• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろのブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

【FET SPORTS Quick Release Spacer GenaratioIII】は無実です。

【FET SPORTS Quick Release Spacer GenaratioIII】は無実です。 先日、【FET SPORTS Quick Release Spacer GenaratioIII】の接合部にガタつきが出てきたと書きました。そこで、別のステアリングプレートを取り付けたステアリングに交換したところ症状が解消されたので、ステアリングプレートの摩耗等が原因であろうと考え、新しい物を購入しました。
 そして本日ブツが届いたので交換しようとしたところ、真相が判明しました。真相は、ステアリングプレートとステアリングを繋ぐ取付ビスの緩みでした。6本全てが緩んでいました。関係者及び記事を読み参考にされた皆様に深くお詫びし訂正します。
Posted at 2021/11/17 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2021年11月12日 イイね!

キリ番ゲット!で、おまけ付き。

キリ番ゲット!で、おまけ付き。 新車での納車から13年と5ヵ月、本日20万キロに到達しました。今後も頑張って維持りながら、40周年イベント参加を目標に往こうと思います。皆さん今後ともよろしくお願いします。




 とか思ってた数分後、またしても野生の鹿と遭遇しました。これで3度目です。「なんでいつも道路の真ん中に突っ立てるんだよ!!!」と考えつつ、クラクションを鳴らすも、中々どいてくれません。実際はほんの数秒だったけど、非常に長い時間に感じました。

Posted at 2021/11/12 22:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 ゾロ目 順目 | 日記
2021年11月05日 イイね!

JB64WにOPEN COUNTRY M/T 225/75R16を装着したら

 TOYO OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 103/100Qを、RAYS A●LAP-J ブロンズ(BR) 16x5.5J +20に組付けしたものを入手しました。そこで、サイズ等を測定し、JB64Wに取付けた場合の突出具合について考察してみようと思います。※あくまでも、装着した際のタイヤ突出具合を考察している物で、ステア操作した際のフェンダー内の接触等は考慮していません。

実測タイヤ&ホイールデータ
 重量:20.9kg(ホイール:4.8kg+タイヤ:16.1kg)
 外径:746mm
 総幅:208mm→209mm
 取付面~最外側:83mm→84mm
 取付面~最内側:125mm
 タイヤ最外側~ホイールリム端面(外側):22.9mm
 タイヤ最内側~ホイールリム端面(内側):23.8mm
 ホイール最大幅:162.3mm
 タイヤ最外側~センターキャップ最外側:24mm

JB64Wカタログデータ
 全幅:1475mm
 Fトレッド:1265mm
 Rトレッド:1275mm

 計算の条件として、フロントフェンダー部とリヤフェンダー部の車幅が同じで、足回りとボディーの位置関係が左右均等であるとすれば、ホイール取付面からフェンダー最外側までの寸法が、フロントで(1475-1265)÷2-22=83mm、リヤで(1475-1275)÷2-22=78mmという計算となります。
※22は純正ホイールのインセット

 上記から、フロントは丁度ツライチ、リヤは5mmの突出という結果になりました。さぁ、実際の所はどうなのでしょう?!

追記
 寸法の測り方に今一つ納得がいってなかったので、改めて測ってみました。上記の寸法を改めて参照して下さい。
 という事で、フロントは 1mm突出、リヤは 6mm突出となりました。




参考
 純正スチールホイールのサイズです。
 表記:16x5.5J +22
 外径:440mm
 ホイール最大幅:170mm
 ホイールリム端面(外側)~取付面:63mm
 ホイールリム端面(内側)~取付面:107mm
 重量:8.6kg
Posted at 2021/11/06 00:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | クルマ
2021年03月21日 イイね!

走って良いの?



2021年3月21日(日)12:40頃、近畿山陰道自動車道(通称:駟馳山バイパス)上り車線、鳥取市福部町細川付近を走行中の画像です。
マイクロカー?と思しき車両3台とすれ違いましたが、コレってダメなんじゃないでしょうか?
Posted at 2021/03/21 14:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわごと | その他
2020年09月22日 イイね!

カエルの捕獲に行ってきました(^.^)

カエルの捕獲に行ってきました(^.^)今日は、とある情報に基づきカエルの捕獲に行ってきました。
とりあえず近所で見つかればラッキーと考え、DSGDIとHSJTDで捜索しました。
しかし見つける事はできず、20km程移動して情報通りHSNNBで捕獲しました。
















捕獲したのは、この子です。

名前は、蛙田捕太郎(かえるだとったろう)。
存在感130倍!超大型の主任だそうです。
得意なのはコバエとりだそうですが、ウチでは車内の警備をしてもらうことにしました。
Posted at 2020/09/22 19:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通勤特別快速さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:51:54
RIDE-BLUEさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:51
あきもの、さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年7月1日火曜日、朝イチからの電話に始まり、急遽納車となりました。 ジムニーシ ...
スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation