
今日は思い付きでソロツーリングに出掛けてきましたよ!
本当は昨日からツーリング仲間とキャンプも兼ねて三重県に行く予定でしたが、色々あり延期になったので、どうしてもバイクに乗りたくてね!
出発は遅めの12時でした! 目指す場所は奈良県と三重県の境目に位置する大台ヶ原ですよ! 家から約150km!
今回は一人やし紅葉を楽しみながら下道でGO!
2時間弱で1000本桜で有名な吉野に到着! なぜか中華料理が無性に食べたくなって、探していたら見つけました!
通過したんですがUターンして仁さんへ!
注文させてもらったのは、ラーメン麻婆定食ですよ! 初めて入るお店なので期待と不安で調理を待ちます!
待つこと10分! 運んで来て頂いた瞬間! 780円にしては豪華やん!
メインのラーメンにめしと麻婆! 一品に漬物もついてるやん!
安くね?(汗)
いや~旨かったね~! ヤクルトまで付いてるからお得感がハンパない!
再びバイクに股がり40分!
標高が1200m付近でしょうか? 開けたら展望場所に到着! 流石に山の上は紅葉が終わってますが、美しい景色です!
そこから走ること10km! 夕方17時に頂上駐車場へ到着! 標高は1500mぐらいでしょうかね? 流石に日曜日のこの時間には人はほぼ居ません(汗)
入り口の石板をバックにパチリ!
初めてここに来たのは10歳の時でした! 父親にと二人で山小屋に泊まり登山をした思い出が!
あれから、色んな車やバイクでここを訪れましたが、一番記憶に残ってるのは高校生の時ですね!
台風が直撃で土砂降りの中、夜24時に到着! それもママチャリで!爆
流石に体力の限界で生きた心地がしませんでしたよ!(汗)
昔はドライブウェイとして有料でしたが今は無料! 完成したのは58年前なんですね!
本当の頂上は日之出が岳の1680mなんですが、近畿のアルプスと言われるぐらい原生林が残り、野生動物とも必ず遭遇する非常に良い山なんですよ!
見所は500mの絶壁の上に立てる大蛇倉!
少し登山をしたかったのですが、日没が迫っていたので断念! 写真を撮ってから帰路に!
途中、曇っていた空だったんですが、夕陽が射し込んで幻想的な景色を作り出していました! 写真より実際はもっと良かったです!
今日は来てよかった!
帰りも下道を利用したんですが、他のツーリングバイクとのプチバトル?ランデブー?を楽しみながら先程帰宅!
只今、冷えたからだをお風呂で温めながら、ブログ更新中!
さあ、明日から仕事頑張るぞーーーー!(笑)
Posted at 2019/11/24 22:35:17 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味