• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴仙流の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2009年2月21日

R2 テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週の6ヶ月点検の時に、
不具合のあった、テールランプを交換してもらいました。

終了後、「もうこれで大丈夫?」と聞くと、

「交換はしましたが、構造上、完全密封されているわけではないので、
蒸気で、メガネが曇るのと同じで、天候などによっては、
また、水が溜まる可能性はあるとの事で、
もし、また溜まったら、もう、次はやりようがない」
と、言われました。

そこで、「同じ条件なのに、なぜ、運転席側は、まったく、溜まらないの?」
と聞くと、黙ってしまいました。

その後、もう少し、やりとりしましたが、
らちがあかないので、とりあえず、新品に交換してもらったので、
これで様子を見ようと思い、帰ってきました。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

RHヘッドライト再殻割り

難易度:

イグニッションキー照明/ツインフットランプ(ブルー)の取付②とパーツ塗装①

難易度: ★★

ヘッドライト磨き&コート(2回目)

難易度:

HID交換

難易度: ★★

純正HIDヘッドライト & インナーブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月23日 12:36
はじめまして。

カービューの掲示板でもよく話題になってますがスバルのディーラーってホントにダメダメですよね。
私のR2はディーラーではなく街のモータースで買ったんですが、何度かディーラーに行ったことがあります。
(そのモータースに業販で卸したディーラーが結構近くにあって、どっちに行っても良いって話になっているので)
でも、行くたびに不愉快な思いをして、そのたびに富士重工に直接クレーム⇒ディーラー会社の管理職から謝罪、というのを繰り返したので、スバルのディーラーには二度と行かないと固く心に誓っています。
コメントへの返答
2009年2月23日 20:33
新車を売る時は、対応が良いのですが、
売れてしまえば、
そのお客は、そっちのけで、

新しいお客の方ばかり、
という感じがしますね。

2009年3月1日 20:55
はじめまして!
僕のR2はLED埋め込むために穴を開けてますが、水が侵入してくることはありませんよ。初期型のA型です。
テールランプは、ほとんどの場合ブチルゴムの強力テープで接着しますが、R2の場合、プラスチックどおしを溶かして接着している感じです。なのでカラ割りができないだけでなく、製造上でうまく接着できていないと水が入ることがあります。
しかも一度はいると、水が出てきません。乾燥室かどこかでしっかり乾かすことができればいいのですが。
とはいえ交換してもらえて良かったですね。
営業さんは売るのが仕事じゃなくて、良い車を薦めるのが仕事のはずですが、経営が火の車になっちゃうと、余裕がないというのが本音かもしれません。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:12
そうですか。

担当の整備の人も、覇気が無く、
先輩の整備士の人に言われた事だけを、
やっているという感じで、頼りにならなかったです。

yasu@gunmaさんの、
ウイングロードのリアスポイラーは、
かっこいいですね!

プロフィール

「 .」
何シテル?   05/17 10:37
昔は、走りに行ったり、 自分で弄ったりしていましたが、 子供が出来てからは、 車にあんまりお金をかけられなくなりまして、 ずーっと、軽自動車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:37:53
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ カスタム R Limited 故障が多いプレオに変わり、 2012年12月23 ...
スバル R2 スバル R2
現在ステラ カスタム R Limited と R2/R 所有
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ GX FF (SOHC-IC-Sチャージャー) めちゃめちゃ速かったです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
GT-A 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation