
昨日ハイパミに行ってきました。
昨年に比べ、人が多かったと思われます。
景況指数に現実が少し追いついてきた兆しでしょうか。
イベント会場内に入る前に駐車場を一回りしてから行きましたが、どうやらCEはユーザーですら絶滅危惧種のようで。。。というかCPもめちゃくちゃ減りましたねえ。やっぱり経年劣化により皆さん萎えまくってるのでしょうか。
イベントそのものはCZがかなりハバを利かせてきており、実際ラップタイムもCTを凌駕しそうなレベルですね。ただ、スタイリングはやっぱり好きになれませんので絶対購入することはないと思います。
ブースも当然どんどん新しい車種向けになってきてるので、なかなか自分の車で使うパーツは見つかりませんが、新技術パーツを今後もムリヤリ導入し続けようかなって思ってます。最新のチューニングカーはそれはそれで見ただけでも学べる事も多いですし。そんな中写真のパーツは唯一ポン付け可能パーツです。
輸入物の2ピースローター(ブレンボ対応)で価格は6万8000円とのこと。これは今使っているエンドレスの2ピースに比べてもかなり安いので、評判が良ければ次のパッド交換の時に導入してみます。
あとグラムライツ走行会も見たんですが、スバル勢がみんな結構ムチャクチャなチューニングしててうけました!なぜかワゴンをフルチューンの人が多い笑
天邪鬼なところに自分の車と同じニオイを感じました。しかも速い人多いし!!
来年は僕も殴り込みかけて観客の失笑をいただく予定です!
それから、5月8日のTC2000のクレバーレーシングさんの走行会申し込みしたんで、誰かご一緒しませんか??
http://www.clever-racing.com/
Posted at 2010/04/12 21:37:29 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ