• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大明神-Mのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

あっと言う間の2013年

早いもんで2013年も今日で最後ですね。

一年がほんとーにあっと言う間です....



去年は2回オカマ掘られ1台を廃車に…w

今年は車検に始まり止まらぬセフィーロの不調に多額の修理代が出て行きました。


中古の30前期買えちゃうほど;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?




そんなこんなの1年でした。
サブカー登場で年間の走行距離が5000キロ程になった代わりにサブカーが16000キロw

来年もセフィーロを心から愛していこうと思います。
弄るではなく維持る方向で。




本当なら31日は洗車納めの儀を執り行うんですが…



あいにくの雨模様。。。。_ノフ(、ン、)_



おまけに数日前から風邪でダウンしてます(´゚ω゚)
零水プレイしかしてないので新年1発目はBLしたいと思います。






とりあえず今年1年間ありがとうございました。
FBを始めてしまった事によりココ覗く回数激減中、間違いなくパーツレビュー載せ場になります(今もだけど)



それでは皆様良いお年を!

Posted at 2013/12/31 10:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

とある激レア物品

いつものようにヤフオクを徘徊してたら見つけたとあるブツ。





なんだセフィーロのカタログか…と思った。

が!

こんなの国内にはねぇ~し!


画像を見ると…



なんと台湾セフィーロのカタログ!
残り2時間、値段も安い。。。。ポチり。

無事落札と相成りました!
では、謎多き台湾仕様のカタログを!


↑トップグレードの3000cc



セフィーロワゴン後期のDOPにあったレアOPと同一物のグリルとバンパー、フォグ、コーナー。

そのグレード名は…



ブロアムVIP

昔から画像見てて『何故に?』と思ってたけどコレ本当見たいですw
ヤフオクに売りに出てたコピーの台湾1pcヘッドが付いてますね。

次のページ。


下の方を見るとCEFIRO 2.0 EXCIMOと書いてある。
2000ccのトップグレードがエクシモのようで。

驚くのはここから。
革シート、、セフィーロのではない。。。




Y33シーマのシートが付いてるんです!
セコい!

次のページ。

さらにセコい装備のオンパレード…

右ページは3.0Brogham VIP



ん?アームレストにスイッチがズラリ…天井にはモニター。。


パワーシートが付かないEXCIMO~Broghamのトップ以外にはワインセラー;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?

それがVIPになると…





リヤパワーシート、純正フリップダウンモニター!
これで98年式ですよ?セフィーロだと後期のど真ん中。コストダウン見え見えなのに…


その他エアコンパネルがUS MAXIMAと同デザインなのに華氏じゃなく摂氏表示!コレ良いなぁ。


次ページ


2.0EXCIMO



ヤフオクに出てたガラス製の2pcヘッドライト+あまり見かける事がなかった2L専用グリル。
ウインカー部分に出っ張りがないのでフェンダーにウインカーが付く。


テールも2Lと3Lで別。
マフラーもバンパー形状に合わせてデュアルの薄型スクエア。



うん、フロントはまんまシーマのカタログから画像抜粋で使ってるw

い~~なぁ~~~!

グレード名はこうなってました。

CEFIRO AT→CEFIRO ABS→CEFIRO EXCIMO こちらが2000cc
CEFIRO Brogham豪華型→Brogham尊貴型→Brogham VIP こちら3000cc

挿絵が少ない&ボディーカラー、内装色の紹介がないからまだまだ謎多いけど、、、それでも発見が多すぎた!

ちなみに台湾仕様。

USするより遥かにハードルが高い、、6~7年前当時働いてた職場の後輩のA32を台湾仕様にしたけど。。

フロントバンパー、グリル、フォグ+コーナー(USと同じと思いきや別物)
リヤバンパー、テール、ガーニッシュ、専用ナンバー灯が必要でポン付けとも言えず加工が多々…

もっとも困難なのはサイド。
セフィーロのサイドモール部分からドアパネル(メッキモール入り)と専用のサイドステップが必要でこれはさすがに手に入らず。。


フルUSのA32とフル台湾仕様のA32を並べて車庫保管した~~~~いwww
Posted at 2013/12/21 20:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

遂に箱替え

愛情を込めて大切に大切にしてきましたが、老朽化には逆らえず…







箱替えしました。









さようなら。。。













オンボロ車庫;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?


↑ちらっとセフィーロくん映ってますw


コッチは何があろうが手放す気ナッシング|Д゚)ケケケ


今の借家に引っ越して10年経過、築年数何年かはよく知らんのですが車庫もそれなりにボロボロ。
鉄柱根元は錆びて腐食し折れかかってて家にもたれかかって支えてる感じ、台風が来る度、大雪が降る度、大雨が降る度、、鬱でした。


車庫潰れたらセフィーロも潰れるやん!でも外には出したくない!



大家さんに相談持ちかけた。

お隣さんは数年前に新品になっててその時うちのはまだ大丈夫っぽかったけど、もう耐えれません(ノД`)シクシク


大家さんの息子さんも車バカ(車庫の中にR34のGT-R Vスペが飾ってあるww)なので車バカの気持ち良く分かってくださる。


『そぉ~ねぇ、、ちょっと時間頂戴!』



と言われ2~3日後。
家のポストに大家さんから『明日車庫建て替えるからその間車を出しといてください。』と。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

んで、今日工事で。



天気は曇りのち雨



。。。。_ノフ(、ン、)_

セフィーロを外に出すのって今年何度あっただろうか?って程に雨の日車庫から出してません|Д゚)ケケケケ


朝9時頃に工事人さんきて、終わったのが15時過ぎ。



バリっと雨に降られセフィーロは濡れました。




んで完成?


↑アフター
↓ビフォー


天井が高くなって解放感抜群(でもその分ホコリが舞う…)
車庫の全長は長くなったけどちょっと雨どいが短いから顔面がニーハオ(雨酷いと濡れる?)
でもやっぱ綺麗になって倒壊の危険性なくなって安心!」


本当は電動シャッター付きガレージ、それをホームリンクでポチポチしてウィ~~~~ンってなるのが本望だけど家とのバランス悪すぎるし、そんなの買うお金あるならもう一台セフィーロ買いますwwwwww

コンクリ固まってないのでつっかえ棒があるし雨水の排水管も取り付けられてないのでまた工事人さん来るんだろうな。


車庫ってイイネ♪

Posted at 2013/12/17 19:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

病魔襲来

昨日は寒い中お疲れさまでした。


この時期の集まりは屋内or屋根のある場所じゃないと辛いですね。
あったかい所でリョーコをヤンヤヤンヤが一番楽しいのか?www




で。



ここ最近シロートなりにオーディオに手を染めてましたが。



ピクシスに付けてるナビがそろそろ老朽化の為使い勝手低下…
※主にHDDの処理能力低下&DVD読み込み不良等



来年3月で免許所得後12年です。

初号機

AVN8802D
購入金額323,000円(3メディアVICS+工賃込み)

↓2年ちょっとでDVDピックアップレンズが死亡しナビディスクすら読まなくなった為



二号機

AVN7705HD
購入金額268,000円(3メディアVICS+工賃込み)

↓ムーヴの為ににナビが欲しくなり勢い任せに買い換え…

三号機

AVN770HD
購入価格210,000円(工賃込み)


と散財しております。
3~4年に一度買い換えペース?w

二号機ナビがセフィーロ→ムーヴ→ピクシスと載せ換えてるし、、、


セフィーロに付けてる770HDは使い勝手もナビ性能、オーディオ性能も文句はない。



質屋で同じ770HDの後継モデルの770HDMk.Ⅱが38800円で売ってて心揺らいだ。



が!



ここ最近オーディオ周り弄る時にカー用品店でですね…




んなもんが出てるではありませんか!ハァハァ


値段を見ると店頭で8万切るプライス。


カカクドットコムてきな所で検索したら6万後半から、、、、





欲しい!欲しすぎる!
か~い~た~い~ぃ!



ハァハァハァハァ



車高落とすよりナビがイイナー。
ちょっと考え鱒。

Posted at 2013/12/15 19:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

もうすぐ1周年

早いもんで今年も後20日程。



あっと言う間に今年が終わろうとしてます。






ピクシス様が家にやってきてもう1年経とうとしてます。



早いですね|Д゚)




16,000キロ走りました。




早いですね|Д゚)ハハハハ

セフィーロの車検に始まり色々ぶっ壊れて修理代に追われてな~~んも弄れなかった。。。
来年はちょっと車高を下げてちょっとイジイジしたいなぁっと思ってます。


ボクの車じゃないんだけど;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?



今日はクソ寒い中、BL。
いつもゼロウォーターで済ませてましたゴメンナサイ。



でもPremiumはお高すぎてなかなか使いきれませんww





でもやっぱ塗り終えた後のニュルニュル感は断然コッチだなぁ~


で。
リヤハッチに…






吸音材入れてないから防音と言うより密閉?w

閉めた時の音が変化し、重みが増した分半ドアになりにくくなりました。


トランクスペース狭すぎるからほぼココ開けないけど自己満足wwww



ん~~これが泥沼に足を入れた感じなのか|ω・`)
Posted at 2013/12/13 17:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セフィーロ エアバルブキャップ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/440170/car/365705/4174303/note.aspx
何シテル?   03/30 10:16
A32セフィーロ一筋です。 そこそこな変態、そしてマニア。 ノーマルのようでノーマルではない、純正然とした仕上がりに萌え。 愛車歴がセフィーロのみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
1516 17181920 21
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セフィーロ 大明神 二号機 (日産 セフィーロ)
二号機です♪ 関東の方で偶然発見してしまい30分ほど悩んで即電話して買ってしまってました ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車道具、工具等のレビュー用です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ギャザズ9インチナビ+ナビ連動ETC2.0+前後ドラレコ付きの個体を探し求め中古車情報サ ...
日産 セフィーロ 大明神 初号機 (日産 セフィーロ)
初号機。 平成7年式 CEFIRO 20Excimo 16000キロ 土禁&禁煙のほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation