
今週の土日は土曜日の夜だけ天気が崩れる予定なのでキャンプは諦めて近場のツーリングをすることに!
朝9時に起床して先日届いた物でバイク弄りを!
大陸系ネットショッピングで色々買って、全部まとめて5000円! 安っ(笑)
先ずはスポークカバーのイメチェンですよ! 黄色→ライムグリーンへ!
オイルキャップも樹脂からアルマイトグリーンのキャップへ!
不整地でスタンドがめり込むので面積を拡大!
バルブキャップも緑に💦
Kawasaki(スズキが販売してる)のバイクなのでグリーンを入れてそちらに寄せてます・・・・。💦
更にチェーンにグリスさして拭き上げましたよ!
11時に川崎を出発! 13時に東京都の北部にある高尾山へ到着!
気温は35℃・・・。 暑かった~!
バイクを止めてから高尾山山麓の商店街を通ってケーブルカー乗り場へ!
でもケーブルカーには乗りません💦
徒歩で一番厳しい登山道を選び登頂開始!
ほとんど階段でホンマにしんどいなぁ・・・。💦
ふと何気なく足元を見たら770段目!
Nanaoさんの段やな (^^)/
途中の展望台で休憩を!
朝から鶏ハンバーグを1つしか食べてないので非常にしんどい・・・。
何とかコースタイムの90分で頂上へ到着!
階段は3.4kmで1500段ぐらいあったかな?💦
やってもうた~! 頂上に車があるがな💦(許可車ですが)
徒歩以外で登れる山は絶対に登らないのがポリシーやったのに💦
標高599mで低いけど疲れたなぁ・・・。
これアルプス登る体力ある?
頂上で雷がなってるがな? 天気予報見たらゲリラ豪雨の雲に囲まれてるがな💦
早く下山セネバ・・・。
このため登山道ではなく通常の道を下ります!
時間が無いのでお寺や神社は一瞬でスルー! スンマセン!
でも素晴らしい彫刻が・・・。
ここは天狗が居たのかな?
あと20分で雨雲に入るのでリフトを使って大急ぎで下ります!
バイクに乗って雨から逃げるべく帰路へ!
途中、所々で雨に降られたけど路面が完全にウェットにはなってませんでしたよ!
2時間かけて家に着いたら近くでは集中的に降ってる模様!
バイクをワックスで拭き上げてガレージに収納!
雨が降って来たの天気予報をみると、自分のとこだけ降っとるがな💦
ギリセーフでした~!
また、時間のある時にゆっくり行きたいと思います!
Posted at 2024/07/06 20:45:12 | |
トラックバック(0) |
バイク | 旅行/地域