• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト氏マンのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

久々の出先での不動化

ご無沙汰しております。

この夏からやっとこさお金と時間が少し出来たので、18インチホイールを購入したり、タイヤを265化しようとしたりしてます。それにしても、中古のA050の265Mコンはいったいどこにいってしまったのでしょうか。。。誰かが大量にストックしてるんでしょうか?今時期は新品は買いたくないよ。

そんなこんなですが、昨日伊豆の赤沢温泉に行った帰りに不動車になっちゃいました。

行きはまずはとんでもない大渋滞+車内50℃の極悪環境で人間が不動寸前になり、やっとこさ温泉にありついてさあ帰ろうと思いふと車に目をやると、アンダーパネルにオイルがべっとりついてる。。。
どうやら移設したオイルフィルターからオイル漏れが。点検を重ねるうち入浴前より全身ベッタベタになったのは想像に難くありません。
オイルは幸い少し多めに入れていたので、だましだまし帰ることにしましたが、いかんせん家までの距離は164km、そして伊豆スカイライン等、高速峠を抜けて帰らねば。。。
とてつもない濃霧の中、見てはいけないモノを山伏峠で目撃しつつもなんとか下山、129号を北上中の事、大神周辺にて突然クラッチのつながるポイントが…イヤーな汗が背中を流れるのも束の間、ペダル5回で油圧ゼロになってしまいました。
行きしなの鬼渋滞のクラッチ連打により、なんとレリーズシリンダーがお亡くなりになってしまいました。

もう時計は深夜1時を回っていたので、自動車部の後輩を呼び出すわけにもいかず、ちょっと困りましたがナビで家までの距離を測ったところ、残りちょうど50km、JAF15km+保険サービス35kmを駆使すれば家まで帰れるのでは…と思い、早速両者を手配。
フルフラットローダーを手配するも、巨大アンパネ(詳しくはランエボマガジン参照くださいw)がジャマをし、積載不能。F40より酷いと言われました。ただし、そこは事前に経験済みなので、常に車内に車高調レンチは常備。鬼の車高5cm上げで何とかクリアし、無事ガレージまで到着しました。
まあ、到着時刻は朝の5時でしたが。

古い車ですので、いろいろ起こりますが、やっぱり何にもなくても日常整備は大事ですね。
せっかくですので、しっかり整備+ワイドボディ化+18インチ化が終わってから地面に下ろしてあげようと思います。
Posted at 2011/08/16 15:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「ヤフオク巡回」
何シテル?   03/03 00:22
ヨレヨレのプラモデル感覚のE46M3乗ってます。 TC2000 E46M3自己ベスト1'01.456(A050GS)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の方法(一例) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 13:36:21
2014年ニュルブルクリンク24時間レース参戦車両 SUBARU WRX STI (VA型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 15:51:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ランサーとは違いまったり走ろうと思ってましたが、気づいたら同じような仕様に。。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
岩、林道、キャンプに使ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元地区戦ダートラA車両をモディファイしてサーキット車にしました…とはいうものの気づいたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation