• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

撥水処理、その後。



撥水処理、5日後の状況です。

こんな感じでは、私的には弾いてるとは言えません。
いったい、私のやり方の何が悪かったのでしょう?
ただ単にヘタクソだったのか?
それとも・・・。

ちなみに下の画像は、以前別の撥水剤で処理した時のものです。



これ以上の物を期待していたのですが、どうもダメっぽいです。

やっぱ初めに使った方が、

①お値段安い、およそ1回分、\3000:\9000

②綺麗に弾く、乾燥に時間が掛かる=しっかりムラ無く塗り延ばせる。

③幌が湿った状態でも施工できる!

って事で、次はまた初めに使ったのを施工しようと思ってます。

状況が変わって、気が変わるかも知れませんが(^_^;)
Posted at 2009/02/27 22:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・カーケア | クルマ
2009年02月22日 イイね!

クロス幌、撥水処理

本日、クロス幌の撥水処理をしました。

納車直後にコレを施工してから、8ヶ月。



そろそろ雨の弾きが落ちてきた為、本日2回目の撥水処理と相成りました。

で、前回の施工で不満な点もあった為、「違う物を使ってみよう。」と言う事で、
今回は、これを使ってみました。



MKアクセレーションの【MK-01G】です。
コレを3本+塗りこみ用スポンジ+有機溶剤用スプレーのセットです。

さて、施工状況はこちらで見ていただくとして、ここでは2つの撥水剤の比較をしてみようと思います。

まず価格は、安さだけで言うなら、圧倒的にA社の勝ち!
A社は、5,600円で買って、「2回は施工できるんじゃないの!?」って位の量がありました。その上この値段で洗剤もセットになっています。
片やM社は、1回の施工で最低9,400円は必要になります。

では、施工性は?
これは、M社の勝利です!薬剤の幌への浸透性が非常に良く、A社のように液垂れがありません。特に今後、部分的に補修をする時に威力を発揮してくれる特性だと思います。A社の場合は、すでに施工されている薬剤により、弾かれてしまう為に上手く補修ができません。
また、施工後の乾燥時間についてですが、A社は最低一晩。M社は最低4時間。
ただ、A社は完全に乾燥・定着して全性能を発揮できるようになるまでに、数日間はかかったように感じました。さあ、M社はどんな感じになるのでしょうか。

とりあえず、施工段階までで思ったのは、以上の3点です。

後は、M社がどれくらい雨を弾いてくれるかですが、これは後日レポートしようと思っています。これが一番重要!ですよね。
Posted at 2009/02/22 21:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・カーケア | クルマ

プロフィール

にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通勤特別快速さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:51:54
RIDE-BLUEさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:51
あきもの、さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年7月1日火曜日、朝イチからの電話に始まり、急遽納車となりました。 ジムニーシ ...
スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation