• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

お墓参りへ!

お墓参りへ!昨日は2ヶ所のお墓参りに行ってきました!

朝、7時に大阪自宅を出発163号線を通り伊賀上野へ!

途中、笠置のキャンプ場を通過しましたが、テントが1張りもないやんか! キャンプ場を閉鎖してるんやな、たぶん····。

2時間ほどで廣禅寺さんへ到着!



朝早いからか境内には人気がありません。



お墓参りを済ませました。



ここのお寺は風鈴が有名で、数百本ぶら下げてあるんですよね!



お守りとして買うこともできます。



昨日は風が強く、良い音色を奏でてました!

本堂も覗きましたが、なんか落ち着くなぁ。
ひんやりとしてるけど、何℃ぐらいかな?(笑)



次のお墓は城陽にあるため移動です!

途中、道の駅に立ち寄ったので失礼して·····。



城陽のお墓参りの後はBig Boyさんへ!



私は450gの大俵ハンバーグを注文!



この鉄板で焼きながらいただきます。



450gも食べるとお腹がパンパンやがな(汗)

城陽から京田辺まで1区間だけ高速を使います!
京都の事業所が見えてるな!



松井山手のダイソー&やまやさんで少し買い物を!
懐かしいビールがあったので購入!



これタヒチのビールなんですが、ボラボラ島で2ケース買って呑み倒したのを思い出しました(笑)

ちなみにヒナノは日本語で可愛い、だそうです!

帰宅後は鬼滅の劇場版が地上波でやっていたので鑑賞!
やっぱこの映画凄くええなぁ。

Posted at 2021/09/26 08:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の事 | 暮らし/家族
2021年09月24日 イイね!

まだ納得してないので💦

まだ納得してないので💦今日も在宅勤務でしたが終了後にアイの車いじりを開始!

先日届いていたブローオフバルブを装着!

やっぱターボ車やからこれは装着しておかないとね!
タイプMの時もGTRも例外なくつけてます!
そりゃタービンを守るためですが、一番は音かな!?(笑)

ひと昔以上前は凄く高かったこのパーツも、Amazonさんで売ってる大陸性の汎用モデルを買うと2300円ですよ! 安く作れるもんですね! 
1/10以下の値段です(笑)

早速、純正を外して・・・。
皆さん気を付けて下さいね! アイのブーストとリリーフはスロットルバルブの一時側と二次側の二つの圧力(差圧)で制御していますので、ホースの取り回しを間違えないでくださいね!

ブースト計を装着せず間違えたままで走ってるとエンジンブローしますから・・・・。





純正はブーストの漏れもあるので、社外品にすることで燃費が少し良くなるかもしれません。ただパシューの音を出したいが為に引っ張るので燃費が悪くなる可能性もあります💦

サクッと入れ替えて可変できるリリーフ圧力を調整するため、少し走ります!
おーーーー良い感じにアクセルオフでリリーフしてるがな!

んっでもフルブーストで圧力が逃げてるなぁ・・・。もう少し調整を!




ちなみにアイのフルブーストは約1.0kで徐々に0.5kまで落ちてきます!
これもエンジン保護の制御ですね。
2006年の数か月間の製造車だけがブローオフができるだけで、それ以降の車体はブローオフバルブレスとなっております!

スロットルバルブのOFF制御で解決し、コストダウンを図ったのでしょう💦

更にポチッたホイールナットを交換! 強度を考えスチールにしてます!



更に更に、今日届いたハンドルの交換ですよ!

アイ純正のベージュ色のハンドルがどうしても嫌で、ヤフオクを探しておりました!
互換性のあるランサーエボ7以前のハンドルは高くて手が出ません!
だって4万円~7万円ですよ! 純正ハンドルにそんなに投資できまへんがな!

格安で見つけた黒のハンドルはトッポ用ですね!
見るからに同じ型の色違いに見えたので1800円で落札!

エアバックが開かないように慎重にハンドルを外します!



ボスの裏を見たら同じやと思ってたのに形状が違うがな!💦
でもなんとかエアバックの火薬部分を移植!



サックと黒いハンドルが付きましたね! 凄く良い感じ! 高級感が出ました!



でも、これだけでは終わりません! 
Amazonさんでポチッた本革のDIY編み込みハンドルカバーの取り付けですよ!



裁縫は得意ではありませんが、ただのカバーは違和感があるので縫います!



これが1000円だったので合計で2800円で格安チューンですね!
あっ、エアバックを活かすために純正を選んだんですよ!

これがアイを買った時の写真! ビフォーですね!



これがさっきです! アフターは良い感じにブラック系のパーツを使う事で高級感出てるでしょ! 安いけど💦



だいぶ思ってる仕様に近づいてきましたよ!

あともう一踏ん張りです!








Posted at 2021/09/25 00:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2021年09月23日 イイね!

アイで初の長距離ドライブへ!

アイで初の長距離ドライブへ!今日は祝日で休みだったため、アイでロングドライブに出ることにしましたよ!

支度をして11時に大阪の自宅を出ました!

目的地は5月にPAJEROで訪れた三重県の宮川ダムです!

行きしなは下道だったので奈良公園の渋滞にはまりながら4時間かけて目的地近くの宮川キャンプ場でトイレ休憩を!



昨晩降った雨でダムから放流しており川が濁っておりますが、トイレからの景色は絶景でした!



目的地に設定していたダムに17時に到着! ダムの上でパチリ!



夕暮れのダムってなんか怖いなぁ(汗)



反対側はジャンジャン放水してますね!💦



そして同ダム湖の、本当の目的地に到着!
山奥にひっそりとたたずむ車が通れる吊り橋ですよ!



アイでこの幅なのでPAJEROでは降りることができませんでした!💦



なんか絵になるやん!



前からも!



実はこの橋、床がグレーチングで透けてます(汗)



なんとか日没までにたどり着けて良かった~!

帰路は同じ道を使いたくないので尾鷲側に抜けます!

尾鷲に到着したけど既に暗くなってました(汗)

雨で荒れたガレ場を通ってきたので、洗車場で高圧洗浄を!
終わってから何時もの主婦の店に行き、くきづけを購入!

これ尾鷲にしか売ってない漬物なんですが、醤油と生姜で食べたら最高に旨いんですよね!



帰りは名阪国道を通ったんですが、サイカラーメンには行かず大内ICのドライブインへ!



はい、お目当ての太陽さんは閉まってましたよ·····。
残念!



後から来た方も太陽さんが閉まってるのを知ってガックシしてまし····。
ちょっと太陽さんについて立ち話をしましたが、来年の3月でドライブインが閉鎖するとの事!
え~聞いてないがな!
大好きなラーメンが食べれなくなるんかな?移転しないんかな?💦


仕方ないので枚方まで帰ってきて本日二回目のマクドドラスルを!

また、月見バーガーを食べてしまいました!(汗)

先ほど、23時に帰宅!
ほぼ休憩をしてないので、12時間で400km移動してました!(汗)

アイの長距離インプレッションですが、ワインディングでは低重心とトレッド·ホイルベースが長いので非常に安定した走りが出来ますね!

ターボ効果も相まって非常に楽に運転ができました!

帰りは高速を使ったのですが、非常に速いねぇ!
NAには戻れません·····。

ミッドシップレイアウトってハンドリングがこんなに素直なんですね!

おやすみなさいです~!

Posted at 2021/09/24 00:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2021年09月22日 イイね!

久し振りに美ら彩さんへ!

久し振りに美ら彩さんへ!昨日は大阪の事業所で仕事をしてから富田の駅前にある沖縄料理のお店「美ら彩」さんへ行ってきましたよ!

ここは、よくお邪魔したんですが私の送別会以来なので実に1年半振りとなりました。

この厳しい状況の中なんとか続けて営業されてたんですね!

ホントに良かった!

沢山お料理を頂いたんですが写真はこれだけ(爆)

魚の唐揚げにサーターアンダギーですね!





また、落ち着いたら来店したいと思います。
Posted at 2021/09/22 05:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい物! | グルメ/料理
2021年09月21日 イイね!

夜な夜なアイを!

夜な夜なアイを!今日は祝日でしたが大阪の事業所で仕事をしてきましたよ!

夕方、PAJEROにガソリンを入れてから帰宅!
リッター149円の安いスタンドでもPAJEROは12000円入ります(笑)

帰宅後19時に作業開始!
アイにブースト計を取り付けます!

Amazonさんでポチったオートゲージのやつですよ!



早速、エンジンルームにターボの圧力センサーを取り付けます!
インマニのホースを分岐しました!



リヤエンジンなので配線が届かず加工して延長しないとダメなんですよね!



加工後は先日付けたバックカメラの配線も同時に埋め込みます!
今回はちゃんとしリアシートを取り外して見えないようにね!

んっ? なんやこの箱は?



ドライバーで鉄板を外すと、パンク補修材が出てきましたよ!
こんな取りにくい場所に保管するんか~(笑)



配線作業しなかったら一生気がつかへんで(汗)

ハンドルコラムにブースト計を固定し、試運転を!



良い感じに動いてるやん!

アイはメーターがアンバー色やから追加メーターもアンバーが良かったかな?(汗)
※配線を入れ換えると白からアンバーに変更できます



ついでに工具箱に余ってたLED照明を足元に2ヶ付けたんですが、点灯するまで何色かな? って思ってたら赤でした!



アイのために残してた電球やがな(笑)

なんやかんやと作業は5時間ほどかかりましたよ!

おやすみなさいです~!
Posted at 2021/09/21 01:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 234
56 78 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation