• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

3軒目でやっと・・・。

3軒目でやっと・・・。今日は仕事が終わってからM&Hさんの所へ届け物をしてきましたよ!

それが重いのなんのって・・・。 腰をいわしそうになりましたよ!(汗)

はなむ! 力仕事ありがと!(笑)

帰る途中、ラーメンの來來亭さんへ寄ったんですが、定休日!

次に、華燕さんへ寄ったんですがお店が・・・。閉店!? 辞めたのかな?

そあと確実で一番好きなお店、天下一品さんへ!

やっぱ開いてるよね~! 何故か関東弁!

注文したのは納豆こってりラーメンの大盛りです!



とろみがあるスープが更に納豆で・・・。

940円で至福の時を過ごしました~!

明日はどこ行こうかなぁ~!?

Posted at 2018/01/30 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい物! | グルメ/料理
2018年01月28日 イイね!

赤倉合宿から帰ってきました!

赤倉合宿から帰ってきました!一昨日から赤倉温泉スキー場に来てます!

昨日は朝から夕方まで滑ってから宿へ戻ってきましたよ!
スクートの写真がない(汗)



ゲレンデで沢山呑んだことは言うまでもありません(笑)

夜ご飯は、地鶏の水炊きでした~! マスターのはからいで超大盛りやん! 大量のお土産が効いたかな?



たらふく食べた後は、同じ系列の居酒屋へ!

温泉街の一番上に位置する宿なので、銀座通りに行くには車がないと行けません!
マスターがエルグランドで送迎してくれたんですが、あの難所を通らなければあかんのです!

慎重に徐行しながら下って行き、難所に差し掛かったとき私はすぐにわかりました。
急に加速した訳ではありません、そうです4輪ロックですね(汗)

坂の一番下は右コーナー!エルグランドが横向きながらカウンター!
マスターナイスリカバリー! 全員で拍手! 流石やね!

そしてエコーへ! このホテルの中に居酒屋龍さんがあります!



一年ぶりに龍の大将にごあいさつしてから乾杯!

でも大将テンションが低い!!? 前日にオーストラリア人と5時まで呑んだとか!?(笑)

取り合えず焼き鳥を注文!



ホテルの写真に一人のおばちゃんが立ってるでしょ! この方、横浜から一人で滑りに来たとのこと! 山登りの話で盛り上がってしまいました! 有名な山は殆ど登られてました!

呑むこと数時間、-15℃の極寒のお外へタンクトップで出てみる!(笑)
そして静岡組のいちこと新雪の壁に突っ込み合い! 無茶苦茶寒いがな~!

5時間間ほど呑んで宿に戻ることになったんですが、エルグランドが難所をクリア出来ないらしい!? マスターの自家用車ジムニーの登場です!



流石ジムニー! 何事も無かったかのようにクリア! 走破性が高いね!
これで3往復してもらいましたよ!

部屋で3時まで呑んだんですが、誰や~! 扇風機出してきたの!(爆)

そして今日は清々しい朝を迎えました! 昨日までの吹雪は何処へ!?



車の雪かきをしてから荷物を積み込みます!
見てくださいこの絶景! 妙高山がクッキリ!



お土産を買って、明日の東京出張者を駅で下ろして帰路へ!
高速道路もまだまだ雪が!



いつも通り、北陸回りで帰ってきたので、徳光SAで昼食を!



私は海鮮丼「加賀」を頂きましたよ! 2000円なり!



先程、到着し洗車を済ませてから家へ!

次回は何時行けるかな!?

さあ、あとかたずけや~!

なんとか腰がもったので良かった~!
Posted at 2018/01/28 21:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクート | スポーツ
2018年01月27日 イイね!

新潟の赤倉温泉につきましたよ!

新潟の赤倉温泉につきましたよ!昨日から新潟の赤倉温泉スキー場に来てますよ!

PAJEROとエクストレイルの2台で0時に大阪を出発! 朝6時に到着し静岡組のプラドと合流!



元、うちの会社の保養所だったホテルへ登るため、先行してPAJEROで偵察!

雪煙で視界の悪いなか、何とか難所をクリア!



次にエクストレイルですが、難所で登ることができず、横向けに道をふさいでスタック!

連絡を受けて降りたんですが、急な坂道の途中で止まってるため、PAJEROでは引き上げられません!

下側に居てるプラドで引っ張り救出!

PAJEROも一旦降りて待機、プラドが次に挑戦です!

LINEで難所クリアの報告! 流石ニュータイヤのプラドです! 走破性が良いね!

エクストレイルももう一度アタック!

無事3台ともホテルへ到着! いや~良かった~!



簡単には到着できないんですが、これでこそ赤倉温泉ですよ!(笑)

宿で準備してからスクートをするためゲレンデへ!

丸1日呑みながら滑った後は、地元産の豚すきを頂き、二次会は部屋呑みですね!



日本酒も一杯300円でリーズナブル!



部屋では金麦が凍らないように、窓枠で冷やします!(笑)



24時かんほぼ寝てなかったので24時過ぎには就寝!

今日はどこ滑ろうかな?



Posted at 2018/01/27 14:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクート | クルマ
2018年01月25日 イイね!

奈良に出張でした!

奈良に出張でした!昨日は奈良の法隆寺近くに出張でしたが、行きは大阪回りで1時間半かけて到着!

視察と打ち合わせが終わってから、西大寺で呑んで帰ることに!

お店はGOKIGEN EBISUさんへ! こんなお店があるんですね!

先ずは、レギュラーEBISUを大ジョッキで乾杯! 続いて黒を注文!



お通しには珍しく、じゅじゅう言ってました! なんか豪華や~!



次に出てきたのが、トマトのふわふわ玉子ソースですよ!



お摘まみに、唐揚げが!



だし巻きタラコが旨かった~!



全6種のEBISUを制覇するため、次は琥珀EBISUですよ!



久し振りに馬刺を頂きました!



これはもちチーズ明太ですね!



これ何のお肉だったかな?(汗)



揚げ餃子もgoo!



すき焼き風イクラあえが、斬新で凄く美味しかったなぁ!



焼くとこんな感じに!



〆は肉巻きお握りのチーズ乗せでした!



これも旨かった~!

二次会は地元高槻のお馴染み祥來さんへ!

お腹がいっぱいなのでビール3杯と麻婆豆腐だけにしときましたよ!(汗)



また、ようけ食べてもうた~!

こんばんから新潟に向けて出発ですよ! 48年ぶりの冷え込みってことやけど、道中大丈夫かな!?
Posted at 2018/01/25 14:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み会 | グルメ/料理
2018年01月23日 イイね!

プチ スノアタ!

プチ  スノアタ!昨日は昼から大阪高槻でも雪がちらほら!

積もるのでは!?と期待をしていたが、夕方までには雨が上がってしまったんですよね!

帰宅直前にマップを確認したら首都圏が麻痺してるやん!



高槻の山奥では積もってるんじゃないかと、PAJEROで出撃!

だんだん気温が下がってきて-3℃ですよ! 路面が白くなってきました!



京都との境目に来ると道路ま真っ白に! 深い所で10cm位はありましたね! (^-^)v



二時間ほど走り回って、遊んで帰路につきましたよ!

もしかしたら、また逢うかも?と思いながらドライブしてると、見覚えのあるセレナにおいつきました!

道を譲ってくれたので追い抜き時に顔を見たら、やっぱり!(笑)

今年もおうたがな~!(笑) やっぱニスモのN本君も、プチスノアタやったとのこと!

二人で大爆笑! 雪が降ったら山で会うんですから!

超冷えてるなか車を降りて喋ること1時間! 完全に体が冷えきったね!(笑)



走りにきて良かった~!

たっぷり走って駄弁って22時半に帰宅!
Posted at 2018/01/23 19:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 45 6
7 8 91011 1213
1415 16 17 1819 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation