• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

明日から・・・自由だぁぁぁあああああ!!(古っ

明日から・・・自由だぁぁぁあああああ!!(古っ しばらく勉強はしたくありません。

そして中部の写真を選んだことに深い意味はありません。

ぁ、なんかHNに☆が付いてるのは調子に乗ってるらしいのでHNをちょっと変えてみました。これなら調子のってないよねっ?K磋サンとUといさクン?(笑)
かぶってる人がいたので取り合えずでつけた☆なんで早く取りたかったのは内緒

さて、明日から春休みなわけですが…お金がないです(´・ω・`)

まじでないです(´・ω・`)

フルバケ欲しいのに…。

けど、もぅ4000kmも超えて4500kmに届こうかとしているのでオイルを変えなきゃです。
ホントは3000㎞で変えるつもりだったのに…Σ(ノ∀`*)ペチッ

ぁ、いきなりですがどんなんがいいんすかね??
ぁ、100%合成油の5w-50とか言うのはなしですよ?wwww


鉱物油は避けたいですが、部分合成で良いかなぁと…高いオイルでしばらく変えないよりは安いオイルで定期的にしっかり変えた方がいいですもんね。

サーキットもしばらくは走れなさうな感じだし…今の自分のなら5w-30で十分な気がしますが、500円余分に出せば同じオイルの5w-40買えるんです。
が…    500円あれば工賃が払えます(ぇ

冬なんで5wは譲れないとして…40と30どっちが良いんすかね?
30より40の方がちょっと硬くなるのは知ってますが…硬くなるとどう違うんでしょう?
硬くなることによってフリクションが増えて燃費が若干悪くなって、吹けが若干悪くなる感じ??

エンジンにはどっちがやさしいんだろう(*´σー`)ホジホジ
みなさんどんなオイル使ってます??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/29 23:34:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:52
オイルは・・・なんだっけなぁ~?
某豊橋ショップでいつもの~と頼むから名前覚えてないやw

5w-40がいいとおもう。
5w-40以外入れたことないから何が違うか知らないけど!!

てかお一人伏字になってない人がいるよ??
コメントへの返答
2009年1月30日 0:15
おっちゃんいつものーってやってみたいなぁ(笑)
なんか、ロードスター専用のオイルもあるよね。

やっぱ走る人は5w-40以上のオイル使ってるよね。やっぱ5w-40の方がいいのかなぁ。

ん??ぁwwww母音で始まるから伏せ時の意味がないんだwwww
2009年1月30日 0:17
↑普通に読めるよね(笑)

5W-40しか入れたことない人がここにもいますよ!
次の次の回では他のに変える予定・・・。

とりあえずテスト頑張りませう。
コメントへの返答
2009年1月30日 12:55
CROSSって伏字にもできないけどねwwww

次の次の回からはあれだよね??モービル1の10w-50のやつwwww

テストお疲れさんです。

2009年1月30日 0:52
僕はRESPOのオイル使ってました。
少し高いですが、調子いいです。
粘度がどんなだったかは覚えてませんが(笑)

ロードスター用ってのもありますし(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 12:57
RESPOのロードスター用のは有名ですね♪あれって普通のとなんか違うんですかね??(謎

季節とかで粘度かえたりしない感じっすか?
2009年1月30日 2:02
>40と30どっちが良いんすかね?
エンジンが温まった高温側なので
極端にぶん回す人は40
一般的な回さない走行は30
かな~?くらいにしか感じてません(爆)
ただ僕は4回目の冬ですが1回目は買う物自体ミスをして
10W-40でしたが2回目からは5W-30を冬は入れてます。
始動時は扱いやすいけど・・・温まってくると
あんま違いがわかりません。鈍感ですが何か(ぉ
1回目の夏は10W-40を手に取ったはずなのに
入れて半月もしない内に街中で熱ダレ起こし、エンジンがたれて
よく見たら5W-30って書いてあって即行で変えました(大爆)

B6・BPのエンジンは原始的だから(失礼な)
冬は5w-30とか入れてあげると優しいかもね?
10万キロ近くだしね・・・。

オイルはお勉強中なので変な事をいえません(殴

@tomo@さんの言うように専用とか。
レスポ以外にエルフも専用があったかな?
後1社記憶にあるけど社名忘れた・・・
コメントへの返答
2009年1月30日 13:11
そう、自分も40の方が高温対応だからハードに走る向けかと思ってます(笑)
けど、ハードってどこまでがハードなの??ってなりますよね…問題はそこなんです!!(汗

赤ぱんださんの経験談からすると、やっぱ時期でオイルの硬さは変えていった方がよさげかなぁ…。
ま、化石みたいなエンジンだし(もっと失礼)冬は5w-30で夏は5w-40ってな感じで使い分ける感じで行こうかな♪

確かHKSも車種別オイル作ってたから…それじゃないかな??
2009年1月30日 3:36
松観伝統のフルバケ買います??今ならシュロスの4点もついてきますが(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月30日 13:03
支払が来月になってもいいなら買うかもしれませんヽ(*´∀`)ノ
2009年1月30日 9:17
Uといさくんと一緒で、いつもの~と豊橋の某所さんで頼んじゃうから、今のと違うの入れたことないから違いは解りません。

高いやつ入れるより、そこそこのを豆に交換していった方が良いよ。


おいらも堅麺派だよ(^.^)
コメントへの返答
2009年1月30日 13:07
換えるならオー○バックスなんで「いつものー」ってできないんですよね(´・ω・`)

超格安のオイルで1500kmぐらいで交換するのも手かなとちょっと思ってもいるんですが…10w-30の鉱物油はちょっとなぁ…って感じっです( ̄∀ ̄;)

博多ラーメンはばりかたかはりがねですよね♪
2009年1月30日 12:22
>HNに☆

(=゜ω゜)ノぢゃ、早く後ろに『。』が付くよーに、精進するのぢゃ♪(はーと)

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:『。』は位が高くならないと付けれないみたい、俺や【モー娘。】みたいに♪(ぉぃ!!)wwwww



壁|ωΦ*)…因みに、『。』を付けると芸人の【ほっしゃん。】と、一時違いになるから面白いかもよ♪(謎)www
コメントへの返答
2009年1月30日 17:46
だんご屋さんのフィールドにたどり着くにはかなりの時間がかかりそうです(´・ω・`)

@NA8Cの次は『。』がつけれるように修行しなきゃヽ(*´∀`)ノ

ほっしゃん@NA8C的なのもありっすかね??( ̄∀ ̄;)


2009年1月30日 13:32
>ハードってどこまでがハードなの??
始動時から常に6千回転近くまで回してみる
とか酷使だけじゃなくて
エンジンをチューンしてある状態だと効果あるんじゃないんかねぇ。
ラムエア着けただけで予想よりすごい熱が出てる!って感じたから
スーパーチャーとかエンジン自体触ってあって
冬でもアッチアッチだと30じゃ補えないから
そーいう人は40にするべきなんじゃないのかなぁ。
てか1600と1800でエンジンから出る熱って違うもんなぁ

HKSだったら有名だから覚えてるんだけど
聞いたことないメーカーだった(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 18:20
吸気量が増えて燃調が薄くなると、ガソリンの吸熱効果も薄くなるからとかなんとかだった気がする(笑)
エンジンに直接かかわるのは交換してあるのはマフラーぐらいだから大丈夫かな??もともとNAは燃調かなり濃いみたいだしヽ(*´∀`)ノ

けど今日見に行ったら、30と40で300円しか違わなかったから40にしようかと…。

ぁ、調べたら豊橋の某所(↑のうといさ君とたかすぃーさんコメ参照wwww)がショップオリジナルでロードスター用オイル作ってましたよ!!
2009年1月30日 22:49
オイルねぇ~なんだろうねぇ~
いつも父ちゃんとこ頼んじゃうから・・・
T社純正かなw

・・・HNなんか普通になっちゃったねww
残念っww
コメントへの返答
2009年1月30日 23:54
みんなオイルに関して適当だなぁwwwwT社純正かぁ…オー○バックスでT社のオイル結構高いんだよねぇ( ̄∀ ̄;)

調子乗ってるとか言うからぁwwww

プロフィール

「あーあ、ちゃんと更新するつもりだったのに結局放置してる(°_°)」
何シテル?   02/13 07:17
愛知のはずれでNA8Cロードスターに乗っていました。 ほっちゃんです。 そしてBM5FSアクセラに乗っていました。 そのあとBP5P mazd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:43:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE Rに乗っています。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつだすりー (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年4月15日納車。 性懲りもなく1500ccの6MT。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
10月4日に5kmで我が家にやってきました。 初の新車♪ ディーゼルに乗っても2L乗っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年11月13日に90351kmで我が家にやってきました♪ 屋根を開けてても閉め ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation