• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっちゃん@BP5Pのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

石川・富山に行ってきました♪

石川・富山に行ってきました♪川があるとかそんなこと言われても困りますよねΣ(´Д`lll)

実際はなかったんですけどw



ぁ、今日は能登半島の付け根を横断してきました♪
今回も走行中に関する撮影この人が担当してくださいました!


さてさて、朝も早くからがらがらの東海北陸自動車道を使い一路北陸道の金沢東インターへ!!





途中のひるがのSAでめいほうフランクとひるがのソフトクリームと郡上牛乳で朝ごはん♪
けど寒いので牛乳は飲まずに熱いお茶で…しかしこの選択が後で悲劇をもたらすことに…(´・ω・`)

なんとヒーターで温めてホットミルクを作って飲もうかと思ったらぬうわ㎞/hの微振動に耐えられなかったキャップから牛乳がヽ(*´∀`)ノ
匂いが残るとかそんな事態にはなってないし、まぁしょうがない(´・ω・`)


けど金沢東に着いたらちゃんと1000円になりました♪




そして車を買ってからっずっと行きたかったところへ向け一路…の途中でちょっと寄り道!!



ロードスター(笑)


寄り道もほどほどにやってきましたよ!!



なぎさドライブウェイ♪



いやね!!8㎞もあると端っこの方は誰もいない訳ですよ!!
遊んじゃいましたwww





卍やってスピンしたのは内緒


そしてその後氷見港に寄り道して美味しいお刺身定食を食べて…。

雨も降ってきたことだし東海北陸自動車道SA・PA全制覇を目標に寄り道しながら帰りましたとさ♪
故城山PAを見落として挫折したのも内緒

いや…途中雪だったけどね( ̄∀ ̄;)



しかも帰り道は東海北陸自動車道を全区走破しようと思って尾西で降りずに一宮JTC通って一宮ICまで行ったら渋滞に巻き込まれて…(´・ω・`)



やらんでもいいことして怒られた子供のころの記憶がよみがえりました(笑)

さすがに雪はちょっと不安になりましたが無事帰ってこれたので良しとしましょう♪
Posted at 2009/04/04 23:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2009年01月04日 イイね!

2009年初イベント

みなさん、今さらですがあけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。

昨日はベイちゃんと走ろう「新春走り初め☆伊豆ツーリング」ということで館の皆さんにご一緒して行ってきました。
デジカメを借りていくの忘れたので写真があまりとれなかった(´・ω・`)

朝は通勤割を利用する3時過ぎに高速に乗る予定でしたが…岡崎付近で25㎞の渋滞(´・ω・`)
お金払って渋滞に並ぶのもバカバカしいと思い…下道で豊川まで行き焼津でいったん降りて通勤割と休日昼間割を併用することに。
5時ごろ豊川に到着したので、サークルKで仮眠していざ出発ですヽ(*´∀`)ノ


浜名湖でみんなと合流し一路御殿場インターを目指した…んですが下りの東名は帰省ラッシュの大渋滞(´・ω・`)
ずっと渋滞に並んでいる気分でした…。
おかげで由比の付近ではきれいな富士山がじっくり見れましたけどねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

そして、あまりの混雑に富士で高速を降り沼津港へ
ここでベイさんたちと合流してお昼です♪

ここのかき揚げ丼は

どーん


かき揚げタワーです。
美味しかったんですが…一応完食しましたが量が多くて最後の方しんどかったです( ̄∀ ̄;)
行く予定のある人はひとりで食べきろうだなんて無謀なことはやめましょう。
そうすれば非常においしいかき揚げが食べられます。


ご飯の後写真がこいつ1枚しかないですが…

その後足湯に向かい、健康的なコースを歩いてwwww

亀石峠を抜け伊東にある道の駅へ

亀石峠はとっても楽しいワインディングでした。

そして富士川インターで解散。

帰りの高速はうといさくんとふたりでキャノンボールっ!!
しようと思ったのですが…行きほどではないですが前が詰まってて思ったより控え目なペースでwwww
2台で屋根開けて突っ走りましたが夜のオープンの高速は寒すぎでしたよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

浜松で12時まで待機してうといさくんともここで解散。
うといさくん!!駐車場でるときにエンストしてたのは気のせいですよね??笑

豊川インターから1台で…岡崎まで渋滞に並び…そこからは空いていたので今度こそキキャノンボールっ!!笑

一宮に1時30分に帰ってきました。

みなさんほぼ初めましてでしたが、とっても楽しかったです♪
またご一緒させてくださいね!!

ぁ、キーレスはきょう完成しました♪
Posted at 2009/01/04 21:25:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2008年12月29日 イイね!

ねんまつーりんぐ

昨日は御前崎まで地元の車好きたちと行ってきました。

まずは高速で通勤割を使って豊川までピャーと行って、国道1号線と260号線を使って一路浜松のアイスタイリングまで。

全景を撮った写真がなぜか消えてしまってたのですが…店長さんとお話し、RCOJのカレンダーを購入しました。
9月20日が赤く塗ってある。さすがですね(*´Д`*)

そして、トノカバーもらっちゃいましたヽ(*´∀`)ノ
しかも新品っ!!



短距離だと付け外しが面倒ですが…長距離走る時なんかは、幌の部分がすっきりしてきれいに見えて素敵ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

そしてアイスタを出て一路御前崎へ



途中太平洋岸『自転車』道を太平洋岸自動車道と勘違いして行きそうになったり…いろいろとハプニングもありましたが…無事御前崎付近までやってきました。


海岸沿いの駐車場で集合写真


そのあと灯台に向かい…灯台のすぐ際にある食堂でかなり遅いお昼ご飯。
炙りどんめっちゃうまかったー!!

マグロの佃煮とミカンまでサービスしてもらっちゃったヽ(´∀`*)ノ

晩御飯食べ終わったらもう夕焼けの時間でした。


そして御前崎を堪能した後は帰路へ
牧の原インターから100kmが岡崎だったので岡崎で降りる予定でしたが…岡崎周辺で事故渋滞のため1つ手前の音羽蒲郡で急遽一般道へ。

インター降りて最初のコンビニでひとまず、晩御飯をどこで食べるか会議し。
豊田にある美味しい坦々麺を食べに行きことになりました。
ただ、普通に行っても面白くないので…ナビ対決をすることに。

ルールは簡単。自分の車についているカーナビの案内するルートを絶対に無視しないことと、交通ルールを守り、走っている道の流れに乗り常識的なスピードで走るの2点のみ!!

ちなみに1回戦は…サークルK本宿店をスタートし豊田の虎玄まで。
意外とナビによって案内が違い。みんなそれぞれのルートで向かいましたが…値段の安い順に到着wwww
17000円万歳です((´∀`*))ヶラヶラ

そしておいしいと有名な坦々麺屋さん

辛過ぎない適度な辛さと、ゴマの風味が絶妙でとても美味しい坦々麺でした。

そして帰り道をいくつかにわけてナビ対決をしながら帰ることに。
第2回戦
豊田の虎玄~長久手町の万博記念公園
第3回戦
万博記念公園~県営名古屋空港
第4回戦
県営名古屋空港~一宮市内のコンビニ

と4試合しましたが一度もビリにはなりませんですたヽ(*´∀`)ノ
第3回戦は15分以上の差で圧勝でしたしwwww

めっちゃ楽しかったんでまたやりましょうねヽ(*´∀`)ノ

それではよいお年を!!
Posted at 2008/12/30 12:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「あーあ、ちゃんと更新するつもりだったのに結局放置してる(°_°)」
何シテル?   02/13 07:17
愛知のはずれでNA8Cロードスターに乗っていました。 ほっちゃんです。 そしてBM5FSアクセラに乗っていました。 そのあとBP5P mazd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:43:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE Rに乗っています。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつだすりー (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年4月15日納車。 性懲りもなく1500ccの6MT。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
10月4日に5kmで我が家にやってきました。 初の新車♪ ディーゼルに乗っても2L乗っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年11月13日に90351kmで我が家にやってきました♪ 屋根を開けてても閉め ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation