• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.H.A.D.Oの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの車いじり。久しぶりの“みんカラ”更新。
以前からずっと気になっていたドライブレコーダーをとうとう購入。早速取り付け開始した。
基本的には本体を付属の両面テープでFRガラスに貼り付け、電源コードを繋ぐだけ。でも車のFRガラスは上下左右に勾配がついているのでカメラのレンズが真正面に向く様に気をつけて貼り付け位置を調整する必要がある。
2
電源コードはFRガラスとROOFの隙間に押込み
3
オープニングトリムを剥がした隙間からL側のFRピーラー裏側に潜り込ませる(何せFRピラーを外す手間も面倒くさいので・・・)
4
助手席足元から引き出して
5
電源プラグに繋げて
6
余ったコードは助手席の足元へまとめて(?)おき
7
フロアマットを被せて隠して、おしまい。
8
一応、一箇所だけは付属のコードクリップをつけておいた。
関連情報URL : http://www.mazars-sys.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

空気圧点検

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月24日 1:51
初めまして、Markと申します。
こんばんは。

すごく丁寧な整備手帳で手順がわかりやすいですネ。

メーカーページを見に行きましたが、ほしくなりました・・・・


コメントへの返答
2010年1月24日 12:26
Markさん、はじめまして。こんにちは。
コメントありがとうございます。
多くのドライブレコーダーは事故の衝撃が有った少し前を記録するだけですが、これは常時録画(2時間更新)なので通常の記録としても使えるのが気に入ってます。
値段もこなれて来たので今回購入しました。
2010年1月24日 21:19
お久しぶりです

私も狙っているんですけど、まだ高いと思って待機中です。

でも長時間録画はいいですね。いろんなことに使えそうです。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:05
白の黒さん、大変ご無沙汰してます。

私もずっと待機中でした。

実はカードで支払って自動的に家庭の財布から出させようと企んだのですが、支払いが振込みと着払いしかなくて、結果的に自分の財布から出しました。(爆)

プロフィール

'08年10月初に20Xi(4WD)納車しました。もう若くないし、いじる気力も無くなって来ているので、クロスは基本的にノーマル仕様で行くと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
10年乗った前車がランドローバーのディスカバリー(HONDAブランドでクロスロードの名で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation