• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

南極旅行13日目!

南極旅行13日目!朝5時に目を覚ましたらアルゼンチンの最南端の街、ウィシュアに到着してました!
前後には既に別の客船が停泊してるやん!







朝食を済ませて9時に下船しましたよ!
クルーの方々が見送ってくれてます!



ちなみに、この船は夕方に南極へ向けて出航するそうです(汗)

近くの空港でフライトを待ってます!



追伸1 20時です!

ウシュアイアでチャーター機に乗ってブエノスアイレスへ!



機内食はアルゼンチン産のサングリアをいただきましたよ!



3時間半のフライトでブエノスアイレスへ到着!





出国審査前に地ビールを!💦




出国審査後は相部屋だったENJさんがVIPラウンジに入れる方だったので、
共連れで入らせて貰いましたが、この場所は生まれて初めて!
(^^)/






お酒は飲み放題やし、無茶苦茶エエがな~!



只今ようけいただいてます!💦



大好きなベイリーズもありました!



追伸2

ブエノスアイレスからダラスに到着しました!
10時間のフライト!





ダラスに到着後はトランジット2時間ほど余裕があったためENJさんにお供して再びVIPラウンジへ!(汗)







更にスペースが広くて沢山の料理とお酒が•••••••。


とりあえず乾杯です!



更に別のビールとカップ麺も!


Posted at 2024/01/22 04:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月21日 イイね!

南極旅行12日目!

南極旅行12日目!帰路について3日目となりますが、まだドレーク海峡を北進中!(汗)



一番、荒れる地域に突入してます💦



船内ではキャプテンによる、サヨナラパーティが開催されましたよ!



キャプテンのご挨拶と共にシャンパンで乾杯です!



ゾディアックで案内してくれるクルーは其々に違った能力があり、写真家、考古学者、研究家、冒険家、博士等です!

その中でも写真家のノアさんはギネスブック保持者の凄い方でした!
1年間で撮った鳥の数6000種類なんですって!



最後の晩餐となったのでビールを沢山呑もうと頑張りました(笑)



前菜はキュウイときゅうりの和え物です!



和食はヒレカツでした!



ロブスターのスープも旨いやん!



最後もやっぱりお肉ですよ! (^^)/



最後にシアターでは皆さんから集めた写真とプロの映像を加えて思い出上映会を!
素晴らしい編集に感動してしまいました💦
そしてゾディアッククルーが全員集合!



夜、22時頃にはアルゼンチンの陸地が見えてきましたよ!



船旅もあと少しです•••••••。
Posted at 2024/01/21 23:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月20日 イイね!

南極旅行11日目!

南極旅行11日目!11日目は南極とアルゼンチンの間にあるドレーク海峡約1000kmを北進中!

船の医務室で酔い止めを貰ったのでマシですが、やはり凄く揺れてます•••••••。

朝御飯を食べたら南極講座が2本あったのでシアタールームへ!

なにもしてないからお腹は減ってませんが昼食の時間が(汗)



昼イチに第一艦橋(操舵室)の見学があったので行ってきましたよ!



最新鋭の船なので、なんか想像してたのと違うなぁ💦
ハードSWは少なくモニターのタッチパネルが多い印象!

GPSが故障したときのために、ちゃんと羅針盤もありました!



これは右舷のウイングからの景色です!
接岸時には凄くいいね!



接岸時の操縦はここでやります。
白いジョイスティックでスラスターを操作するんですね!



基本は左右のスクリューで操舵するようですが、ちゃんと舵輪もありますね!
車のハンドルみたいですが(汗)




船の図面も直ぐに見れるところに!



次のイベントまで時間があったのでトレーニングルームへ!



そしてラウンジでは南極上陸を記念したシャンパンでの乾杯がありましたよ!



そして、ペンギン調査の資金を集めるためのオークションがありましたよ!
9品出たんですが、海図と有名な鳥研究家のサインがついた品が最も高い額になりましたよ!



750USドルです💦


続いてレストランで夕食を!



珍しいカエルの足が前菜でした(汗)



メインはステーキを選択!



食後はプロジェクトX宗谷の2部を鑑賞!

これで11日目は終わりました!
Posted at 2024/01/20 21:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月19日 イイね!

南極旅行10日目!

南極旅行10日目!南極10日目は滞在最終日となりました!

朝6時15分にモーニングコールで目を覚まし、プレノー湾へ行くためにルメール海峡を航行する予定でしたが分厚い流氷に阻まれて航行を断念!




船はここではUターンしてヤルー諸島を目指します!



その前に朝食を!



2時間ほど航行して到着しましたが、時速100kmほどの強風が吹き荒れていたので船外活動を断念しました!


その代わりにシアタールームでプロジェクトX「運命の船宗谷」を鑑賞しました!
60年前に初めて挑戦した南極調査隊の話でしたが、凄い過酷だったんですね。
日本が総力をあげて挑んだプロジェクト!



昼食はチキンをいただきましたよ!
お腹は改善されてませんが💦



昼からは無風の湾を見つけてゾディアッククルーズを!
予定していた最後の上陸は叶いませんでした•••••••。 残念!
これが南極らしい天気との事でした!



流氷が沢山漂うこの場所で直ぐにアザラシを発見!


アザラシって猫みたいに食べては寝て食べては寝てを繰り返すんですね💦



アザラシを手の平に乗せたかったんですがズレとるがな(笑)



氷をかき分けながら湾の奥へ!



途中、綺麗なブルーアイスが鏡の様に映ってたのでパチリ!



そして南極最後の野生動物見学となるアザラシ君を撮ってワールドエクスプローラ号へ戻ります!



戻る途中で拾い上げた流氷を使ってサントリーさんのウイスキーをロックでいただきましたよ!



これ、やってみたかったんよ!



あっ金麦もやれば良かった(笑)

ウイスキーパーティーの後は夕食会場へ!

先ずは何時も通りビールで乾杯です!



面白いボーイさんが担当する場所に必ず座ることにしています!
MRTさんに頂いたマカダミアチョコもプレゼントしたりして💦

今回の日本食は蕎麦でした!




そして大好きなフィレステーキを!



夕食後は3回目となるカラオケナイトで盛り上がりましたよ!
前回と同じで乗客は4人(笑)
殆どが添乗員さんとクルーの皆さんでした!



そしてクルー皆さんは禁断の曲タイタニックを大合唱!(笑)

こうして10日目の夜もふけていき、23時頃には外洋に出ました!

そうです!帰路についたんです!
Posted at 2024/01/20 00:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月18日 イイね!

南極旅行9日目!

南極旅行9日目!9日目の天候は雪がちらついてましたよ!


今日の船外活動はクルージングのみとなりました!

朝食を軽く取ってからゾディアックに乗り込みパラダイスハーバーへ向かいます!



雪が降ってて寒い•••••••。




氷山に穴が開いてるものを発見!



アルゼンチンの基地をボートから視察!
こんな場所で越冬は大変やろうなぁ•••••••。




野鳥が多く生息する断崖でした!




クジラの親子も見ることができましたよ!



ゾディアックで流氷を切り裂きながら突き進みます!
このボート欲しいなぁ💦



そこにはアザラシがポージングしてくれてましたよ!(笑)



午前の活動が終わり一旦船へ戻り昼食を!



午後は母船で場所を移動してフランダースベイへ!

ここでは更に大きなクジラを見ることができましたよ!



誰か万歳してますね!(笑)



夕方にエキスプローラー号に戻ってから南極の海へダイブするイベントが(汗)
当然私も参加!
30名ぐらいの方々が飛び込んだでかな?💦
水温が0℃なのでAEDも準備されてました💦

夕食は19時半から頂くことに!
先ずはビールで乾杯です!



メインのお料理に鹿肉があったので、迷わず選択!



旨かった~!
Posted at 2024/01/18 21:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation