• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

テールランプが・・・。

テールランプが・・・。昨日は会社の帰りに、ふと見ると右テールランプが消えてるやん!

ブレーキ踏んだら点灯するので、スモールだけやなって事で、そのままオートバックスへ直行!

私、意外にGTRはLED化しておらず、黄ばんだ電球がはまってるだけなんですよね・・・。




なので、この際奮発してテールだけLED換えたろかなんて思いながら、ロシア(M&H)式に叩いてみたらアッサリと治ってしまったんです!

まあ、一応電球売り場に行ったんですが、高いやん!

今日はやめとこうと言う結論に(笑)

なので、洗車用のスポンジを二つ買って店をでましたよ!

いや~! 節約できた~!♪

そのあとドラックストアでムヒを買って、小ドライブ~!

箕面の滝~茨木までのワインディングを流しながら帰宅しました~!

なんか久しぶりにGTR乗った気がするなぁ!?

先日、付けたニスモタイプダクトも効果がある様で、水温の上昇が抑えられてますね!

では~!
Posted at 2014/07/22 20:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2014年07月21日 イイね!

三菱神対応!

三菱神対応!先週の木曜日から会社のメンバー9人でキャンプに行っておりました!

行き先は毎年行ってる琵琶湖では無く今回は尾鷲でした!

木曜日仕事の終わる時間が合わなかった為、PAJEROとデリカの二台はバラバラに出発する事に!

デリカの方は買い出しもあり、遅れていた私たちの方が先き高速に乗ったんですが、ラインでトラブルの報告が!

何やらデリカから何か漏れてるらしい!?

症状を見ようにも既に高速・・・。

よく聞くとエアコンの冷媒ホースからの冷媒漏れのよう!

ホームセンターへ行ってホース買って止めようとしたらしいのですが・・・。 無理やんね! やっぱ!

その後、三菱のディラーへ駆け込んだとの事ですが、やっぱホースの呼びは無く! どうするどうする!?

そこに営業の主任さんが対応してくれたんですが、デリカは即入院!

このキャンプの後、さらに白馬へ行く事を伝えると、無償で代車を出しますとのこと!


それも走行距離たった8kmのプラグインハイブリッドのアウトランダー新車ですよ!

一週間貸してくれるって! ありえます!?

この対応!

デリカの荷物も営業マンに手伝ってもらい、積み替え!

使い方を一通り教えてもらい、私たちの後を追いかけてきました!

やっぱ燃費は凄くいいようですね!

我も乗って見たかったな~!

PAJEROで設営隊の予定だったので、到着後4人でガチ設営!

最寄りの駅にアカキンが着いたとの事で迎えに行って、メンバーは5人へ!

遅れること二時間でフルメンバーが揃い、よは更けていきました!
それにしても三菱のディラーの対応で、ホント助かりましたよ!

それも預けたデリカはこの店で買った車体ではなく、4インチのリフトアップの改造がしてある車やのにね~!

キャンプのアップはまた明日~!

おやすみなさい~!
Posted at 2014/07/21 00:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年07月17日 イイね!

昨日は尾鷲に!

昨日は尾鷲に!昨日は従妹のお見舞いとお墓参りをかねて尾鷲まで行ってたんですが、夜中2時に家を出ると快適に走れ、2時間ほどで到着しましたよ!

朝まで道の駅で寝てから、先にお墓参りしてからお見舞いに行ったんですが、アポなしで行ったら数分の差ですれ違って、お見舞いできませんでした~! あたっ!

まさか居ないとは思ってなかった~!

折角行ったのになぁ・・・。

お墓参りは爺ちゃん婆ちゃんの墓なんですが、元坊さんだったのでお寺の裏にお墓があるんです!

爺ちゃんの好きだったビールをお供えしてきました!



発泡酒ですがそこは許してもらいましょう(笑)

お坊さんの墓石はてっぺんが丸く尖っているのですが、まだ切り取られてませんでした!

※坊さんの墓石のてっぺんを切り取って、賭け事をすると勝って言い伝えがあるようです。



でも隣の歴代の墓石やお爺さんのお兄さんの墓石はご覧の通り切り取られてます・・・。



儲かるって本当かなぁ!?

切り取られる前に私が・・・。 冗談ですよ! なんて罰当たりな(笑)

でっ! その後いつもの美しい川で泳いだのは言うまでもありませんがね!

冷たくて気持ち良かった~! いつもの様に水は最高に綺麗やし!

夕方には大阪に帰ってきました~!

また、今晩また同じ場所に行くんですがね(爆)

さあ、今からキャンプの準備や~!
Posted at 2014/07/17 12:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月15日 イイね!

先日のメイン!?

先日のメイン!?先週の金曜日はヱビスビール記念館に行ってきましたが、メインはこっちだったんです(笑)

そうです少女時代の全国ライブ3rdツアーなんです!

場所は東京の代々木体育館だったんですが、なんで東京かって? 

大阪の抽選がハズレたので、関東の少女時代好き仲間にチケットを譲ってもらったんです~!

値段は少々高かったですがね・・・。

東京についてから原宿をうろうろしたあと、ヱビスビール記念館に行き、1時間前には会場に到着~!

まだ人はまばらですね↓



でも、グッツ売り場やコスプレしてる方々を良く観察できましたね(笑)

そうしてる内に、会場の真上だけ雲行きが怪しくなってきた・・・。

ポッっときた瞬間に嫌な予感がした為、少し戻って歩道橋し下へ避難!

この判断が良かったね~!

間もなく土砂降りに!!!

数千人に膨れ上がってた、会場前は大慌てでしたね! 

天気が良かったので、傘を持って無い人が多数いたと思われます・・・。

でっ、雨宿りをしていると初のベストアルバムの宣伝車両が音楽を鳴らしながら通過!

すかさず写真に収めましたよい↓





この宣伝車が会場を中心に原宿の方も回ってましたね!

雨が小降りになり殆どの人が会場に入ったあとで入場!

場内は既にスモークが焚かれてました!



雨のせいか10分ぐらい遅れてライブがスタートしましたね!

3階席でしたが先端だったので全体がよく見え、本当にいいライブでした~!

次のツアーはいつするんやろう???

まあ、国同士のイザコザはあるけど音楽に国境はありませんね! あらためて実感しました!

では~!
Posted at 2014/07/15 21:24:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月13日 イイね!

見学してきました!

見学してきました!一昨日は出張ではなく久し振りにプライベートで東京に行ってたんですが、ヱビスビール記念館を見学してきましたよ! 

入館だけならタダ! ツアー(ビール付)は500円でした!

私も何か関係があるんだろうな? ぐらいにしか思ってなかったんですが、JR山手線の恵比寿駅って、昔ヱビスビールの工場があったんですね!

だから恵比寿駅に電車が着くとあの音楽がなるんですね!

でもあの音楽ヱビスのオリジナルかと思いきや、映画で使った音楽だそうです!

当時の駅の周りです↓



まず記念館入り口では滝川クリステルがお出迎え!? CM流してました!



反対側にはヱビスの缶でできたモニュメントあり!?



奥の展示は時代毎のトピックスが色々ありましたね!

まずちょっと贅沢なヱビスビールが発売されたのは1890年! 

実に124年前なんですね!

当時100~150社ぐらいの小規模なビール工場があったらしいが、ヱビスはドイツの原料・機器にこだわり生産したとの事!



でも現在の物価に換算すると3000円/瓶! かけそばが10杯分!? 凄く高いじゃないですか!

当時に生まれていたらアホ見たいに呑めなかったなぁ(笑)



1899年には日本初のビアホールも誕生したんやって! おつまみには冷やしおでんを出したそうです! 夏にはいいかも~!



翌1900年にはパリの万博で金賞受賞! 味にこだわったんやね~!

私は二本目からこだわりませんが・・・。(汗) いやわからないと言った方がいいのか???



1901年ビールの商品名が地名・駅名に! 会社はあっても商品名が地名になるのは珍しい!?



その後、戦時色が強くなり開戦と同時にビール会社各社はビールのラベルが統一され、配給品となった様。

でも、1971年に消費者の声に応えて28年振りにヱビスビールが復活!



そして1991年~現在、よく見慣れたヱビスビールのポスターが!

いとこの家にも、玄関に貼ってあったなぁ! 



それも数百本に1本しか印刷されない、恵比寿さんの絵に鯛が二匹書かれているラベル見せてもらったような気がします! 超レア!

見学の後は、美味しいの味方や、グラスへの注ぎかたを教えて頂きましたよ!



質の高いビールはやっぱ泡が違うようですね!



グラスも専用のスポンジで洗って、完全に油脂無くさないとダメみたいです!

でっ! 二種類のヱビスビールを試飲! 旨かったなぁ~!



机の上にはホップと麦芽のサンプルが置いてあり、これをブレンドして味を決めるとの事!

どこの会社も、ブレンドして調整してるんですね!





これは本題ではありませんがね・・・。

Posted at 2014/07/13 17:46:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 見学 | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
6 7 89 1011 12
1314 1516 171819
20 21 222324 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation