
今日は朝8時に起床して、先ずはスープをいただきました!
キャンプ地横の海を眺めながらプロテイン補給も怠りません!
今回の目的でもあった八丈富士を目指します!
キャンプ地から10分程ですが(汗)
5合目で仕度をしてから登頂開始!
開始1分も経たないうちに救急車と緊急車両のけたたましい音が近づいて来ます!
登山道入り口に停めた緊急車両から隊員が!
合計で10名ぐらいの救助隊が!
登山中に滑落した人の救護でしたが、険しい道を担架で降りれたんですかね••••。
頭がさがる思いで見守ってました。
そして、1時間半ぐらいで854mの頂上へ登頂することが出来ましたよ!
八丈富士は火山でできた山なのでお鉢があります!
お鉢巡りの前に糖分補給を!
写真では全くわかりませんが、凄く素晴らしい景色が広がってましたよ!
火口にある浅間神社を参拝してから下山。
往復4時間弱でしたが、体力が無くなってることを実感しました(汗)
下山後はレンタカーで八丈島を一周することに!
美しい景色がそこらじゅうにあるがな!(汗)
キャンプ地近くの人間魚雷(回天)の格納庫も訪問!
観光客も居ないひっそりとした場所にありました。
ここから出撃するために訓練していた方々がいたんですね。
回天を出すためのレールが75年以上経つのに、その形は当時のまんまです。何か考えさせられるものがあります。
そこから島の東側へ!
ここは登龍園地で峠道が続く場所でした!
ここから八丈富士がよく見えてましたよ!
さらに裏見ヶ滝を観光!
ここはシダ植物と滝が同時に見れる場所なんですが、東京都とは思えない幻想的の空間でしたね。
写真ではわかりませんがね。
次は、みはらしの湯さんへ行ってきましたよ!
ここは露天風呂から絶景が見れる場所なんですよね!
※画像はネットから
更にトンネル出口の展望台から夕陽が見れましたよ!
日が暮れる前に買い物を済ませてキャンプ地へ!
先ずは、金麦で一人乾杯です!
火を起こしてから手羽先を焼いていきます。
更にヘルシーなシシャモも焼きます!
減量期なので夜ご飯はこれだけ••••••••。
只今、焚き火を見つめながらブログ中!
Posted at 2023/04/23 23:57:29 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 趣味