• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-88の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2013年4月18日

使わなくなったスマホ(IS06)を活用する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた整備手帳と言って良いものか、
機種変で使わなくなったスマホをナビゲーションやスピードメーターとして使います。

画像はauのIS06 SIRIUSα

2年使いましたが大きなトラブルもなく使い勝手の良い端末でした。
これをクルマに載せて色々なツールとして使います。

Simカードを抜いてますがGPSは使えますし、Wi-Fiテザリングを使えばネットにつなげてデータ通信も出来ます。
2
次にスマホ用のスタンドですが、ダイソーに良い物がありました。
カー用品店にもたくさん売ってますがコストをおさえるということで(貧乏くさっ)これを使います。
3
スマホとスタンドを合体

画像はお気に入りのスマホアプリ[Navier HUD Free]です。

GPGを使ったスピードメーター、方位その他データロガーとして使えます。

また、GPGを立ち上げオンラインにすればナビゲーションにもなります。

画面上の項目は自分で編集も出来てオリジナルのメーターとして活用出来ます。
4
次の画像は[シンプルなスピードメーター]
そのまんまな感じなアプリ名ですがこのシンプルさが良いです。

この電車風メーターのほかにも設定で色々なパターンのメーターがあります。
5
Wi-Fiテザリングでもちろん、Googlemapsのナビゲーションも使えます。
6
スタンドを使っての設置も良いですが、スピードメーターの各アプリには表示の反転機能がついているので夜間はフロントガラスに投射させてHUD(ヘッドアップディスプレイ)としても使えます。
自分はメーターフードの上に耐震用ジェルマットで固定してHUDとして使ってます。
夜限定ですが…(笑)

見た目カッコいいのでオススメですヨ。

昔はシルビアにもHUDついてましたよね。あとは高級セダンとか。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライトニングケーブル変更

難易度:

リアワイパーのアクセサリー取り付け

難易度:

ミニカー作成…

難易度:

スマホホルダーの加工取り付け

難易度:

後付けサンバイザー交換 / ペルシード スライドバイザースクリーン SZ-15 ...

難易度:

ドリンクホルダー改良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もの凄い変わり者ですがよろしくお願いします (・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI SPORT LIMITED
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
YAMAHA JOG50 二種登録
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
HONDA NSR250 '88
カワサキ ZXR250R カワサキ ZXR250R
KAWASAKI ZXR250 '90
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation