• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

NEWカメラ

NEWカメラこの前の花見のときに無くした富士フイルム製「31fd」に変わり新たにCanonの「PowerShot G10」を購入しました。(前回候補に上げてたのはお店で比べてみてやめました。)
購入はヤマダ電機で5年間保障加入。この保障は5年間何度でも受けられます。ちなみに100万ボルトは3年間。キタムラは5年間で1度だけで有償。なので充実した保障だと思います。僕の場合使い方がサーキット走行撮影という過酷なものなのでかなり重要なポイントです。

購入理由は、以前のカメラより1ランク以上性能が良く、カメラ遊びもある程度楽しめそうなもの、そして動画の撮影時間を長くするためSDカードが使えること、が条件でした。

SDカードは16GBを用意したので大きいサイズで撮っても160分くらい取れます。(これは凄い!)

キャノンは初めてなので操作がまだ慣れないですが、5月1日には早速タカスサーキットで動画撮影に使うので鈴鹿前にテストしてきます。
Posted at 2009/04/29 00:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

タイヤサイズ変更とAD08でグリップ力アップ&レアなゴルフ3用GTICUPホイール

タイヤサイズ変更とAD08でグリップ力アップ&レアなゴルフ3用GTICUPホイール約1年お世話になったBBS RG-FとRE-11に別れを告げ、新たにCOX製のゴルフ3GTI用ホイール(15インチ 5H PCD100 7.5J オフセット34.8)と発売後評判が良い、AD08の205/50R15を4本導入しました。(写真はケイタイのカメラなので夜ではこの距離が限界・・・)

これでRE-11 7J 16インチのトレッド面積約208mmから、224mmくらいになっているはず(標準リム6.5Jのタイヤで214mmなので7.5Jなら0.5Jあたり5mm広がるとして224mm)なので16mmのワイド化となります。外形は3mmほど小さくなりました。これくらいならメーター誤差もほんの僅かでしょう。
タイヤのエアボリュームも増えてロードインデックスも83から86に上がり、低いエア圧でもタイヤ性能を引き出すことが出来ます。

インナーフェンダーとの干渉はありませんでしたが、フェンダー外側のビスが1箇所飛び出しているところにサスがストロークすると当たるかも知れないといった感じです。
白いホイールなのでダストの汚れが目立ったり、熱で変色しやすいなどデメリットもありますが、サーキット用として割り切ってますので良しとします。

同時に11月?のバネレートアップからやっていなかったアライメント調整も行いました。
キャンバーがフロント左右とも1.02。 リアが左1.17右1.34に調整。
トーはフロントをちょっとトーイン、リアはトーアウト。ステアリングレスポンスがとても良くなりました。
欲を言えばフロントのキャンバーがもう少し欲しいところですが、ロアアームにつける「あの」パーツはコストパフォーマンスが悪いので買えません。

さあ、5月19日の鈴鹿サーキットが楽しみです。その前にタカスにコソ練行こうかな?その時は、あまり攻めず温存気味に走ります。
Posted at 2009/04/23 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

同級生と花見に行ってきましたが・・・不幸が。

同級生からの誘いで近場で花見に行ってきました。

天気も良く桜もちょうど見ごろで最高の花見日和でした。

昼間で終わるかと予想して薄着で着たメンバーは(自分も)寒さを感じ始め、このままじゃ割る酔いしそうだったので、自分ともう一人のツレでトイレに行った後その場をこっそり抜け出し、歩いて20分ほどの居酒屋であったかいメシを食いに行きました。(だってホントに寒かった・・・)

店について10分ほどで幹事から「自分たちも帰る」と連絡がきた。

店をでてタクシーで帰り家に着いた後、花見だからと持ってきたデジカメが・・・ポケットに入ってない!(なので今回は画像無しなのです)花見から抜け出す辺りまでは持っていた気はするがその後は思い出せない・・・

まだ1年と8ヶ月ほどしか使ってなかったのに。
使いやすくてかなり人気のカメラなのでとても残念です。
どうせなら最新機種買っちゃおうかと今物色中です。候補は富士のF200EXRかF100fdです(富士ユーザーだったので)
予想外の痛い出費です。
Posted at 2009/04/13 19:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

最後のNEUSPEEDマフラー?

最後のNEUSPEEDマフラー?9NPOLOGTI用は初期ロットの25本しか作ってないらしく、僕が注文したときにはすでに売り切れでした。(画像はシュポルトから拝借。スイマセン)

諦めきれずネットで検索すると、D-STIMMERさんで取り付けた写真が載っていたのでシュポルト店長に在庫が無いかだめ元で聞いてもらうとなんとホントに在庫があったので即購入しました。

事実上最後の1本でしょうか。石川エンジニアリングさんは10本はオーダー入らないと作らないらしいですし。新型POLOも年内に出ますし、作っても実際売れないので仕方ないですが。

ものは日本のメーカー「タナベ」て作っていて信頼性は抜群です。溶接も綺麗です。前車のマフラーもメーカー名は違いますが「タナベ」製でしたのでなんか「またお世話になりマース」って感じです。(笑)
Posted at 2009/04/29 22:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月30日 イイね!

前川自動車&アップガレージ走行会 タカスサーキット

前川自動車&アップガレージ走行会 タカスサーキット3月29日午前にタカスサーキットで走行会に参加してきました。

今回はシュポルト店長にもPOLOでサーキットを走ってもらい、今現在の仕様での目標タイムを出してもらう事と、キャリパー&パット交換のフィーリングを確認する事、前車の時の自己ベスト1分08秒092を更新する事を目標に挑みました。

1本目
早速店長に乗ってもらい3週アタックしたところ1分07秒137をマーク。さすがに速いです。これなら6秒台もいける気がしました。

2本目
自分と交代してゴルフ4のキャリパーとフェロードDS3000の奥で効くフィーリングに多少戸惑いながらもブレーキの踏みしろではなく、踏力でコントロールするブレーキングを感じながら走り前回のタイムを上回る1分08秒361をマーク。

3本目
もう一度僕が乗ってサイドアタック。1週走ってタイムが変化なかったのでフロントを車高調整し、ほんの少し前下がりにし再度アタック。
進入でのノーズの入りが良くなり走りやすくなりました。1分08秒092でさらにタイム更新。同時に前車(セリカ)のタイムと並びました。あと少し、目指せ7秒台!

4本目
再び店長に走ってもらい今度はフロントの減衰を12段(最強)から2段落として10段で走行。1分07秒094をマーク。減衰を落としたほうが走りやすいとの事。

自分も同じ仕様で5本目
タイヤも磨耗が進み、油温?もかなり上がってきてブーストは0.7~0.8ほどしかかかってなくてクルマは明らかにパワーダウン状態でしたが、ブレーキにもだんだん慣れてきてコーナーの侵入が少しずつスムーズに曲がれるようになってきました。
ついつい熱くなって6週もアタックしてしまいちょっとブレーキがフェードしかかった気がしたのでゆっくりクーリング。
すぐに効きは回復したので大事には至らなかったようです。
タイムは1分08秒073。店長とはまだ1秒近く差がありますが、遂に自己ベストを019秒更新。とても僅かだけど自分には大きな一歩です。

ガソリン残量が少なくなり警告等が出てコーナーリング中パワーダウンも感じたので最後の6本目は最終コーナーのクリップにつく練習とブレーキクーリングを少しして早めに上がりました。

結果、この日のベストタイムは店長が1分07秒094。自分が1分08秒073。この差が0.5秒くらいになればウデもかなり上達したと言えるのでしょうか?

フェロードのパットの効き方はとても気に入りました。予想以上に踏力が必要でIsweepとは対照的です。ローターを見ても攻撃性も明らかに低いです。
AD08を履けば7秒台は入る自信はあるので、まだまだPOLOでタイムアップを狙います。
Posted at 2009/03/30 23:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation