• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

弔い呑み!

弔い呑み!昨日は追悼呑みと言うことで、みんともさん二人と夕方に新世界で合流!



7月に亡くなったみんともさんの弔を! と言うことで献杯!

近江屋さんへ行きたかったんですが、閉まっていたので七福さんへ!



とりあえず、串カツとホルモンを注文!







二軒目はカドヤさんへ!

ここでもやっぱり串カツですね!



飲みものはハイボールを注文したんですが、サイコロで半額に!(笑)





先生と別れてから、DEEPな大阪を散策!



そして3軒目へ!

動物園前の駅の交差点のところにある安い飲み屋さんへ!

終電で帰ってきてから、祥来のマスターと2時までカラオケ!(笑)

今日も頑張るぞ!

Posted at 2019/09/13 17:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み会 | グルメ/料理
2019年09月11日 イイね!

久し振りに「もくれん」さんへ!

久し振りに「もくれん」さんへ!昨日はうちの事業所のトップと上新庄にある焼き肉もくれんさんへ!

定時で離脱してからタクシーで冨田駅へ!

電車に乗り上新庄についたら、ちょっと早すぎてお店が開いてない!(笑)

少し待って入店! 半年ぶりなので楽しみ~!

早速乾杯です!



私の席はトングでちゃんと焼けるようにセンターですよ!(笑)

出ました! 超厚切りの柔らかタンが!



人数分の倍数で焼いて行きます!



いつもはうちのトップが焼いてくれるのですが、昨日は私が!

次に、梅肉ロースが! これは片面だけ焼いて頂きます!



これはカルビやったかな!?



ちゃんと南瓜も焼きます! 私は食べませんが!(汗)



またまた出ました! テーブルマウンテン見たいなステーキが!(笑)



なんか凄くワイルドです!(笑)



途中、飲み物を変えたんですが、これが悪酔いの原因!(汗)



〆はホルモンと薄切りのタンを!



超お腹一杯です! これ裏メニューのコースなので、いつもは無いらしい・・・。

二次会は少人数で高槻まで戻り、祥来さんへ! むっちゃ酔ってたので記憶が薄い・・・。

魚を食べたんですね!(笑)



日付が替わる時間にBERアジトさんへ!



ここも久し振りに来ましたが、ちゃんと覚えててくれるのが嬉しい!

850種類のお酒が常備!

お酒好きの夫婦が経営されてるんですが、来月にお酒を買いにヨーロッパに行くらしい! 凄いね!

鶉の卵の燻製をいただいてから、お店を離れたんですが、なぜか吉牛に足が向かいます!(笑)

また、2時に牛丼大盛り食べてもうたがな~!

無意識って怖い!(笑)
Posted at 2019/09/11 20:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み会 | グルメ/料理
2019年09月09日 イイね!

命を守るもの!

命を守るもの!最近バイクブログにちょくちょく映りこんでいるライムグリーンのヘルメットですが、最近更新したんですよね!

右側に写ってる赤黒のヘルメットはかれこれモトクロスを始めた20年前に買ったヘルメットで、バイクやスクートに使用してきました!

当時、ジャパンさんで3000円だったんですが、そんな風に見えないでしょ!(笑)

一度も強い衝撃を与えてないので大丈夫と思いながら使用してきましたが、バイクを乗り換えた事もありポチったんですよね! アマゾンさんですが・・・。

これまで使用してきましたヘルメットも勿体ないので、まだ使うつもりでしたが一昨日のバイクと車の正面衝突を見てしまったら怖くなってきました・・・。

なので愛着もありますが、思いきって印籠を渡したいと思います!

新しく買ったライムグリーンのヘルメットは進化したのか、凄く軽いですよ! まあこれも安いので強度面ではハテナですがね(汗)

色はKAWASAKI党なのでこの色を選択!

エイトに乗ってるみんともさんから言わせると、4年に一度はヘルメットを交換するそうです!(汗)

なんか、勿体ない気もしますが、そんなもんなんですかね?(汗)

あっ、でも車のヘルメットとハンスにはちゃんとお金をかけてますからね!(笑)
Posted at 2019/09/09 23:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年09月08日 イイね!

昨日は色々!

昨日は色々!昨日は朝から会社の同期のGTR33をカッコ良くするため、ポチった3000円代のハブリング付きスペーサー25mmを装着!

ブレーキを踏みながらナットを締めるので手伝ったんですが、フロント、リア共にデフが入ってるからジャッキアップした状態で本締め出来るがな!(汗)

やっぱGTRのホイールはフェンダーツラツラじゃないとね!

装着前はちょっと中に入りすぎ!?(汗)



こんな感じで装着!



私が寸法を測り選定したんですが、やり過ぎた!?(汗)



ちょっとはみ出てる感はあるんですがね、格好いいから良いでしょ!?(笑)



家に帰ってから自治会の班長会議に2時間ほど出席!

そのあと我が家の電動チャリンコを整備!
安いだろうと思って、タイヤ交換を自転車屋さんに依頼したら、1万円近く請求が来てビックリ!

アマゾンでポチって自分でやるべきでした!(汗) お金で時間を買ったと思えば・・・。



一通りオイルを指したら、試運転! あら?バッテリーが死んでる? 流石に15年経つからダメか?(汗)

自転車の整備が終わってから、バイクに着手!

数日前に届いていたリアのキャリアを装着!

キャンプ道具を積むのに欲しかったんですよね!





でも、流石大陸製! ボルトの長さが足らんがな!(笑)

溶接でM8のボルトを延長!



キャリアを付けてから、工具のバックも装着できるように穴加工を!

全ての作業が終わってから、試走へ!

宛てもなく亀岡を目指します!

途中、高槻の山奥で昨年の台風により通行止めが解除されてない道が、まだありましたよ!





宛てもなく9号線を走ってると、ドライブインやまがた屋さんへ到着!
ちょっとミスドで休憩を!



バイク弄りもこれで一段落! 思い描いた形にようやくなりましたよ!



休憩の後、ドライブインの向かいにあるコメリホームセンターへ!

キャリアの紐とキャリアを固定するステンボルトと、スマホホルダー改良用のスプリングを購入!

今まではスマホしか装着できなかったんですが、タブレットもつけれるよになりました! ネジではなくスプリングの力で固定しているので、外れることは無さそうです!

ナビはやっぱ大画面で見たいもんね!




Posted at 2019/09/09 05:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年09月07日 イイね!

仕事が終わってから新世界へ!

仕事が終わってから新世界へ!今日は会社帰りに事故を目撃者してから一路新世界へ!

減量期から増量期に入ったとたん飛ばし過ぎかと思ってるんですが、串カツを食べに老舗近江屋さんへ!



到着すると両サイドの串カツ屋さんはガラガラやのに、ここのお店だけならんでるやん! 流石地元民が愛するお店!

順番を待って入店! メニューを見ますがメインの串カツしか食べないんですがね!(汗) 90円って凄く安いでしょ!



当然ソースは二度漬け厳禁!(笑)



串カツ第一波!



第二波!



第三波!(笑)



最後の一手も!(笑)



いや~旨かったね~! やっぱたまには来ないとね!

お会計の時に前の兄ちゃんが、なん十回も来てるのに覚えてないん?っておばちゃんの言ってたので、私の会計の時も同じこと言ったら、おばちゃんにウケてました!
当然私の後ろで待ってたお客さんにも言ってもらいましたよ!爆

ここが大阪人やな! のりが良い!(笑)

また、来週も来るけど、次回が楽しみや~!
Posted at 2019/09/07 23:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい物! | グルメ/料理

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4 56 7
8 910 1112 13 14
15 16 171819 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation