• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト氏マンのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

車両完成!!!

車両完成!!!とうとう2.3L完成しちゃいました。
また例によって例のごとくセンサー類やホース類の固着に悩まされ、作業中に叫びちらしたりもしましたが、なんとか形になりました。
乗ってみての第一印象は、3000回転からとにかく鬼トルクで、瞬時にレッドにいっちゃいます。阿、危ない。。。
サーキットでは踏むべきところでいかに踏み切れるかがポイントになりそうです。
ただ、上記コメントとは多少矛盾気味ですが、運転はホントに楽になりました。街乗りでは2500シフトで十分です。
あと、意外にもエンジンの吹けは恐ろしく速いです。ヒール&トーの感覚がずれちゃうくらいです。これは多分クリさんの組上げ技術の素晴しさの賜物だと思われます。
現在は現車合わせしてもらってます!
あがったら即TC2000に行く予定です!
あ、その前に車検とらないと。。。陸運局の判断基準が流動的かつ恣意的なので凄く不安です。。。
Posted at 2010/03/01 17:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

ダートラ

ダートラ昨日の雪で、井の頭通りでタクシーが直ドリしたりしてるのを見て、また急にダートラをやりたくなりました。というよりダート車にフルピン履かせて雪錬したくなりました。雪国出身の僕としては雪道はやはり疼きます。僕はもともとラリー好きなので、やっぱりターマックもグラベルもアイスも全部走りたいのです。元マノ号譲り受けたら練習車作りたいなー

写真は僕の今は亡きエボ2です。
このとき履いてたRS01Eというファルケンのスーパードライ用のタイヤはとんでもないタイヤで、とにかくワープタイヤとして有名でした。緊急時対処の練習にはなりました。走り出したら常に緊急事態。。。パニッツィです。
タイヤはディレッツァの86Rが一番好きでした。僕地味にDLタイヤ好きかも。

そういえば、本家本元の現在のマイエボは、クリリンさんのところからエンジンが無事2.3L化して戻って参りまして、あとは補機類とミッションつけてのっけるのみです。今回センターデフをATS機械式からソフトビスカスに仕様変更します。サーキットでは機械式センターデフはどうも使いこなせませんでした。。。

2月はTC2000走ります!

Posted at 2010/02/02 16:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2010年01月18日 イイね!

僕が旧車に拘る理由

その一つとして、やっぱり90年代初頭のDTMが最高に好きだからです。
カクカクボディとマッシブなエアロがたまりません。。。あと、昔の車はホイールハウスが小さいから、とてつもないツライチになっちゃってるのもまた。。。
CE9Aはこの頃のマシンに何処と無く似ている気がします。

動画の190はヒルクライム用にさらにモデファイされていますが、死ぬほどイカスと思いませんか。
こんな仕様で街中走ったら逆に捕まらない気さえしてきます。

…さあ、妄想及び回想でエネルギー溜まったので、明日夜エンジンおろそっと。
Posted at 2010/01/18 22:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

2.3L化決定しました!

2.3L化決定しました!掲題の件ですが、年末にブログにてウダウダ言っておりましたTODA2323エンジンをとりあえず落札しちゃいました!
ヘッドも合わせて手に入れたので、とりあえず作業は楽に終わりそうです。
2月までにはなんとか復活するぞー!!!
Posted at 2010/01/14 11:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月15日 イイね!

まあ薄々は感づいていたのですが。。。

現在クリリンさんの下セッティング中の我がボロエボですが、やはり白煙の原因はタービンではなく、エンジン本体(腰下)であったことが判明。。。富士林道での長時間アタックが引き金になってしまったようで。。。
腰下は結構手を入れているので、簡単に中古のを何処からか引っ張ってきてというのも、、、
せっかくオーバーホールするのであれば、よりステップアップしたいという思いもあり、、、
また、現在転職活動中なので、あんまり貯金を崩したくないなあという思いもあり、、、

あっ!!!
そういえば昔ラリー屋さんからもらった2.2Lの腰下が確か大学のガレージの奥におきっぱだったはず!!!


急いで部員に確認した所、雨ざらしだったので処分したとの事。。。ひゃ~~~↓↓↓


放心状態でヤフオクサーフィンしていたら、、、、んんんんん!?
戸田の2323キット組んだ腰下が出てる。。。しかもめちゃくちゃ状態良さそう。
こここ、これは天の啓示か。
ただ18万スタートかあ。色々悩んじゃいますが。

皆様どうすればよいでしょうかね(笑)
Posted at 2009/12/15 21:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ヤフオク巡回」
何シテル?   03/03 00:22
ヨレヨレのプラモデル感覚のE46M3乗ってます。 TC2000 E46M3自己ベスト1'01.456(A050GS)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換の方法(一例) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 13:36:21
2014年ニュルブルクリンク24時間レース参戦車両 SUBARU WRX STI (VA型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 15:51:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ランサーとは違いまったり走ろうと思ってましたが、気づいたら同じような仕様に。。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
岩、林道、キャンプに使ってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元地区戦ダートラA車両をモディファイしてサーキット車にしました…とはいうものの気づいたら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation