• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

今日も準備で!

今日も準備で!今日(昨日)も箱Dの準備で箕面のファクトリーへ!

夜勤が終わってから少し自分の仕事して昼前に匠の所へ!

到着した時間が昼前だったので86をリフトで上げる準備をしてから吉野家さんへ!

ちなみにサイレンサーの後ろに突き出ているのは、竹ヤリではありません!笑
うるさいので匠が追加サイレンサーを・・・。

久し振りに大盛を注文! やっぱ牛丼は旨いで! 安いしね!



昼からは、先ずブレーキオイルの交換とエア抜きを! 匠にお手伝い頂きサクッと完了!



このホイールはロンシャンなんですが深リムでシブいですよね~! やっぱ86にはWATANABEかこれですよ!

次に、キャブの空燃比調整と点火タイミングを5°進角させて35°へ。



これで始動時にかぶらなければ、高回転でのフケが良いのでこのままに!

この時点でタイムリミットである15時が近付いたので帰宅!

金麦6本飲んで寝ましたよ!

Posted at 2019/10/19 02:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年10月17日 イイね!

深夜の筋トレ!

深夜の筋トレ!今週は夜勤のためいつもの昼休み筋トレは午前2:30からになるんですよね!

凄く眠たいですが、2日連チャンで追い込みましたよ!(汗)

朝は打ち合わせとテストがあったので会社を離脱するのが昼前ぐらいになってしまったんですが、寝屋川のM&Hさんとこに直行!

ちょうどhideさんが来られていると言うことで、昼食を食べながら箱D選手権の打ち合わせを!

そこから86に取り付ける部品とブレーキオイルをもち箕面の匠のところへ!

到着したのが遅かったのでエンジン始動して調子の確認とガソリンを購入しただけで帰宅!

4時間寝てから、只今起床!

3日間この生活をすると目蓋が重たくなりますね!(汗)

準備して仕事に行ってきます!
Posted at 2019/10/17 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筋トレ | 趣味
2019年10月16日 イイね!

箱D準備!

箱D準備!今日は来週末の箱D選手権の準備で朝からM&Hさんのところへ行き、86のタイヤ、オイル、クーラント、ハブボルトを受けとり箕面の匠のところへ!

匠のところへついたのは昼前なので、とりあえず昼食です!

昼から作業を開始! 今日のメニューはラジエター液の交換とエンジンオイルの交換ですよ!



アタック用のタイヤをフィッティング!

スペーサーを抜いたり足したりで状態を確認!



昨日、吹き出ていたラジエターキャップは問題無さそうでした!

本日も夜勤のため、ここら辺で撤収しました!

また、明日ですね!
Posted at 2019/10/16 15:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年10月15日 イイね!

箱D選手権へ!

箱D選手権へ!来週末にイオックスアローザで行われる箱D選手権に、hideさんとダブルエントリーすることになりました!

旧車で行われる大会なのでGTRではありません(十分旧車ですがね)hideさんの86ですよ!

その86は既にM&Hさんが整備のため、箕面のファクトリーに運んでくれていたので、今日は朝から箕面の匠のところへ!

あっ、バッテリーは放浪隊長さんが一昨日運んでくれていた模様!

匠が出勤前に到着するつもりで早起きし、出発したんですが朝の気持ち良い空気を吸うため山間部を通って箕面へ!

途中、懐かしい25年以上前にバイクで通った峠道のスタートラインに立ち寄り、当時を思い出します!(笑)



この駐車場から皆さんがロケットスタートしてました!(汗)

寄り道しつつファクトリーへ到着すると匠は既に出勤してました! 流石です!

ほぼ初めて見る86ですが、とりあえずエンジンを掛けてみます!



前回の始動時にかぶらせたまま?なのか何回かセルを回してもエンジンが掛かりません!



8番のレーシングプラグを抜いてみるとベチャベチャでした!(汗)

匠が持っていたロードスターの純正プラグを装着すると、難なくエンジン始動!
調子良さそうやん!



エンジンは5バルブ仕様でキャブなので、始動にはコツが要るみたい! 匠にレクチャーしてもらいながら覚えます!



エンジンが暖まってからレーシングプラグへ戻すと、何とかエンジンがかかり被りもとれましたよ!



冷却水やオイルの漏れ等を点検し点火時期も! 点火は30°ぐらいだったんですが、回転を上げても一定でした!

室内の各メーター類もチェック!
あれ燃圧計だけが動いてないやん!? 危ないので分岐にメクラして置こうかな?



下回りもチェック、リアのリンケージ付け根のブラケットが曲がっていたので修正!



ミッションはアルテッツァの6速MTですね! オイル漏れも無さそうでした!



リアゲートのアクリル部分はカッティングシートの糊がべったり! 匠が一週間かけてある程度除去してくれてました!

指がおかしくなったとか・・・・。(汗)



仕上げをせっせとしたんですが、やっぱこの作業嫌いやなぁ・・・。(汗)

だって地味なんやもん!

今日は夜から夜勤なので、作業は終了!

今から寝たいと思います!



Posted at 2019/10/15 16:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年10月15日 イイね!

タブレット見つかりました!

今日は9時に起床!

朝パンを食べた後、家を出発!

そうですタブレットの紛失から三日目! 依然、GPS追跡の結果は高槻警察の近く!

この交差点付近で反応があるんですよね!



最後の望みをかけて、直接高槻警察へ行き窓口で直接聞くことに!

警察署に入った瞬間、電話が鳴ります! あなたのタブレットに似た物が届いておりますと!



特徴と暗証番号を伝えて本人確認が出来たので取りに来てくださいとのこと! あのー駐車場に居てますと伝える(笑)

なんと言うタイミング!

中に入って担当者から本人確認をされ、無事タブレットが戻ってきました!

届けて頂いた方にほんと感謝です!

やっぱJAPANですね!

私の手を離れること5回! 今のとこと100%戻ってきてます!

個人情報や思い出の写真が多数入っているので、一安心です!
私の管理の甘さが招いたトラブル! 反省しています・・・。

心配をおけかしましたメンバーに一報を入れました。

家に帰ってから昼食の準備を! 甥っ子がキャンプにいく予定だったけど台風で中止になったので、アウトドア感を出すため今日もガレージで!



メニューはお鍋です! あれ昨日の草鍋の〆に似てる?(笑)



腹越しらえの後は姪っ子とYouTubeを見て、まったりしたあと実家へ!

実家のPAJEROの右フロントから異音がすると姉からSOSが来てたので点検!



足回りをバラして行くと、何やらタイヤの取り付けにガタがある?



ハブのカバーを開けたら鉄粉が! やっぱり! ハブベアリングの磨耗やね!



カバーを開けてグリスをさして応急処置!
町乗りは出来るけど早急に部品を注文せねば!

明日は匠のところへ行くので注文しよう!

まあ、実家のPAJEROも14万kmなのでベアリングもへたりますよね!
あと3輪も確認したけど、右フロントだけでした!

ついでにエンジンオイルも交換して実家へ返却!

なんか忙しい1日やったけど、タブレットが帰ってきた嬉しさが勝ってるので全然苦になりませんでしたがね!(笑)

おやすみなさいです~!

Posted at 2019/10/15 00:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 222324 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation