• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

車検の準備!

車検の準備!今日は仕事が終わってから箕面の匠の所へ行って来ましたよ!

みん友のアックス号の車検準備をするために!

本人は残業で来れないとのことなので匠と二人でせっせとシャシブラック塗って、交換部品を交換しながら・・・。



完全ボランティアですね・・・。

今日の所は一段落したので終了!

ウォッシャータンクもついてないし、まだエアコンもあるしなぁ!

やることは沢山・・・。

そう言えばさっき放浪隊長から電話があって停車したら水温が上がるって!?

電動ファンどや?って聞いて見たけど大丈夫やったんかな?

では!
Posted at 2014/09/30 20:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2014年09月28日 イイね!

久し振り!

久し振り!今日は仕事が終わってからGTRとPAJEROの二台を同時洗車!

ぎっくり腰になってからGTRを二週間も乗れてなかったので、洗車後は流しに行って来ましたよ!

久し振りのエギゾーストノートに気分も高まり走りなれた道へ吸い寄せられる様に・・・。

ジムカーナ後から動かしてなかったせいか吹け上がりがが良いこと!



気の向くままに向かった先は、青春時代!?に毎日夜を明かした峠でした・・・。

20年前によく停めた場所に来ると、昔楽しかった思い出が沢山よみがえりましたね!

ここは明るくなるまで走った場所32Tです!

いやホント久しぶりに来ましたね! ねっ! メリヤン!

当時は多くても100台ぐらいしか居なかったローカルな峠!

この時代にタイプMではなくGTRやったらなぁ? なんて考えてみる・・・。



この後は、能勢の方へ抜け箕面有料道路を通り自宅へ帰ってきましたよ!

トンネルの中は特に良い音が響き渡りますね!

ではおやすみなさいです❗
Posted at 2014/09/28 23:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTーR | クルマ
2014年09月27日 イイね!

朝から高槻の山へ!

朝から高槻の山へ!昨日は北海道から無事、伊丹まで帰ってきましたよ!



今日も朝から高槻のボランティアで山に入っておりました!



アドプトフォレストの活動で里山を再生すべく、竹林の間裁をしてきました!

天候は見ての通り最高~!

メンバーは会社の社員14名と森林組合と森のプラットホームで約20名ぐらいでした!





せっせと切った後は、公民館でおひるごはんを!

ステーキ弁当が旨かった~!



いつもなら終わってからの温泉で呑んだくれるんですが、今日は送別会の為、帰宅を!

帰る途中、久しぶりにアクアピアへより、動物や野鳥のべんきょうを!









ここ無料で見れるし本で調べられるし、いいんですよね!

それもミニ水族館まであるんですよ!

なんかここ一週間はボランティア週間でしたね!

明日から溜まった仕事を頑張らねば!

では~!
Posted at 2014/09/27 16:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2014年09月26日 イイね!

今から帰ります!

今から帰ります!3日間のボランティア終了して只今、羽田まで帰って来ましたよ!



今回のボランティアは根室自然保護区のお手伝いをしてきました!





向こうにでは日本野鳥の会のレンジャー二人に引率されながら、北海道の自然の状況とエゾ鹿や野鳥の事を勉強し、屋外作業では鹿避けの柵を設置したり鳥小屋を作ったり色々やらせて頂きました!



残念ながら鹿柵を設置中はずっと雨の為、写真がありません!

初めて会う仲間でしたが毎晩宴会で騒いでしまったのは言うまでもありませんがね・・・。

昨日の夜は色々なお肉や新鮮な海鮮物を使いBBQを振る舞って貰いました~!



旨かったな~!

今日は朝から本土最東端の納沙布岬へ行き海鳥の勉強や北方領土資料館へ行き見学してきました!



晴れてたので7km先の北方領土が見えてましたよ!



では羽田を出発します!

Posted at 2014/09/26 16:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2014年09月24日 イイね!

いや~よく走った!

いや~よく走った!昨日は宗谷岬近くのホテルに泊まり、今日は4時起きでした!

宗谷岬の御来光を見るのと、時間的に移動が厳しかった為ですがね・・・。

やっぱ早起きは清々しくていいね~!

岬の朝焼けが綺麗でした!





少し移動して車の中から御来光! 5:19



そこから根室の中標津空港へ向け450kmを移動!

ナビでは12時間って出てた(汗)

綺麗な景色を見ながら順調に南下!



9:00過ぎに網走まで帰って来たので、一度訪れてみたかった網走監獄博物館へ立ち寄って来ましたよ!



大きく括ると、130年前 囚人に寄って北海道は開拓されたんですね!

この極寒の地で・・・。



少し勉強になりました!

私もここへ入らない様に生きねば!

そこから道中の湖で下車して観光! やっぱ北海道は大きいは!





何処を走っても直線の長い事! 先の方が蜃気楼見たいになってたもん!

何とか、先ほど空港に到着! 時間があったので美味しそうなスープカリーのお店に飛び込む!

5段階中4段の激辛を注文!

辛かったけど旨味があってうまかった~!



でっ、もうすぐ羽田便が着くので後発隊と合流してボランティアしてきます!

では!
Posted at 2014/09/24 13:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78 9 10 11 1213
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation