• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

簡易セキュリティを取り付け

簡易セキュリティを取り付け付けるとしたらどんなのかって考えていて・・・
①簡単に取り付けできる。
②振動センサー、警告音、威嚇フラッシュが付いている
③リモコンが小さい
④中古で安い
の条件でヤフオクで探してホーネットのBee500って物にしました。

シガープラグから電源が取れるのはもちろんプロハーネスと言うキットが入っていて本格セキュリティの様にバッテリーから電源が取れ、イグニッション、ドアセンサーの配線に割り込ませて高度な取り付けにも対応してます。
僕も電源くらいと思いましたが面倒になりラップショットの電源プラグを外しそこから電源を取りました。イグニッション、ドアセンサーなんてわからない&触るの怖いのでなし。
なのでエンジンを切ると本体内蔵のバッテリーで動作する事になります。写真は威嚇フラッシュ部で本体と離して設置することが出来ます。コレの配線は内張りの裏に隠しました。

試しに警報を鳴らしてみましたが、車内から音がなるので120dBの音量といっても外からでは大音量には聞こえません。防水ではないので外に出すわけにも行きません。これは承知の上でしたが、取り付けの簡単さを優先しました。

あくまで威嚇目的なのでこれでとりあえず安心?

整備手帳に詳細をアップしました。
Posted at 2009/08/29 20:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

ETCC2009 Vol.10 鈴鹿サーキット 

ETCC2009 Vol.10 鈴鹿サーキット ETCC第10戦鈴鹿サーキットに参加しました。

予定ではタイムアタッククラスは25分×2本だったのですが、1本目をアルファチャレンジクラスと混走とする事で、1本目35分、2本目30分に延長になりました。これはラッキー!

さすがに1本目は混走なだけに思うようにクリアラップが取れず、前回ベストの2分48秒92より約1秒落ちと残念な結果でした。

2本目の合間に100分耐久レースクラスでシュポルトゴルフ3が走ります。
ドライバーは店長とその友人の竹○さん。竹○さんは今回が鈴鹿初走行にもかかわらず43秒~45秒の間で安定した走りで一時的に1位に。
その後ピットストップで8番手後退。その後店長が磨耗が進んだSタイヤでじわじわ追い上げ、結果は16台中7位。クラス2位とすばらしい結果でした。

2本目はタイムアタッククラスのみで走れるので、クリアは楽に取れました。
ベストタイムは2分46秒981。前回より約2秒更新です。目標は45秒台でしがやるだけやったので満足です。
結果は17台中7位。クラス2位で入賞しちゃいました。これは予想外でした。
ちなみに忘れてきたオクタンブースターの変わりに鈴鹿のピット近くの売店で売っていたワコーズのプレミアムパワーを入れました。結局しっかりドーピングしてます(笑)

動画とフォトギャラリーもアップします
Posted at 2009/08/17 00:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月15日 イイね!

鈴鹿サーキット 花火パレード

鈴鹿サーキット 花火パレード只今前夜祭で酔ってます。クルマとバイクのパレードランと花火DEパレードすごかったですよ~。カメラ持っていけばよかった~。
明日は8時からの走行です。
オクタンブースター忘れたけど、2分45秒台目指して頑張ります。
Posted at 2009/08/16 00:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月12日 イイね!

先月のおわらサーキットのポスターが完成

先月のおわらサーキットのポスターが完成先月参加したおわらサーキットの撮影会で、シロー隊長が撮った写真がポスターにされました。とってもかっこよく撮れてます。
自分が映った写真をフレーム52×74センチに入れた物も別で注文しました。
ナンバープレート外しとくんだった~。縁石も踏んどけばよかった~。でもカッコイイな~。(酔)



参加した10台の集合ポスター。こっちもカッコイイ!でもこうやって見るとボディカラーが寂しいかな?(画像はおわらDEブログから拝借)


一緒に参加したスクーデリアさん。レアなクルマあり、マイクロカーあり、ハイパワー車ありの凸凹チームでした。


こちらはステージさん。全部オープンカー。9台ロードスターで1台だけMR-S。並んで走ってると間違い探し状態。
Posted at 2009/08/13 03:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月09日 イイね!

リアスプリングをレートアップ&前後車高のリセッティング

リアスプリングをレートアップ&前後車高のリセッティング前回富山県で走ったおわらサーキットで店長のゴルフ3を乗ってから、アクセルオフでリアが軽く動く様にならないかとずっと思っていました。

第一に考えたのはコーナーでフロントのグリップ力を上げるため、フロントキャンバーをつけようと考えていました。
方法としてはゴルフ5用ピロアッパーか、川西屋さんのロールセンターアダプターになるのですが、それらのパーツは価格が高くピロアッパーは乗り心地や異音、メンテなどネガな要素が多いので保留。ロールセンターも価格がかなりお高い・・・

そこで今度はリアをどうにかと思って考えていたら、レートアップしたときに余っている6k7インチのメルヴェのスプリングがあったのを思い出し、現在の5k7インチから交換を試みてみました。

結果は車高はもっと上がるかと思ったら3mmくらいしか上がらず。
しかしフロントを計ると10mmも違ったので取り合えず7mm上げました。アライメント狂ったかな?これでも純正より約-25mmダウンです。
後はリアのスタビの効きを中から強に変更して16日に鈴鹿に望みます。
Posted at 2009/08/10 01:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation