を同じくする6気筒のRBエンジンを搭載する。豊富なチューニングパーツに手の届きやすい価格は、数多くの若者を魅了した。

 より気軽に買えるシルビアとフラッグシップのGT-Rに比べてマイナーかもしれないが、クルマとしての面白さや可能性は引けを取らない隠れた名車であるFRスカイライン。当時のチューニング界を振り返りつつ魅力を再検証したい。

FRスカイラインはドリフトブームでベース車として人気爆発
「スカイラインGTS-tタイプM」と呼ばれるHCR32が登場したのは1989年、RB20DETエンジンは215psを発揮し、新車の価格は約250万円と、若者でも頑張れば購入し維持が可能なギリギリのラインだった。

 折りしも世は魅せるドリフトの大ブームで素直な操縦性のFRを求めるユーザーが一定数おり、決して「GT-Rが買えないからタイプM」という消極的な選択ではなかったと記憶している。

 5ナンバーで16インチのタイヤが履けるコンパクトなボディ、吸排気系から足まわりまで不自由しないチューニングパーツ、エンジンを中心にGT-Rからの流用も比較的しやすいと、ベース車としての適正はマイナーどころかシルビアと変わらず。おまけにGT-Rには基本的に設定がない4ドアもあり、ファミリー層の需要にも応える懐の深さがあった。

 エンジンはRB26DETTスワップこそそれなりの手間と費用がかかってしまうが、ブーストアップや少し大きなタービンに交換するだけで必要にして十分な性能が味わえる。より上を目指すならRB26用のコンロッドを使わずとも、2.2Lや2.3Lへの排気量アップも可能だ。

 R33にモデルチェンジしてからはエンジンが2.5LのRB25DETになり、パワーも当初こそ250psだったがR34ではGT-Rと同じ280psに進化。大柄になったボディも決してネガティブな要素だけとは限らず、ハイパワー化が進むドリフトでは太いタイヤを履くことができ、素材としての魅力がさらに増したことは間違いないだろう。

FRにこだわりデモカーを製作するショップも多かった
 プロショップのデモカーとしては確かにGT-Rのほうが見かける数は多かったが、後輪駆動の非GT-Rにこだわるチューナーやプライベーターも決して少なくなかった。ドリフト/グリップ/ドラッグの全カテゴリーで高い潜在能力を誇り、シルビアにはない6気筒エンジンならではの滑らかなフィーリングと、その気になればRB26DETTという最終兵器を使える将来性。FRスカイラインは名車に挟まれたマイナーな存在どころか、チューニング隆盛期を支えた立役者なのだ。
Posted at 2022/12/22 18:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 56 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation