• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

今年最後にタカス行って来ました。クムホ2本終了~

今年最後にタカス行って来ました。クムホ2本終了~今年最後の走り収めに11日に福井のタカスサーキットに行ってきました。
ここ最近は雨ばかりで、先々週?晴れがあったのですが前日に2番のイグニッションコイルが突然壊れエンジン点火不良で緊急修理に。

無事に直りましたが数少ない走れるタイミングを逃してガックリしていましたが、当日朝ふと空を見ると・・・晴れ。

「これいけるちゃう?」

40分でタイヤ交換、ダクト装備してツレをひろって9時出発10時過ぎに到着。10時半から30分3枠とりました。ウエット料金で10000円。ラッキー。

1本目は僕が走りましたが、路面が濡れていてグリップが出ずリアが良く滑ります。タイムも出るわけないのでわざと滑らせて遊んでました(笑)

2本目はツレに交代。S15シルビアから1.2LスイフトCVTに乗り換えし、スポーツ走行はかなりご無沙汰。本人も久しぶりに加速の鋭い車に乗ってビビッたと言ってました。やっぱり定期的に走ってないと感覚が薄れてしまいますね。特にブレーキングが。

3本目奇跡的に晴れ間が出てきてレコードラインがドライになってきた。これはイケル!

タイヤもブレーキも寿命が近かったので遠慮なく連続アタック。13週中8週アタックで7秒2回6秒2回、5秒3回でベストラップは1分05秒772。15インチのRE-11Sより約0.5秒タイム更新。結果が出て一安心。

クムホとブレーキ両方良い感じで、ブレーキ弱く残して曲がるのがうまく出来ました。

朝急いで出てきたのでカメラ忘れて動画は無し。しまった~。ヘルメットも忘れツレから借りました。ありがとう助かった。

今から大掛かりなメンテに入ります。足オーバーホール&仕様変更、前後ブレーキパット、ローター交換、ここからはもしかしたらですが、右ドライブシャフト交換、シンクロ交換、電動パワステ交換。あ、リコールもあったな~。

こっちはぎりぎりイケル?いや、フリー2本くらいしか駄目っぽいな
右前輪かなり磨耗してます。もう使えませんね。ほとんどスリック
Posted at 2011/12/10 13:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月12日 イイね!

また鈴鹿に行ってきました。鈴鹿サーキットランイン北陸

また鈴鹿に行ってきました。鈴鹿サーキットランイン北陸11月9日に北陸の中でもツワモノが集まる鈴鹿サーキットランイン北陸に参加しました。とっても速いシルビアやGTRやRX7その他に混じって走ります。
午後からの走行で、1時間2本とざっくりとしたスケジュール。
ですが、タイムは4時ごろの終わり時が気温的にも台数的にも一番出ると予想してたので1本目はほどほどに。

2本目の前に「1本目本気じゃなかったんで!」って思わず言ったら店長が「なに!よーし2本目後ろ張り付いてやるからな!ちゃんと走れよ!」ってプレッシャーかけられた。(笑)ちなみにこの日の店長と車両が岡山のときのゴルフ5ではなく、軽量化ナンバー無しのゴルフ3。かなう訳ねー。
結局店長は後ろに来ませんでしたが、コースイン3週目で2分40秒731。ラップカウンター見てなっかたので全然気づかず走行。赤旗ピットインの時ガス欠ランプ点灯したので10L補給して際アタック。この時ボンネット閉め忘れで4週ほどしましたが(爆)走行後ボンネット開けようとして気づきました。

この日は赤旗や車両トラブルが多く危険な香りな走行会でしたが記録が出てとりあえず良かったです。


ベストラップ?これで?て思いましたが記録に載ってますので。
スプーンで少し引っかかってますがタイムは2分40秒731前回より0.6秒更新。
この日は気温も低くエンジンが良く回ってました。もう少しタイム詰めれそうだったけど、40秒切りは来年にお預け。目下の目標とします。
Posted at 2011/11/12 22:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月19日 イイね!

岡山国際 ETCC ベストラップ動画間違えました。

前回上げた動画は2分00秒455でした。1週数え間違えてました。

はじめの1週目が1分58秒477だったラップです
Posted at 2011/10/19 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

ETCC 岡山国際の結果

ETCC 岡山国際の結果ETCC岡山国際サーキットに行ってきました。今回参加したのはVWAトライアルのクラス3です。初めて走るサーキット2分切ることを目標にしました。

前日から向かう道中、兵庫県宝塚にあるベイシスへ寄り道と京都のゴルフ5乗りの方と合流。
リフトが3つあってメカニックの方が二人いて、少し高い位置から客室?内からピット作業が見えてとっても好感がもてる所でした。止まってる車も珍しいクルマが沢山でした。

そしてETCC当日、天気も晴れでサーキット日和。
ピット風景。隣はベイシスさんのピットでした。TT4台とが多いのが驚かされます。

VWAトライアル1本目の前にプラクティス(フリー走行)でコースに少しでも慣れておきます。3年ほど前に走ったことのある東店長のゴルフ5について行きますが台数が多く、速度差もかなり違うのではぐれる事もしばしば。でも少し感じは掴めました。

1本目の走行。事前のドラミでプロドライバーさんに2コーナーはインに張り付く感じで直線前のコーナーは舵角が少なくなるようなコーナリングが良いと言っていたのでそれを意識していきました。
今回のVWAトライアルは47台と台数が多く、やはりクリアラップを取るのが難しいです。2分00秒が1本目ベスト。でも少しずつ攻められるようになってきました。

2本目東店長に付いて行きますが、なかなか思うように付いていけず。ラインは目で見て盗もうとしましたが、僕の悪い癖で早くインによってしまう癖がでてコーナリングスピードが落ちる場面が。
自覚しているので、もっと奥にと思ってコーナーリングすると今度は奥すぎ・・・走行中思わず「あー今の失敗したー!」と口に出てました。

2本目の6週目で今日のベストラップ1分58秒477が出て終了。でもそのときがラップショット2の1分59秒999がベストだと思っていてだめだったか~と落胆しましたが、後でタイム記録見て知りました。あー良かった。


(これは2分00秒455の動画でした。間違えました!)


結果はクラス3位でした。ETCC入賞2回目。しかも表彰台はF1みたいな2階のバルコニーみたいな所からでした。F1レーサーの目線?みたいな。

岡山国際サーキットはテクニカルで難しいコースですがコーナーリングがとっても楽しいコースでした。石川からは6時間くらいかかりかなり遠いですがまた言ってみたいですね。
Posted at 2011/10/17 20:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月13日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整トップの写真が調整前の値。左のトーがアウトで右がインでした。どうりで左に曲がるとき良く曲がる訳だ。

2枚目が調整後、左もトーインにして他は調整使用がなかったそうでそのまま。なのでちょっと料金割引されてました。

ちゃんと真っ直ぐ走るってすばらしい!(爆)

岡山国際走る当日の天気も良さそうで何より。山なので心配でした。久しぶりに走るので緊張してきた。
Posted at 2011/10/13 23:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation