• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

天気が良いのでフラフラと(*^□^*)♪

今日は朝から良い天気♪


が、



なんとも運悪く、お仕事の予定が・・・( ┰_┰)




しかし、しか~し!!!





作業は予想以上にはかどり、12時過ぎには終了♪





そうなると、こんなチャンスを逃す訳にはいくまい!

って事で、フラフラとお出掛けー!!!(*^□^*)♪





こんな風景が見える所まで行ってきました。

(´∀`*)やっぱオープンドライブって、最高!!!


それにしても、往復で250キロほど走ったわけですが、遭遇したオープンカーは
ボクスター 2台
マイクラCC 1台
スーパー7 1台
カプチーノ 1台
NAロド 1台
NBロド 1台
コペン 1台
NCロド 1台
の9台だったのですが、オープンにしてたのは初めに見た(しばらくランデブー走行しました)ボクスター1台だけ・・・。
オープン乗りのみなさん、こんな日はオープンにしなきゃ、もったいないですよ~O(≧▽≦)O

そうそう、今日最後に見たNCは、NC2で赤のRHTでした。運転していたのは、とてもキレイなおねーさん・・・多分。
ちょっと得した気がしましたとさ(*´∀`)アハハン♪
Posted at 2010/02/07 21:36:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月05日 イイね!

バーゲン突撃!ついでにドライブ♪

タコさんのお供で、米子市内にあるピンクハウスのお店に行ってきました。


現地に着いたのが12時だったので、まずはお食事(・ω・)



週替わり膳、ごはん・みそ汁がお代わり自由でコーヒーが付いて1000円也!
【海座】お気に入りに登録しま~す\(^o^)/


腹を満たし、いざ、バーゲンへ!!!
私もついでにこれを買ってもらいました。



さあ、目的は果たしたし、後は帰るだけ・・・・・では面白くないので、大山を経由して帰ることにしました。


毎度おなじみの駐車場。



はい、今回もしっかりライブカメラに収まってきました。
15;08ですが(^。^)

それにしても、お山の上は涼しくて、オープンドライブには最高でした(^◇^)
が、下界に下りたら、まだまだ暑かった(^_^;)



そうそう、行きがけのコンビニで、こんな子達にご挨拶をしてきました。




Posted at 2009/07/07 00:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月14日 イイね!

朝早く、目が覚めたので(^◇^)

今日、仕事はお休みでした。通院の為なんですけどね(^_^;)
でもなぜか、そんな日に限って朝早く目が覚めるんですよね。
そこで、ちょっと思い立って、病院に行く前にひとっ走りしてきました。
実は以前この方こんな事をなさってて、いつか自分も!って思ってたんです。

5時過ぎに自宅を出発!
特に急ぐ事も無いので、すき○で牛丼食べたり、昨日から表示の消えてたコイツの電池を換えたり、撮影しながら鏡ヶ成を目指しました。



7時45分、鏡ヶ成到着\(^o^)/
さて、ライブカメラの撮影時刻までは少々時間があったので、おははく会場の下見をしたりしながら時を待ちました。



さあ!いよいよ撮影時刻の8時08分が近づいてきました。
ただ、撮影のタイマーがずれている可能性を考え、予定時刻の前後5分間、ずっとこの格好のままで居ましたが、向かいのロッジで作業をされていた方々の目が、少々気になりました(^_^;)


現地ではライブカメラの画像が確認出来ませんから、少々の不安を残しながらも鏡ヶ成を後にしました。
帰宅後、確認しましたが、ご覧の通り成功!でした。
良いお天気で、気持ちの良いオープンドライブが楽しめました(^◇^)
Posted at 2009/05/14 21:41:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年02月11日 イイね!

そうだ、あそこへ行こう♪

今日は仕事だったのですが、予想外に早く終わり、時間を持て余してしまいました。
このまま家に帰るのも面白くないし、どうしようかなぁって考えながら、ふらふらと彷徨っていました。
そんな時、ふと目に入ったのが、向うのお山の風車でした。



そうだ、あそこへ行こう♪


市街の南側にある、ソラ山です。周りには牛の放牧場があり、その中に風車が3基あります。
そこに至る道路は、くねくねのヘアピンばかりで道幅も広くはないですが、ねこたろはそんな道がお好みなんです。





眼下には、鳥取市街地が一望できます・・・曇ってて、あまり見えませんでした。

すぐ横には牛舎もあり、見学にいこうかな!?って思ったけど、あそこには凶暴なワン公が居るので、やめときました。以前、マッドガードを引きちぎられた事がありましたから・・・。

つーことで、持参したお弁当(カップ麺ですが)いただき、帰路へと就きました。

我が家の辺りでは、お昼頃まで雨が降っていたらしく、路面が少々濡れていましたが、ねこたろが帰る頃には晴れていて、ロド君を濡らさずに済みました。
ラッキー(^_^)v
Posted at 2009/02/11 23:16:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年11月02日 イイね!

宣言どおり?

今日は特別予定もなかったので、昨夜の宣言どおり大山鏡ヶ成へ行ってきました。

お出かけ前に、まずは洗車! 一ヶ月ぐらいしてなかったので、、、、




きれいになったところで、とりあえず一枚。








関金辺りを走行中です。鳥取砂丘や白兎海岸の辺りで軽い渋滞にあいましたが、ここまで来ればもう大丈夫。鏡ヶ成を目指してひた走ります。






お山が見え始めた所で一枚。あんま、紅葉って感じには撮れてないなぁ(^_^.)






到着~\(^o^)/
紅葉、いい感じです。






では、紅葉をバックに一枚。って思ったのですが、ベストポイントには停められなかった(~_~)






反対の方向も一枚。これが大山?






最後は、やっぱりこれですよね。ラズベリーヨーグルト味です。程よい酸味がGOODでした(^。^)
Posted at 2008/11/03 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通勤特別快速さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:51:54
RIDE-BLUEさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:51
あきもの、さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年7月1日火曜日、朝イチからの電話に始まり、急遽納車となりました。 ジムニーシ ...
スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation